• 締切済み

お墓を建てる方位など(長文です;;;)

 母の未婚の妹(私の叔母)は、お墓を建てる時にも方位に気を付けないと方災を被ると聞いて悩んでいます。  昨年立て続けに、彼女の父母(私の祖父母)が二人とも亡くなり、祖父が生前すでに購入していた、栃木にあるお寺の墓地に納骨したいのですが、埼玉の叔母の自宅からの方位が良くないことがわかりました。  私は、方位のことで悩む叔母の姿を見て、「だったら、方位が良くなるまで、何年でも納骨を待ったら?」と言ったのですが、「12月には母親(私の祖母)の一回忌も迫っているし、来年4月と12月には今度は父母(私の祖父母)ともに3回忌があるし、そんなに長い間、自宅に遺骨を置いておけない」と言って途方に暮れています。  そこで具体的な質問は、 1.建墓にそこまで方位にこだわる必要があるのでしょうか?(方位に詳しい方ならおわかりだと思うのですが、叔母の年回り(たぶん三碧)でみると、今年の年の方位は問題ないのですが、年内の月の方位が良くないのだそうです。) 2.方位が完全に良い年になるまで、自宅に遺骨を保管してはいけないのでしょうか?(通常、遅くとも三回忌までには、納骨するべきだと聞きました。でも、そういった事情がある時でも、無理に三回忌までに納骨しなければいけないのでしょうか?) 3.その栃木のお寺に、方位が良くなるまで遺骨を預かって頂けるとしたら、預かって頂くために持って行く時は、方位が良くなくてもいいのでしょうか?  私は、何年でも遺骨を自宅保管して、吉方位の年を待って、再度納骨した方が良いと思っていますが、叔母はできる限り早く(できれば年内)に、月の方位の悪さは無視しても、納骨を済ませてすっきりしたいと思っているようです。そういった意見の違いなどもご考慮頂いて、ご回答、また、アドバイスなども頂けたら大変幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.2

曹洞宗の僧侶です。 お墓の向きや建っている場所の方角によって、災難があるとかないとかいうことはありません。 もともと「方災」とは「畑の間違った場所(方角)に間違った作物を植えると、収穫が悪くなるよ」「トイレの方角は風通しを良くしておかないと臭いがこもって臭いよ」とか、そんな程度の話です。九星だの風水だのが持て囃されてビジネスになってきて、人々の不安に付け込んでお金を取ろうという連中がオドロオドロしく脚色してしまいましたが、方角が悪いから家が燃えるとか人が死ぬとかいうのは全くナンセンスです。まったく心配いりません。

mamiana
質問者

お礼

 お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございません。  ご回答をありがとうございました。  再三、叔母にもご回答頂いたように、方角にこだわり過ぎることはないと話していますが、納得しません。今までに、方災と思えるような体験をしているようで、信じ込んでおそれてしまっているので、いくら 「そんなのはあり得ない」と言っても聞く耳を持たない状態です。少しずつでも説得を続けて、見守って行きたいと思います。  ありがとうございました。

  • zentarooo
  • ベストアンサー率37% (64/169)
回答No.1

 坊さんです。  1.ないです  2.(方位が良くなるというのは別として)問題ないです  3.いいです  方位、日の善し悪し等々、良くご質問をいただきますが、仏教の立場から言えば、何もないです。方角、日時等、一切問いません。    納骨の時期も、三回忌までにしないといけないなんてこともありません。そのぐらいまでになさる方が多いだけです。    あくまでも仏教の立場からなので、他の考え方からみれば方位の問題があるのかも知れません。しかし、お寺にお墓を建てられたということなので、仏教の考えに従うのが最善ではないかと思います。    ただ、質問者様が「方位なんて関係ないらしいよ」とおっしゃられても、叔母様は納得されないでしょうから、お墓を立てられたお寺の住職に相談なさってみればいいかと思います。叔母様から直接お尋ねになるのが一番だと思いますが、質問者様から「叔母がこのように悩んでいる」ということでもいいかと思います。    叔母様の悩みがはやく解消されますように。    

mamiana
質問者

お礼

 ご丁寧なご回答をありがとうございました。  実はその叔母は、真如苑という教団に属していて、本人は真言密教信者だと言っています。私は仏教にも各宗派にも詳しくありませんが、おっしゃる通り、仏教の信仰があるならば、方角・方位など気にしなければ良いと思うのですが、方災というものを恐れるあまり、信仰を忘れてどうしても必要以上に方位にこだわってしまうようです。  でも、お坊様にご回答頂いた旨を伝えたいと思います。それで叔母の考え方が変わってくれれば良いと願っています。

関連するQ&A