- 締切済み
独学で東大理系に行く予定です。
開成中学に偏差値や成績が足りていたために勧められるも、事情で校区の中学に行き、高校は行かないで大検を独学で合格させて頂いた者です。 まだ高校の教科書や参考書は一冊も持っていません。 大検とは言え、中学レベルの勉強だったために高校の事がわかりません。Z会、S台等が良いと色んな所で書いてありますが、とにかく基礎をどうやって学ぼうか、どの学校の教科書を買い揃えようか、という状況です。 開成はプリントだと思いますが、開成高校の教科書を全教科揃えるべきかどうかわかりません。 教科書を見た事がなく、聞く人もいない独学で、何を買ったら基礎がわかるか等、まだヨチヨチ歩きを始めたばかりなので、どなたかご教導頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
ついでに。 たしか、難関私立中高一貫校の高校入学組の東大進学率は相当悪かったのではなかったかと。 日比谷や西の方がずっとマシというデータをここで見たことがあります。 中学生が開成中高のカリキュラムに沿って勉強していくのならともかく、高校生の段階でわざわざ進学に不利な条件で勉強するというのはどうでしょう。 まぁまずは基礎、入試標準を完璧にすることでしょう。 それを早く成し遂げて、さっさと予備校に行くことでしょう。 予備校に2年間通えれば、駿台で仮に失敗しても、次の年河合や代ゼミに行くことだってできるでしょう。
- yukimepox
- ベストアンサー率20% (51/245)
教科書を使って勉強するのは高校に在学している場合です。 受験勉強を始めようとした場合にもっとも非効率な勉強法だと 思います。 一般的に、高校では教育課程の勉強を中心に、大学受験の勉強も 平行して行います。 あなたのような場合では、大学受験の勉強のみでいいので、あえて 教科書を使う必要はありません。 まして、開成高校の勉強法が東大受験に最適などというデータは ありません。 その証拠に地方の公立高校の生徒でも東大に入学する人はたくさ んいます。 自分に最適な通信教育、予備校、参考書を探して自分で勉強し ましょう。 開成に対する憧れが強いようですが、東大を目指すならばその 気持ちは必要ありません。
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 高校に行っている人は教科書なんて関係ないと言う人が多いですが、 > 実際行っていないと、教科書レベルを見てみたいものなので、どういうものがいいのかがわからない、という状況です。 なるほど。 教科書は関係なくはないですけどね。 でも、それほど関係ないのも間違いないでしょう。 教科書を扱っている書店、というのがありますんで、そこに行くんでしょうね。 さて、あなたは映画を見るのに音だけ聞いて面白いでしょうか。 教科書というのは授業ありきで作られる物です。 おそらく開成のプリントとやらもそうでしょう。 授業をするのだから、自習用の教材にする必要はありませんから。 予備校のテキストもそうです。 よく、東大に行きたいから駿台のテキストを、なんて言う人がいますが、全く無意味なことです。 いえ、十分な力があって、確認用に使う、というのなら別でしょうが。 自習をするのなら自習に適した教材を使うべきです。 基礎がないのにZ会も駿台も開成もないでしょう。 仮に教科書を使うのであれば教科書ガイドが要るでしょう。が、それが自習に適しているのかどうかは甚だ疑問です。 数学は、まず基礎から簡単な応用までをしっかりと。 あなたはもう終えているかも知れませんけどね。 基礎と書いてある参考書や問題集を。そのかわり完璧に。 次は入試標準レベルでしょう。 それが終わったら、予備校に行くのが良いです。 高度なことをすっと頭に入れてくれます。ここを自習したら東大の合否はともかく、伸び止まると思います。 東大合格レベルのずっと上まで頭に入れることができたのに、ということです。 現代文はまずは出口や田村で解法の基礎を身につけてください。 公立中学国語やその辺の高校国語ではそんなことやってないでしょう。 量はそんなにないでしょう。さっさと終えて、酒井だの堀木(だったっけ?)だのに入りましょう。 古文は知りませんが、まず基礎を押さえないと。 軽く基礎を終えたらマドンナかもしれません。 私ならマドンナを終えてからもっと詳細なものに取りかかると思います。 理科と英語は知りません。 社会は何を選択するかでしょうね。 地理なら代ゼミが良いでしょう。 ネットで授業をやっているようです。 教科書レベル、または基礎と呼ばれるような参考書、またはセンター向けの参考書、をざっとやった後取ると良いでしょう。 その他政経にするか倫理にするか。 なお、開成高校の授業がそんなに良ければ、予備校に行く奴などいないでしょうね。 それと、高認なんてのは中学の学習内容がさっぱり身に付いていない連中になら大変なことでしょうが、あなたの学力レベルなら遅かれ早かれ取れるようなものでしょう。 あれが取れないならセンターも東大もないですし。 ちなみに私は、高二以降の数学の講義がクズで、浪人して予備校に行くまで数学は自習でした。 ま、高一からもっぱら数学の授業は睡眠学習でしたが。(笑) 少なくとも数学に関しては教科書は殆ど見ていませんが、難関大学には受かっています。 理科社会は教科書を良く読みましたけどね。 それは、理科社会の教科書は読み物として成立していそうですが、英数国の教科書は答えもない無味乾燥の物で、自力で学習するには不向きだからでしょう。 勿論その理社も、一定レベル以上になってからは殆ど触りませんでした。 つまり、基礎だけ身に付けば良い程度の物。だから教科書は関係ないと言えばないしあると言えばある、です。 特に揃える必要はないと思います。
- mark-wada
