- ベストアンサー
促成栽培について
促成栽培とはビニールハウスを使って、普通の時期よりも早く出荷する栽培方法ですが、高知平野の促成栽培についての資料をみて疑問に思ったことがあります。たとえば夏野菜のなすびについて、夏野菜が冬に市場で高く売れるとかかれていました。出荷時期を早めるのに、なで、冬に市場にでるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#77343
回答No.2
どういう資料を御覧になったかがわかりませんので、ハッキリとは申し上げられませんが。 なすを露地で栽培した場合の収穫期は概ね夏から秋になります。それよりも遅くするような栽培方法は「抑制栽培」といいます。おそらくなすを冬出荷しているのであれば抑制栽培のものかと思います。 因みに抑制でもハウスを使う場合があります。ハウスを使う=促成ではありません。
その他の回答 (1)
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1
>出荷時期を早めるのに、なで、冬に市場にでるのでしょうか? 本来の出荷時期(旬)を少し早める栽培方法が促成栽培。 上記とは関係なく栽培するのが温室栽培とかハウス栽培とか言われます。 真夏が旬のはずのトマトや胡瓜もハウス栽培されていますよ。 イチゴの場合は四季成りイチゴと呼ばれて一年近く実を付ける品種もあります。 本来は5~6月が旬ですが、12月からがケーキなどの需要期になるのでそれに合わせて栽培されるようになりました。 なので、冬がイチゴの時期と勘違いする人も多いようです。