- 締切済み
熟年主婦達と上手くやる世渡りテクを教えてください(長文)
私は30代後半の独身女性です。ヨガサークルに通っていて健康的で気に入っています。でもそこのメンバー(60-70代主婦)に最近嫌みな対応を受けて正直困っています。心の悲鳴をあげています。完全に価値観が違うので こじれない様、上手なあしらい方法や世渡りの知恵をアドバイスしてください。 最近ブームで会員が増えて、開始間際に後列に詰め合わせて入っていたのが混雑で入れなくなり、遠慮で空いている最前列に入るところを、私の後に着いた人が前列を断固拒否して部屋の外でヨガし、私が気を使ってその人に「どうぞ」と前列へ促した事に怒って辞めると言い出し 古株メンバーから私に風当たりが来ているのです。 古株数人は前列を嫌がって無理に仲良しメンバーの隣や後列に強引に入りこみます。ばかばかしいと思います。正直、そのおばさんの気持ちが解らないし同情しているおばさん連中の気持ちも解らないので不快です。どの列だって同じだろう、と思ってます。何らかの恥をかいたと思っている?のかもしれません。 私の世代は女だけが回りに気を使うべきではない、と思っているのに対して、おばさん達は気がきかないとか、古株は特別だとかの年功序列とか、なんか私が解らない細かさがあるんだと思います。縄張り意識の主張とか、嫁姑問題にあるようなモノに近い様にも思います。 ちなみに、若い人は数人ですが、私より古い若者メンバーは結構無愛想です。ゆえに、開き直らないとドツボが待っている様に思います。足元を見ている感じがして、増長しそうで怖いです。冷静になって欲しいものです。多くの人は前列でもヨガをしています。 理解できないからおばさん方を逆なでしちゃう危険も感じる。 ごくフツーにヨガを継続するのが希望です。どうぞアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- monique34
- ベストアンサー率15% (8/51)
こんばんは。私も年齢の上の方と(30~75歳)エアロビをしています。時々ですが・・・。 本当に難しいですよね。 私の場合、上のおば様方に会う度に「こんにちは」と声をかけます。出来るだけおば様同士で話し出す時は 本当に中に入りません。口も挟みませんし、間にも入りません。遠くから聞いて聞かないふりをしています。とにかくおば様が数人で話し出すと、知らない顔をすることですね。 前列にはいつもの人が休んでいても、並ばない。 挨拶をする事で、何となくスムーズにエアロビを続けられます。(お義母さんの知り合いだからかも。) 上にでてはいけません。 下手に出るように気をつければいいかも知れません。 そして自分がヨガをやっていて楽しいと言う顔をするべきです。 質問者様は嫌な顔をしていませんか? おば様はそこを見ているのでは? 世の中全部悪いおば様ばかりじゃないですよ。 挨拶をしてみれば、いかがでしょうか? 少しづついい方向へ向くかも知れませんよ。
- chibuchibu
- ベストアンサー率42% (139/329)
こんばんは。 もしもそのサークルで活動を続けたいと思われていて、しかもおばさま方に上手に対応したいと思われるなら、おばさま方に「負ける」ことです。 相手に「勝った」と思わせればよいのです。 このようなことは「勝ち負け」ではありません。ですが、もともと理屈が通らない人たちです。自分達が「勝者」だと思えば、相手側にも余裕が生まれ、弱いものいじめをしているみっともなさにも気付くことができます。(それも論理的に、客観的に気付くわけではありませんが) 古株の人たちは尊重して、頭を下げるなど挨拶をする、嫌味な行動をとられたり、嫌味を言われたりしたら謝る(しかも、どうして私が謝らなければならないの?と思うところで謝って下さい) 犬の世界のように、お腹を向けて服従を誓うようなポーズをしてやれば「あのこも反省したのね」とお許しをいただくことができるでしょう。 「普通の態度」を取られると自分達の理不尽さが浮き彫りになり、自分達の嫌なところに目をつぶるために責任転嫁のように「生意気な態度」と受け取るように思考回路ができているのだと思います。 お許しをいただいたら、さわらぬ神にたたりなし、です。 根本的な解決には何もなりませんが、おばさまがたの生き方を否定するには、相手にとってあまりにも遅すぎるのだと思います。 参考にしていただけましたら幸いです。
お礼
投稿ありがとうございます。そのような荒業が出来る人もいるのかもしれませんが、相手がズに乗りそうで、怖くてとても出来ません。タイミングとかも良く解らないし、、、。相手を理解できてこそ、出来る荒業の様に思います。 しかも、何考えてるか解らない者に、自分の意見をゆだねられません、、、。私は、自分の意見は自己責任で処理したいほうなので。その前に辞めると思います。 でも、アドバイスありがとうございました。
- caroaoi
- ベストアンサー率38% (29/76)
そうゆう人達は日常に刺激がなく暇でそういったことでなんだか友達関係を築いてる節があります。 治りません。 ヨガは人気でそこそこの値段がするのに楽しくできないなんて気の毒です。 違う教室に通われたらどうですか? 少々場所が離れても精神的にもリラックスしてできるほうが効果も上がるのではないですか? そういった人達といても神経が削げキレイになる為にいってるヨガも台無しです。 スパッと割り切って違うヨガ教室にいうほうがいいです。 そういった人達とうまくやるには、そういった人達の考えに同調しなくてはいけません。 まともなことならまだしも、バカバカしいことに付き合う必要ないし、ましてプライベートで仕事でもないしお金も発生しないしかなり無駄に思います。
