- 締切済み
娘の生命保険の加入
もうじき三歳になる娘がいます。 今の時点で、妻の保険の子型と、学資保険に加入しています。 でも、最近別の保険屋サンが来て、学資保険ずっと下ろさないのだったら、今から終身保険に加入すれば安くていいんじゃないと言われました。 どんなもんでしょ? まだ終身は早い?ちなみに保険料はずっと変わらないそうです。 詳しくないのでご存知の方教えてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenkororin
- ベストアンサー率33% (1/3)
小学4年の子供がおりますが、3歳から「ソニー生命」の医療保険(日額5,000円)に入っております。契約者・保険料支払者も子供の名義になっています。子供名義の銀行口座を作り、その口座から毎月支払いをしています。私の考えは子供が働き始めたら自分で払わせようということです。年間保険料も3万円弱ですから親から子供への贈与税も発生しません。 学資保険に加入した根拠は何かですが、恐らく子供が出来たら学資保険という感じで保険営業に勧められたのではないでしょうか? 学資保険のメリットは親が亡くなった時に、その後の保険料が免除になるということですが、それを考えるなら父親の死亡保険(定期)を検討された方が良いと思います。
- ga-ku
- ベストアンサー率31% (38/122)
学資保険は何を目的に加入されましたか? 貯蓄ですか、保障ですか?保障はご主人が亡くなった場合の為?それともお子様ですか? もし学資保険を貯蓄ではなく、ご主人が亡くなった場合の保障として考えたのであれば、きっと保障額としては寂しい金額ですよね。貯蓄として考えるのであれば他にも手段はあるでしょう。 お子様の終身保険。私は賛成です。 sato3jokyou10さんと理由がダブる様ですが、 1.お子様が大病にかかり余命宣告をされる様な場合の保障(リビングニーズ) 2.将来的な病気等による保険加入の制限 3.将来的な職業による保険加入の制限 4.保険料が割安 実際に2歳で保険に加入出来なくなった子供をみてしまうと痛切に思います。また昨今は若年性の病気といういうのも増えているようですし・・・ 独立したらプレゼントして自分で払わせても良いですし、短期払いして渡すのも素敵ですよね。
- Consultant
- ベストアンサー率45% (96/212)
学資保険に加入なさった目的は何でしょうか? 『学資を貯める』であれば、もっと良い金融商品があります。 『ご自身に万が一のことがあった時』のためであれば、ご自身の死亡保障を増やすことをお勧めします。 将来お子様にプレゼントなさるつもりで終身保険に加入するのは素晴らしいことだと思います。 私でしたら20年払済にして、結婚のプレゼントにします。積み立て利率変動型や低解約返戻金の商品があればベターです。
- sato3jokyou10
- ベストアンサー率71% (88/123)
学資保険はほとんど「価値観の保険」ですので他人の意見を聞くほど分からなくなり易いと思います。yuzunasiさんが考える材料を提示したいと思います。 まず終身保険といっても終身払とか60歳払だけではありません。3年短期払を全期前納ですとか一時払終身では4年~10年程度たてば払込保険料より解約返戻金が多くなってその後ずっと右肩上がりになります。お客様にお見せすると「うそぉ!」と言われます。(大多数の生保は販売停止しており、一部生保でしか取り扱いがありませんが) この商品を「お子様の進学費用準備」と考えるとどうか。小職の手元資料で単純に払った分に対してどれだけ戻るかを見ると15年(18歳-3歳)なら終身保険の方がちょっと有利?のものもあります。 しかし小職はこの目的ではあまり終身保険は使いません。なぜなら学資保険の最大の特長である「親(契約者)が亡くなったら以後の払込は免除され、しかし満期額資金は受取れる」という点は終身保険ではかなわないからです。この点については以前の質疑を参考URLに載せましたのでご覧下さい。 では子供が小さいうちに終身保険に加入するメリットは何か。小職の経験では二つの点を感じます。 ●子供が突然、大病を患って保険に入れない身体になっても将来必要な保障を親が準備してあげられる ●年齢が若いと保険料が信じられないくらい安い。そこで上述のような一時払や超・短期払で終身保険に加入させ成人する時にでも名義変更で「親→子」に渡してやる(このときの贈与税の計算は解約返戻金相当額になります。平成17年度制度では110万円までは非課税) 先ほども述べたように「払い終わった」終身保険は右肩上がりで解約返戻金が増えますから、子が必要になった時に解約すれば「親が払込んだ金額」よりも増えた「解約返戻金」を子に渡せるわけ。もちろんそのまま保障として持ち続ければ将来は「孫」への財産移転にもなります。実はこれ富裕層に有効な手段です。 以上のとおり「何を達成しようとするのか」によって同じ商品でも意味合いが違ってきます。