- ベストアンサー
人を立てたら損する?手伝いに感謝する必要性について考える
- 仕事を頼んだ人に手伝ってもらったとき、その手伝いに感謝の気持ちを示すことは大切ですが、その報告方法について悩むこともあります。
- 手伝ってくれた人にはお礼を言いたいけど、仕事の主体は自分なので、先輩に報告する際にも言及する必要があるかどうか迷います。
- 自分でやったように思われたくないけど、手伝いに貢献した自分も評価されたいというジレンマが生じます。仕事ができれば大丈夫という考え方もあるかもしれませんが、感謝の気持ちを示すことで人間関係の良好さも保てます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
30代男性です。 相手によります。 その先輩が、貴方の努力、功績をちゃんと評価してくれる態度をとってくれるなら、そんな風に謙遜してもかまいません。 しかし、貴方を半人前扱いするのであれば、手伝ってくれましたなんて言う必要はありません。 そういう風に毎回言ってると、貴方の評価は下がりますよ。 自分一人で仕事をできない奴だ、とね。 実際、誰が仕事したかより、そういう印象の方が世間では強い力をもつことがよくあります。 手伝ってくれた人には、貴方が丁寧にお礼を言えばいいことであって、先輩に言わせる必要がどこにあるでしょうか。あなたはその人を先輩に売り込まねばならない義務でもあるんでしょうか? 実務を担っているのがあなたであり、先輩から仕事を請け負ったのがあなたであり、仕事に責任をもっているのもあなたであるならば、先輩がお礼を言うのはあなたになるよう、ずるい言い方ですが立ち回るべきです。 先輩からお願いされるのは、あなた。 先輩から褒められるのは、あなた。 あなたが手伝いをお願いするのは、○○ちゃん。 ○○ちゃんをねぎらうのは、あなた。 意識してこういったけじめを作り上げ、他人が自然とそれを認めて貴方を扱うよう、努力すべきです。 それを続けて、黙ってても他人がねぎらう大物になったら、今のような態度をとってもよろしいでしょう。 どんな人でも、最初は自分の立場を作り上げるために、努力しています。 立場を確立せねば、仕事をさせてもらえないからです。 仕事をしていれば評価される、と思うのは、切り株の前でウサギが死ぬのを待ってる猟師と同じで、怠惰な態度といえます。 態度を極端にして「えげつない」と評価されたら逆効果ですが、自分の立場をつくるのも、仕事の能力のうちと心得て頑張ってください。
その他の回答 (7)
難しく言うと、こんなこと今の社会構造というか、会社の仕組みというか、そんなところにその原因がありそう。 あなたの成果はもともと会社が与えた宿題への答えであって、良くて当然、もちろん最初から期待していたものにすぎない、だから「はい、そうですか」で終わってしまう。そこには懸命に努力して作り上げたというあなたの思い入れなんか全然関係ないってわけ。なにしろ、これが仕事というものですから。 でも、協力した人に対しては、「ご苦労さん、あなただって自分の仕事が忙しいのに、よく面倒を見てくれました」となるのが世の中の常。 こんなこと理不尽には違いないけれど、どうしても、とかくそうなってしまうもの。 だからといって、協力してくれた人の名前を出さないでいると、その人にとっては「なによ....」となってしまうし、そうなったら後々にいいことはない。 こんな矛盾があるのが社会であり、会社ってところ。それが嫌なら、とにかく協力を請わないしかないけれど、これがまた、そうも行かないから、とかく損をした気分はするし悔しいものです。。 でもね、ちゃ~んと見ているものなんですよ、みんな分っているんです、上司というものは。。。あなたの成果も、協力してくれた人の名前を挙げたその正直さも。仕事の上の当然の成果についてはただ、あえて褒めないだけのこと。。上司経験者より。。。
お礼
周りが分かってくれているのなら、それで報われるですが。どうも損をしたという気持ちが拭いきれません。上司の視点でお答えいただき、ありがとうございました。
こんにちは。 私も誰かに手伝ってもらった時は、報告するようにしてますよ! 深い意味はありませんが、やはり自分一人でやったわけではないし、もし自分ができない部分で手伝ってもらった仕事なら尚更、そのことに対して質問されたりしても、答えられませんからね(^^; 後で、手伝ってもらったところだけ仕事を頼まれて、手伝ってくれた人がいなくてその仕事ができないなんてことになったら、それこそ見栄張ったとか思われそうですしね。 別にそれ以後、手伝ってくれた人に仕事が行ってしまうわけでもないですよね? また仕事を頼まれているのなら、特に気にすることないと思いますよ! 逆に先輩の立場だったら、何も言わないとしたら、手伝ってもらったのに自分一人でやった気になってると、不信感が生まれるかもしれませんし。 少々損した気分になったとしても、その誠実さはいつまでも必要だと思います。
