• 締切済み

シクロヘキサンとベンゼンについて

なぜベンゼンは平面構造なのにシクロヘキサンは平面構造ではないんですか?

みんなの回答

  • psa29
  • ベストアンサー率64% (150/231)
回答No.6

ベンゼンもシクロヘキサン炭素の数が6個の環状化合物ですね。 シクロヘキサンの炭素には水素が2つくっついているので、 シクロヘキサンは全て1重結合からできています。 つまり、炭素原子から1重結合が4本でています。 ベンゼンの方は、各炭素に水素が1つしかないので、 2重結合が含まれます。2重結合は1本の1重結合と それとは、少し性質のことなる結合の2つからなっていると 考えられているので、ベンゼンの炭素は3本の1重結合と 1本のそれ以外の結合から出来ていると考えられます。 専門的には、この1重結合のことをシグマ結合、もう1本の 性質の異なった結合をパイ結合と呼びます。 シクロヘキサンの炭素のように全てがシグマ結合では、 正四面体の中心に炭素原子が存在し、4つの頂点に結合相手が 位置するように配置されるので、すべての原子を同一平面上に 配置することは出来ません。舟形とか箱形の構造をとります。 一方、ベンゼンはシグマ結合が3本なので正三角形の中心に 炭素原子が位置し、三つの頂点に結合相手が位置する構造と なります。全体としては、まさに紙に書いたようになります。 それをもっと難しい言葉で説明するとSP3混成軌道とか SP2混成軌道という言葉を理解しないといけませんが、 定性的には上のような説明でいかがですか。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.5

ANo.#2 の rei00 です。  既に解決したかもわかりませんが,ご質問内容を解説したペ-ジがありましたのでご紹介いたします。 「独学のための有機化学」(↓)の「8.ベンゼン」をご覧下さい。次ペ-ジを順に見ていただくと,「ベンゼン(その3)」に説明があります。

参考URL:
http://www.geocities.com/yoshihitoshigihara/y_ch.htm
  • ceres67
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

おおざっぱに気分だけお答えします。 シクロヘキサンの構造・・というか、結合の軌道なんですが、これはsp3混成軌道というやつで、メタンとかダイアモンドの結合と同じ物です。 これは、正四面体方向に結合軸が4本伸びています。立体的になるわけです。 それに対して、ベンゼンのそれはsp2混成軌道というやつで、エタン等と同じ物です。平面方向に結合軸が3本伸びています。こちらは平面的。 こんなところでいかがでしょう。

noname#211914
noname#211914
回答No.3

MiJunです。 紹介した「高校化学」のサイトはメンテ(?)で今現在アクセスできないようです・・・?

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

hiroshi-naga さんは高校生でしょうか,大学生でしょうか。それによっても回答が変わるのですが。  とりあえずは,MiJun さんが参考 URL の関連質問の回答でお示しの「高校化学」のページ,あるいはその質問の私の回答で示したページ等を御覧になってみてください。  ヒントは「ベンゼンとヘキサンでは炭素の混成軌道が異なる」です。  必要なら補足下さい。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか? この中で#5で紹介したサイトも参考にして下さい。 特に「混成軌道」を理解すれば、理解出来ると思います。 ベンゼンの炭素ー炭素結合とシクロヘキサンの炭素ー炭素結合がどのようになっているのか「高校化学」を参考にして下さい。 補足お願いします。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=160853

関連するQ&A