お礼
ありがとうございます。 ちょっと残念ですが、もしもの場合は頑張るだけ無駄になりそうな気がします。横車を押されたら、他へ行きます!私も、ばかばかしいのは嫌です!おまいら、イミがわかんねーぞー!(`´)
- tadaima_okaeri
- ベストアンサー率36% (42/115)
触ったら怖いものには近寄らない、ヒマな人は刺激しないに限ります。 うまく付き合うのは大変だから、何か言ってるな~、で済ますことにしましょう。 空いてる最前列を講師の先生を独占した気分で陣取り、 自分より後ろは視界に入れなければ 質問者様の頭の中で、「私と講師の先生だけの世界」を勝手に作れます。 もしかしたら、彼女達もそのうち質問者様に飽きて、 他におもちゃを見つけてくれる日が来るかもしれませんね。
補足
ありがとうございます。今のところ、気まずい感じでちょいとストレスです。無視してれば大事にはならないと言う所でしょうか。
- Czerny
- ベストアンサー率34% (93/271)
こんにちは。楽しいはずのサークルなのに大変ですね。。 60~70才代と言いますと、人生経験も豊富です。それゆえ、彼女達は「自分達は正しい」と思い込んでしまうと思うのです。言い換えると、年を取ったことで、頭が固くなってしまっているのでしょう。恐らく「共通」した何かを求める傾向にあり、後列に行きたがるというのも一つの「習性」のようなものだと思います。 sirokuma88さんも仰るとおり、完全に価値観や判断基準がズレていると思うので、正直仲良くなるのは難しいかもしれません。ただ、sirokuma88さんから見て、この人なら解ってもらえそう・・と思う人がいましたら、まずはその人に礼儀正しく接してみるのも一つの手だと思います。それから、もう一つ。必ず、笑顔で挨拶をすることです。年配の方々にも同世代の方々にも。気持ちの良い挨拶は、心を通わせる一番の近道です。まずは挨拶を交わせる仲になってから、その日の天気や、誰でも知っているようなニュース等、年齢差に関係なくできる話題を振ってみてはいかがでしょうか? それでも状況が改善しないのでしたら、周囲のお若い方々と同じような対応を取るか、若者同盟(?)を結成して楽しく過ごすのも手段の一つだと思います。 せっかくのサークルですので、心身ともに楽しめるといいですね。
補足
解説ありがとうございます。「正しい」に同意します。しかし「習性」とは、、、。 おばさんがこだわってるのは解るんですが、そこまでするほどか?という所が、正直難解で不気味なんです。不可解です。で、怖いです。
- suvalu
- ベストアンサー率12% (14/116)
そんな頭の変な人たちは無視して良いと思います。そもそもサークルなんてものは楽しんでやるもんですから、職場のような上下関係や覇権を求めるなんてずれてやしませんかね!ただひたすらに自分の世界をたのしんで下さい。
補足
そうですね。私はそのおばさん方が徒党を組んで悪者探しをし、数にまかせて横車を押してくる時が一番怖いなと、正直思ってます。何がアダになるかさっぱり見当がつかなくて困惑です。
お礼
そろそろ締切りたいと思います。 皆さんの回答は参考になりましたが、適切な対処方法に付いてはまだまだ結論に達していないと感じました。たぶん、心理・文化的に見て妥当な戦略があれば、という思いがあり、その意味で熟年主婦に対してまだ明らかに見えていない部分があるように思います。 ぶっちゃけ、リスクの少ない熟年心理をつく妥当なおだて方とその理由、みたいなものでしょうか、、、。 でも、結論的には、理解するのには無理がある(相手の気分に寄るところが大きい)のかもしれません。 皆様ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。経験的なお話ですね。 モニークさんのところは前列が優先席として位置付けられているのですね。ウチとは逆ですね。 本当に、話さないほうが良いのですね。OK。 ヨガは別に嫌な顔もした覚えはないです。 概念上の問題があるとは思いますが、何が上となるかが良くわからなくて残念です。やっぱり「習性」って奴ですね。なるほどです。下手に出てもそれが相手に上手に出られたと思われた可能性があると言う事ですね。面倒で難儀です。そうすると、やっぱり無視するのが一番楽という事になります。なるほど。 痛みの感じ方の違いもありますね。社会に出ていると打たれ強くなるのに対して、60代主婦は常に脇役で生活して来ているので、日常やっている事柄が全く違いますね。恥をかいたとして、どの点で恥をかいたと思うのかは今だ解りませんが 誰しもかくしそのくらい(前列でヨガをする)で特別な状態とは思いませんでした。それより部屋の外でのヨガの方が不快じゃないんですかね?と思ってました。まあ、人数的な多さの不満が潜在的にあったというのもあるかもしれませんが。 こうして数人の話を聞くと、徐々につながってきますね、熟年主婦の生態が。段々参考になってきました。 気難しい人ばかりじゃないとは思いますが、ほとんど予想できない事態で、群れているだろうから警戒してるんです。個人責任での主張が期待できる相手じゃないと思うので。 ちなみに挨拶は常識的な範囲でやっていますよ。相手を限定せずに挨拶する事が多いですね。大抵、連発形式です。 個人的には仕事でもないのでケアの対象としてのコストのバリエーションが多く負担な気がしてきました。