yazunasiさんが何を重視するのかを熟考されてから商品の優劣を検討されてはいかがでしょうか。 なお小職なら「今から終身保険に入れば安い」ではなく「今から終身医療保険にガッポリ加入しておく」のを提案します。なぜなら幼稚園~高校生の間に喘息や心臓弁膜症などの大病に罹ってしまって「入りたくても保険に加入できない」というお子様・若者を多数見てきたからです。3歳ならデラックスな終身医療保険に加入してもかなりお安いですし、将来お子様が成人・結婚した時に名義変更でプレゼントしてあげたら「安いから助かるよ!ありがとう」と言ってもらえる(かな?)と思いますんで。ま、これは小職の価値観ですから後はyazunasiさんの価値観に照らしてどうぞ。 なお3歳での医療保険加入を扱っていない生保が多いですが、数社ありますので。ご関心あれば探してみてください。長文ご容赦。
- surinrin
- ベストアンサー率30% (284/939)
3歳で終身はちょっとはやすぎるでしょう。お嬢さんが60才になるまでずっと親が払い続けてあげる、というなら別ですが、いくら安いといえども今の段階で終身に入る必要はないと思います。 お嬢さんのためを思うのであれば、お父さんが死んだときの保障を大目にしておいたほうが、ずっといいような気がします。 確かに若いほうが安いのですけれどね。でも保険屋に薦められて入る保険なんて、保険屋さんを養うようなものです。
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
独立系のFPです。複数の会社を扱っています。 はっきり言って、貯蓄が目的の学資保険なら不要です。 その分をご自身で運用貯蓄した方がトータルリターンがはるかに多くなります。 終身保険は貯蓄性がある、と思いがちですが、これも解約しないとお金は返ってきませんので、将来独立された時に持たせてあげる、くらいの気持ちで加入するならお子様想いの方ですね。 その場合は、「変額終身保険」に60歳払込終了で加入するのが良いでしょう、保険料も安く、将来の運用次第で保険金の増額も期待できます。
- aruaru_
- ベストアンサー率27% (103/375)
保険屋さんは、学資保険を下ろさない(貯蓄目的)なのであれば保障などのある終身保険を。という趣旨なのかもしれませんね。 でも、三歳の時点で学資保険をどう使うかは予想できないと思います。 他の方も書かれていますが、終身保険は死亡時の保障がメインですから、現状ではそう言った保障はあまり必要ではないのではないでしょうか。 むしろ、疾病や通院などの保障をメインに考えるのであれば安心は増すと思います。 若いうちから掛けると掛け金は安いですが、将来保障内容が時代に合っていないこともよくあることです。 貯蓄として考えるのであれば、必要であると想定される時期に解約したときにどのようになるか考えておく必要があります。早い時期なら金額も目減りしますから
- kaokaonyan
- ベストアンサー率27% (13/48)
正直、必要ないと思います。 今後物価が変動したり、周りを取り巻く環境の変化等で、一生その終身保険と付き合っていくとは考えにくいからです。 学資保険の契約者はお父さんで、お母さんの保険に入院の子型をつけてるんですよね?欲を言えば学資保険にも入院給付金等の特約をつけておけば、万が一お母さんがなくなって、お母さんの保険の効力がなくなっても入院の特約が学資保険のほうから出るし、お父さんが亡くなったら保険料払い込みなしで学資保険も継続になるので、これで万全ではないでしょうか。 万が一お子さんが死んだときの死亡保障を必要とするかどうかということを考えても必要ないのでは? 貯蓄目的ならば年金保険や養老型保険のほうがいいですし。 どうしてもお子さんの死亡保障がほしいのなら、死亡保障も子型でつけたらいかがですか? そんなに小さいお子さんに終身保険を勧める保険屋さんってどうなの?と思いますね。
- nyonyon
- ベストアンサー率51% (893/1745)
個人的にはまだ3歳のお子さんに終身保険は必要ないと思います。 終身保険はどちらかというと、死去後に残された家族の為に必要なお金を残すためのものだと認識しています。 ご主人など扶養者が亡くなった時、残された家族が安心して生活できるように、という事で終身保険に加入されるタイプの保険です。 小さなお子さんでしたら、必要なのは死亡後の保障でなく、疾病や怪我による入院など本人が生きている間についての保障と思います。 学資保険に加入されているのでしたら、私はこれで充分と思いますよ。 さらに保障を加えるならば、終身保険でなく、物を壊したり怪我をしたときの保障となる、損害保険の方をお勧めします。
- 4994
- ベストアンサー率19% (95/487)
学資保険は、何のために加入しているのでしょうか? 子供さんの学費の足しにとかと考えてでは? 終身にしたら、そういった使い方ができないかと・・