- 締切済み
不当解雇
アルバイト先の責任者に嫌われ不当な解雇処分を受けました。あくまでも個人的な好き嫌いが理由ですが、 法律的に何とかならないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- torumaringo
- ベストアンサー率32% (163/498)
回答No.5
- g_destiny
- ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.4
- coverfly
- ベストアンサー率21% (346/1608)
回答No.3
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2
- jun2004a
- ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.1
補足
大変遅くなりました。今気がつきました。実は補足はすぐにしたのですが初めてなもので表示できてなかったみたいです。2回補足するをクリックしなければいけないのですね。ご本人にしか見れないと勘違いしていました。わざわざご意見いただけたのに申し訳ありません。もう一度ご意見をいただけますでしょうか? 年齢は29歳で勤続はかれこれ6年になります。もちろん正社員のオファーはありましたが今ある劇団に所属していてできれば俳優になりたいと考えています。来年30才までに芽が出なければ辞めようと自分の中で決めています。そのあとはできれば現在のバイト先 (ホテル)での社員にと考えています。でも、その人に目を付けられている以上無理かも知れませんが・・・。そのような理由で何とかしたいと思います。お世話になった場所ですし、あまり迷惑をかけたくないのですが職場の雰囲気(その人以外)は気に入ってますのでできれば働きたいと思いますが、最終的には法的手段も考えています。ご意見をいただければ幸いです。