• ベストアンサー

自閉症と診断された娘を生命保険に加入させられますか

 今年六歳の娘がいます。今年の10月に、保育園の先生からすすめられて、WISKのテストを受けさせました。その結果、言語性IQ84、動作性IQ99と大差がみられ、自閉的傾向もみられることから、子供病院神経科への受診を勧められました。  来年に受診する予定ですが、保険勧誘員の知人にそのことを話したところ、「広汎性機能障害や自閉症の診断がついてからでは生命保険に加入させられなくなる」と教えてもらいました。今から終身保険に加入させなければならないようで、保険加入金額は月に8000円くらいになるようです。  本当に、そういった診断で生命保険に加入できないのでしょうか?知人を疑っているみたいで恐縮なのですが、すっきりしてから加入を考えたいのです。  どうか回答よろしくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.4

障碍のある子どもでも保険には入れますが、 専門のものになります。例えば「手をつなぐ 親の会(手をつなぐ育成会)」に入っていると 親の会と提携している保険がありますので、 それに加入できます。私の子どもは特別支援 学校を卒業しましたが、学校経由で保険の 紹介がありました。 自閉症ということでしたら、自閉症協会のHPを 検索してみるといいですよ。掲示板があれば 質問できますから。

SATIojou
質問者

お礼

 早速に回答していただき、ありがとうございました。お礼が遅れてすみません。いろいろな公的支援機関があるのですね。診断後や、入学してからでも十分対応していただけるのだとわかり、たいへん安心しました。これからいろいろ調べてみて、学校の先生からも聞いてみて、知人とはしっかり時間をとって話を聞いてみます。

その他の回答 (4)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

ご参考まで。

参考URL:
http://www.autism.or.jp/gojyokai2011/index.htm
SATIojou
質問者

お礼

早速に回答をいただき、ありがとうございました。子供の症状に応じて対応していただける機関があるんですね。突然の事で、私自身少しパニックしていたのですが、あらためて、自分ひとりで抱えこまずにいろんな方面に助けを求めることが大切なんだと思いました。すぐに調べてみます。助かりました。

  • carrotcake
  • ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.3

お子さんの生命保険が必要でしょうか? 生命保険をかけている子供さんはそれほど多くないと思います。 生活を支えている一家の主に掛けるのが一般的で、子どもは入っても学資保険では? 親が亡くなってからの子どもの生活を支えるための保険なら、親に掛けるべきです。 一か月8000円は結構高額ですから、本当に必要かどうか検討されてからでもいいのではないでしょうか。 国民共済や県民共済ならもっと安く入れますし。

SATIojou
質問者

お礼

 早速の回答、ありがとうございました。県民共済なら、大丈夫かもしれないですね。我が家はもともと、子供の保険加入は福祉医療受給資格のある年齢を過ぎてからという方針なのですが、娘が成人して、保険に加入したいと思った時に、今の病気の診断が原因で加入できなかったらという思いでした。一緒に考えてくださる方がたくさんいらっしゃって、とても心強く思っております。感謝です。

  • lime-me
  • ベストアンサー率28% (29/103)
回答No.2

保険会社によるのでは?と思います。 たまたま今回そういう診断が付きましたが、大人になるまで気づかないなんてこともざらにあります。 わたしの娘も高機能自閉症と2歳半の時に診断されましたが、現在小学2年生で、誰が見てもフツウの子どもという感じです。 まだまだ傾向があるという段階なので、診断を急がなくてもいいのではと思います。診断があろうが無かろうが、親のすることは同じですから。 娘はまだ保険には入ってませんが、保険会社の健康報告に自閉症とかの欄は無かったと思います(^^; 会社によるかもしれませんけど・・・。 私の娘を保険に入れる時は、自閉症を報告しないで入れます。保険会社が調べる方法もありませんし・・・。 中途半端な回答ですみません。

SATIojou
質問者

お礼

 ありがとうございました。すぐに回答いただいたのに、返事遅くなり、すみません。実は昨日、入学予定の小学校の先生との懇談があり、娘の場合は多分、高機能自閉症かアスペルガーかの診断になるだろうとのことで、とにかく早くに対応できる事が一番の治療法(?)なのだそうですね。保険会社を変えてみたり、告知しないというやりかたも、あるかもしれないですね。急がずいろいろな方向を調べてからにします。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

県民共済とかなら、いけるのでは。

SATIojou
質問者

お礼

 早速の回答、ありがとうございました。県民共済なら、いけるかもしれませんね。これからいろいろと調べてみます。

関連するQ&A