- ベストアンサー
中学校免許を習得したいのですが(小学校免許習得済)
小学校の免許は持っているのですが、新たに中学校免許を習得したいと考えています。 専門教科は国語です。 現在は小学校教員として茨城県で働いています。 働きながらだとどういった方法がよいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。くろすです。 >働きながらだとどういった方法がよいのでしょうか? 通常 働きながらで多いのは取得方法は通信教育だと思います。 下記のURL(文部科学省)によると、中学の国語は6校あるようです。http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/menkyo/04041301/003_a.htm 1 千葉県 聖徳大学 人文学部 (中高)国、(高校)書道 2 東京都 慶應義塾大学 文学部 (中高)国 3 東洋大学 文学部 (中高)国、(高校)書道 4 日本大学 文理学部 (中高)国 5 法政大学 文学部 (中高)国 6 京都府 佛教大学 文学部 (中高)国、(高校)書道 ※現職の方の場合は、教育職員免許法の第6条別表第8の適用が可能な場合がある事と、免許法がよく変わる事から、自分が入学する時に免許を申請する教育委員会(茨城県になるのでしょうか?)に事前確認する事をおススメします。 (第6条別表第8をはしょって言うと、中→小なら3年以上の勤務があれば14単位の取得で中学2種の免許が可能というものです。読むのが大変かもしれませんが、参考までに「教育職員免許法施行規則」が載っているURL(独立行政法人NISE国立特殊教育総合研究所の特殊教育法令データペース)を貼っておきますね。) http://gauguin.nise.go.jp/db1/html/tk42.html 後は、一部しか取得できない(確か教育法は取れないはず…)ので、必要科目数によっては、返って大変になる事もありますが、放送大学併用という方法もあります。 放送大学のWeb(下記)の http://www.u-air.ac.jp/hp/recom/pdf/kyoinmenkyo.pdf p9「隣接校種の免許状を取得する場合」 「1.小学校教諭の普通免許状を持っている方が、中学校教諭の二種免許状を取得する場合」 p10(参考4)修得すべき単位の内容 あたりをご参考にしてみてはどうでしょうか? ちなみに、私は中学二種の話ばかりをしてしまいましたが、中学一種をめざしていらっしゃるのでしたら、上記に二種→一種にする勉強も必要になるかと思います。いずれにしろ、免許法はよく変わるようなので、入学前には、免許を申請する教育委員会に事前に相談する事をおススメします。 頑張ってくださいね~
その他の回答 (1)
- cyakako0114
- ベストアンサー率33% (1/3)
通信制の大学に入学されてはいかがですか?小学校の免許をお持ちなら多少の科目は単位が認定されるでしょうし、大学生になるのではなく免許を取るだけの科目で基礎科目はとらなくてもいいというのもあります。普段はレポートであとは夏休み、冬休み、春休みのスクーリングだけです。自分のペースで勉強できますし、何より働きながらでも出来るのがいいのでは。夜間という手もありますけどね。通信では聖徳大学がありますよ。頑張ってくださいね!!
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 実は、明星大学の通信で中学校免許とろうかと考えていたのですが、明星は小学校と幼稚園しかとれなくなってしまったようで、困っていたのです。 聖徳大学にも通信があるとわかって助かりました。 通信は自分のペースで勉強できるという点が魅力ですね。マイペースで頑張ります! 回答してくださって本当にありがとうございました。 参考にさせていただきます。