- ベストアンサー
数I+A独学の参考書
諸事情で高校にいけず,今から数I+Aから数III+Cまで独習したいと考えています。 そこで,どんな参考書がいいか迷っています。3回くらい書店に足を運びましたが,色々なものがあり正直困惑しております。 入試を受けるわけではないので基礎基本的なことが分かればいいです。 条件に合うような参考書,できれば書名を挙げて教えていただきたいのですが。 また,高校の教科書というのはどうなんでしょうか。授業と併せて理解するためにできていて,独学には向きませんか? 地域の取次店にも言ってみたのですが,実物がなかった(取り寄せ)ので分かりませんでした。 また,値段はいくら位でしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
独学なら教科書は不要だと思います。教科書の記述は授業を受けてはじめて生きてくるものですからね。 はじめての方におすすめは、 「これでわかる」(文英堂) 「初めから始める」(マセマ) この2冊を書店で見て気に入ったほうを行えばいいと思います。 これを終えてからチャート式などにステップアップすればいいでしょう。 なお、「高校数学公式活用事典」(旺文社)というのに 高校数学の公式がほぼもれなく分野別に載ってますのでこれも購入しておくといいかもしれません。
その他の回答 (4)
自分もNo.2さんらと同じように教科書ガイドが一番いいと思いますが、諸事情とのことですので、読み物として面白く、授業に役立たないものを上げておきます。 数学をつくった人びと ハヤカワ文庫NF―数理を愉しむシリーズ E.T. ベル (著), Eric Temple Bell (原著), 田中 勇 (翻訳), 銀林 浩 (翻訳) 歴史書なので数式はそうでてきませんが、市の図書館や高校の図書館にあるハズです。 私は、高校を中退しましたが、大学院で数学を専攻しています。
- nontitti
- ベストアンサー率39% (22/56)
入試を受けるわけでもないのに、何故、高校数学を学ぼうと思っているのですか?大検受験でしょうか?これにより、大きく方向性が変わります。 ここでは、例えば大検受験など活用する目的で、「高校で教えられている数学」を学びたいという前提で、質問に答えたいと思います。 教科書は絶対購入してください。欲を言えば、異なる出版社のものを二種類程購入して欲しいです。是非、読み比べて欲しいと思います。同じ内容でも、説明の仕方が出版社で異なるんですよ。どれが、あなたのツボに入るかわかりませんから、同じ数Aでも二種類は読んで欲しいわけです。メジャーは数研出版です。値段は1000円弱です。 教科書に付随して参考書を買うわけですが、一番グレードの低いものを選んでください。それらをきちんと理解するとよいでしょう。チャート式とかね。rin1029 さんが先に挙げている教科書ガイドもいいでしょう。 入試・大検とか関係ないなら、正統派で行けばモノグラフシリーズかな。これの数学史は面白いですよ。ちょっと、取っ付き難いけど教科書の内容に会わせて読んでみると視野が広がりますね。 どうか、楽しんで数学を学んでくださいね。今の高校は、数学嫌い製造機関の要素が非常に強いですからね。
- rin1029
- ベストアンサー率16% (1/6)
高校で数学の教師をしているものです。 独学で頑張ろうとなさっていて、感心いたしました。 「基礎基本的なことが分かればいいです」ということでしたら、結局は教科書が一番だと思っております。 ただ、教科書は書店では個人的には購入が難しいのですよね。ですので、教科書ガイドと呼ばれるものを選ぶのも一つの手ではないでしょうか。 教科書では、各単元においてそれぞれ「例」とか「例題」という解説の書かれた問題がありますから、まずはそれをノートに写しながら、どうしてそうなるかを理解していくのが基礎・基本習得の近道だと思っており、教えてる生徒にもそれを実践させています。 ぜひ頑張って、理解されていくことを期待してます。
- exodus55
- ベストアンサー率39% (21/53)
うちの高校は数研出版の教科書を使い、数研出版のスタンダートという問題集を使っていました。教科書の値段はよくわかりませんが、僕は教科書を読み進めていって、分からなかったら、参考書を読んで理解する。というのがいいかな?と思います。けれど、本当に教科書が必要かどうか判断できません。参考書だけでも十分事足りる気もします。詳しい参考書は数研出版のチャート式というのがとても詳しいのですが、ちょっと厚すぎてやる気が出ない。と思われるかもしれません。でも、最初から始めるならこれがお勧めです。難易度も、基礎→発展の順に、白、黄、青、赤と4段階に分かれていて、選びやすいです。 あとは、参考書ではないですが、通信添削とかはいかかでしょうか?Z会は難しいので、やめておいた方がいいと思います。 長々と書かせていただきましたが、僕は数学はやる気、この問題を解いてみたい!という気持ちさえあれば、進度のスピードはどうあれ、独学でもいいと思います。楽しむことが大切だと思います。頑張ってください!!