• 締切済み

高3の就職試験について

今月の16日に物流関係の会社の就職試験を受けます。 そこの会社は、SPIと面接と作文が出されます。 SPIも一応勉強していますが不安です。 面接での志望動機はこんな感じに考えてみました。 私たちの生活の中にありとあらゆる製品がたくさんありますが、私が以前より物流会社の仕事に就きたいと思っていました。会社見学に伺い、明るく、元気に仕事をしている社員の方々に感銘を受けました。 また、学校で総合実践という会社と会社の取引を中心とした授業をやっていて、取引の流れや伝票整理やパソコン入力も多少出来ます。 物流のパイオニア的存在である貴社で是非働きたいと思い志望しました。 どこか直したほうがよいでしょうか? また、自己PRについては考え付かないのですが、どのように言ったほうがよいですかね? ちなみに商業高校で簿記2級と原価計算1級と情処とワープロと電卓などの資格を持ってます。部活は途中でやめてしまい、欠席は13日と多いです。。。

みんなの回答

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

こんにちは、 >私たちの生活の中にありとあらゆる製品がたくさんありますが、私が以前より物流会社の仕事に就きたいと思っていました。 上記は日本語になってませんし、前半と後半の関係が不明です。 >会社見学に伺い、明るく、元気に仕事をしている社員の方々に感銘を受けました。 「伺い」→「伺った際」。「感銘」はちょっとオーバーな表現かな。「好感を感じました」くらいでは? >また、学校で総合実践という会社と会社の取引を中心とした授業をやっていて、取引の流れや伝票整理やパソコン入力も多少出来ます。 「やっていて」これは口語!。「行っており」 「取引の流れができます」という主語・述語の不一致あり。  取引の流れや伝票整理は、「学びました」  パソコン入力は、「多少出来ます」と述語を変える必要があります。 物流のパイオニア的存在である貴社で是非働きたいと思い志望しました。  「しました」→「させて頂きました」  自己PRはできるだけ、具体例をあげて、自分で自分を褒めるのではなく、周りに人達が貴方に良い印象を持っている、ということを何気なく書くのがコツです。志望動機欄以上に、「日本語の文章が正しいか」という点に注意して記述してくださいね。  御参考になれば幸いです。就職活動応援します。