• 締切済み

小学校教員免許状の取得

現在大学3年生です。現在在籍しているのは文学部で、中学国語の免許が習得できます。教職は取る気がなかったのですが 2年になり学習塾のアルバイトをしてからその面白さに気づき、今、小学校教諭を目指したいと思っています。 あと数ヶ月早ければ3月にあった教育学部への3年次編入試験が受けれたのにと残念でなりません。 とりあえずこの春からの3年の授業では学部で習得できる限りの中学国語に向けての教職を取り、来年度、学年は下がるけれど、小学校過程が習得できる教育学部への3年次転部試験にトライするつもりです。 前置きが長くなりましたが、質問です。現在私が考えている転部試験の 他に、例えば現在の大学に行きながら、通信教育や専門学校に通い、大学卒業時に小学校免許を取得できる方法はありませんでしょうか? 都合の良い質問でごめんなさい。

みんなの回答

  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.1

>>例えば現在の大学に行きながら、通信教育や専門学校に通い、大学卒業時に小学校免許を取得できる方法 ありますよ!! いわゆる「小学校教員資格認定試験」=通称「一発試験」 をクリアすれば、小学校教諭2種免許状が発行されます。 詳しくは、各自治体を参考にして下さい。 合格率は10%とも5%とも言われる非常に狭き門です。 通常の教育過程を踏まえない分楽なので、試験も難関になるのは想像が付くかと…。 今回の条件には当てはまりますね。 ちなみに免許状が2種でも、採用時の判断基準にはなりません。 正規採用後に、1種や専修免許状取得の努力義務が発生するのと、 教頭・校長等の管理職昇進試験が受けられないという弊害はあります。 一般の大学に通いながらの他の学校(学校教育法第1条規定の)への在籍は、例え通信大学でも「二重学籍」となるので絶対に出来ません。専門学校は大丈夫ですが、そこでの教職過程は聞いた事が無いですね…。。 いかがでしょうか?