お礼
同じような方がいらっしゃるのですね~。回答ありがとうございます(^.^)
- yumgyumg
- ベストアンサー率30% (219/712)
次のように考えてみてください。 貴方は「子供」の立場、 貴方の先輩は「貴方の親」の立場、 手伝いの○○さんは「近所の人」、と仮定します。 子供である貴方は、自分の家の前の道路を掃除していました。 そこへ、ご近所の○○さんがやってきて、手伝ってくれました。 掃除が終わって、貴方が親である先輩に「○○さんも手伝ってくれたの」と報告します。 貴方の親である先輩は、○○さんに丁寧にお礼を言います。 「まぁまぁ、○○さん、すみませんねぇ、ありがとうございます」と。 こういうことではないでしょうか?(わかりづらい?) 手伝ってくれた○○さんと貴方の関係は、貴方と先輩の関係よりも、 遠いのではないですか? 私自身、仕事で後輩を指導することがありますが、もし同じ状況ならば、 私もその先輩と同じく、まずは手伝ってくれた○○さんにお礼を言いますね。 ただ、後回しにしても、後輩にもちゃんと「お疲れ様」と言います。 貴方の先輩からは、そういう労いの言葉はないのかな? 最後に。 損得を考えて仕事や人間付き合いをしない方が、 最終的には貴方にとって「得」です。
お礼
例えは分かりやすかったですよ(^.^)先輩としては、両方にお礼を言ってくれるのが一番いいのに、と思います。回答ありがとうございました。
- okokiiiii
- ベストアンサー率16% (31/187)
たとえばその仕事をほめられたりしたら「~さんが手伝ってくれたからです」と言えば謙遜にもなって良いのではないですか?
お礼
何か特別に言われたときに言い添えるのは良い方法かもしれません!ありがとうございました。
- suzuka852
- ベストアンサー率12% (9/74)
あなたが、手伝ってくれた人のことを上司に報告しておくのはいいことだと思います。 あなたは、上司の命令で仕事をこなした。これは、当然のことなのです。まあ、上司も「ごくろうさん」と一言加えれば、さらにいいとは思いますが。 手伝った○○さんは、上司の命令ではなかったのに手伝ってくれたから、お礼を言ったのです。それは、あなたをフォローしていることでもあります。手伝ってくれたこと聞いてるよ、と。 仕事に対する立場がそれぞれ違うわけですから、そのへんをよく理解された上で判断されたらと思います。 あなたのしていることは、間違ってはいませんよ。がんばって下さい。
お礼
立場というものを考えないといけないのかもしれませんね。回答ありがとうございました。
- onara931
- ベストアンサー率25% (141/545)
あなたが一人で仕事を完遂出来る立場なのかどうかが不明ですが・・・。 お話のケースですと、その仕事はあなたの担当ですから、あなたが処理するのは当然なので、先輩は「はーい」と返事をしているのでしょう。その場合でも、人によっては「ご苦労様」くらいのねぎらいの言葉はあってもいいですが。 手伝ってくれた方は、本来の業務外(なのかな?)の仕事をしたので、あなたに代わって(あなたもお礼しているでしょうから、「あなたの分まで」、その仕事の責任者として)お礼をしているのだと推察されます。 あなたにお礼がないからと言って、別に損はしてないと思いますよ? お礼を言われるために仕事をしている訳ではないでしょ?
お礼
なるほど…と思いました。が、やはり先輩からは私本人にも一言ほしいところですね。回答ありがとうございました。
airixxxさんと同じように上司には誰かが手伝ってくれたと報告しています。 損得じゃなく、○○さんが手伝ってくれなかったらこんなに仕事がスムーズに行かなかったとか、私が助かる事ばかりです。 自分だけの仕事にするのではなくて一緒にお仕事をしてくれた方への感謝の気持ちとして報告しています。 誰かがミスをした時も、私も悪いのでと責任転嫁しないようにしています。 ちょっとづつですが、大人という自分なりの道を歩んでいます。
お礼
そういう気持ちで報告することもあるのですね。回答ありがとうございました。
お礼
これぞ、的を射た回答だと思いました。なぜならこの先輩は、私が仕事を手伝っても上司に報告する時私のことは一切言わないので、私はいつも嫌な思いをしているからです。でも先輩は評価される。手伝った私は名前を出してもらえないから評価されない。その先輩自身からも相応のお礼を言ってもらえない。 だから嫌だったのです。だからこそ、私は自分の協力者にはそんな思いはさせたくないので、手伝ってくれたことを報告していたのですが、それは結局単なる「お人よし」だったのかもしれません。職場では、まずは立場の確立ですよね。協力者には、これからは、私が直接お礼を言うにとどめておきたいと思います。