- ベストアンサー率43% (273/633)
以前にそちらの中学・高校から東大に進学した者です。(ただし文系) 開成と言えども、文科省検定教科書を使用するのが建前です。 この過去質問のNo.2 http://okwave.jp/qa2790334.html 「教科書」ということなら、変わったものではないが、上の学年を先取りすることが多いです。 ただ中学と違い、高校の教科書は、同じ教科でも学力レベルごとに分かれています。「進学校用」「普通の学校向け」「そうでない学校用」など。もちろんその中で、「進学校用」のものを配布しますが、それは一般的な進学校ならどこも同じです。 また、質問内容や、↑の回答にもあるように、文科省検定教科書はただ配布するだけで、プリント教材や独自の副読本を教材として利用するという教師もいます。ただこの手のプリントや副読本は、一般の市販としては入手できないでしょう。 ただし、、私自身はあの中学高校の授業方法は極めて疑問です。少なくとも相性は非常に悪かったので...。 実際には、教科書も使わずプリント教材も配らず、ろくに解説も無いのに高度な問題演習だけは課してくるような教師も多くて。 実際に生徒の多くは、学校で配られる以外に、(案内もほとんど無いので)独力で必要な参考書・教材を買いそろえる必要があったし、実際に学外の教材に頼っていました。 受験対応であれば、それこそZ会、駿台などでしょうし。基礎事項から学びたいなら、教科書レベルから始まって色々あります。 正直、私はあの学校なら中退して当時の大検から大学受験すれば良かった、と後悔しています。ですから質問者さんの今の立場には共感できます。(最近、「高卒認定」を受けたんですよね?) それでも強いて、授業内容の雰囲気がつかみたいなら、 「開成高校の教師が執筆している参考書」 を探してみるのを、お勧めします。
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 教科書はどこの書店でも買えるというものでもないので、定評のある参考書や問題集を各科目一冊ずつそろえておくといいと思います。 最近は、どんな参考書がいいとか、どんな勉強法がいいとかいう本がたくさん出ていますから、そういうのをいろいろ読んでおくといいと思います。 もし、高校の先生にアクセスする方法があれば、高校で使う教科書の補助用の問題集を手に入れるというのもいいと思います。 学校に提供される教材はとてもいいものが多いので
- kgrjy
- ベストアンサー率54% (1359/2481)
君いくつ?大検2004年を最後に廃止されたから、同級生は大2かもっと上?ちょっとハンディあるけど、がんばりな。
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
大学受験の予備校か、塾に相談してください。センター試験問題集をどこかで入手してください。 書店で合格体験の本を購入するか、図書館で読んでください。 NHK高校講座を全科目ビデオに録画しながら、視聴、受講してください。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/library/index.html http://www33.ocn.ne.jp/~aozora_gakuen/ http://www.seibunshinsha.co.jp/risuu/index.html http://www.foruma.co.jp/index_k.html http://www.gensu.co.jp/ http://www.koubunken.co.jp/ 「オール1の落ちこぼれ、教師になる」宮本延春著、角川書店を読んでみて下さい。
お礼
ありがとうございます。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
>開成中学に偏差値や成績が足りていたために勧められるも、事情で校区の中学に行き、 この開成中学とは御三家と言われる日暮里にある開成中学のことでしょうか? 普通はそうだと思うのですが、成績も足りていたというのが気になります。御三家の開成中学は推薦はなく、テストで一発形式なので成績が足りているとかは無いと思うのですが・・・ とは言え、御三家の開成として回答させていただきます。 事情で行けなかったからということで開成ブランドに憧れるならいいのですが、大学に受かりたいのなら開成で使っている教科書をそろえても意味はないでしょう。 そもそも学校の教科書が役に立つ気がしません。少なくとも私は役に立ちませんでしたし、周りで東大に合格した人たちでも学校の教科書などほとおんど使っていませんでした。 大学受験をするなら高校のことなど考える必要は全くありませんよ。大学受験に必要な学力を身につけるいいだけです。大検、高校生にかかわらず、普通に大学受験用の参考書を買えばいいかと思います。
お礼
ありがとうございます。
補足
その開成です。勿論推薦はありません。成績が足りていたというのは推薦という意味ではありません。 事情で授業を聞いた事がない独学をやるため、基本レベルの勉強は東大合格率と言う意味で開成、その学校の教科書で学ぶべきですか?という意味で、憧れではありません。 高校に行っている人は教科書なんて関係ないと言う人が多いですが、実際行っていないと、教科書レベルを見てみたいものなので、どういうものがいいのかがわからない、という状況です。 中学レベルなら教科書がなくても基礎が書いてあるO社の総合的研究がいいなどがわかるのですが、それは授業を聞いて教科書を見た事があるためにわかる事です。お金がたくさんあるわけじゃないので、何を始めに買えばいいのか高校の事が全くわからないのです。そこがわかる方がいれば、また、教科書を買わなくても具体的にそういう参考書があれば、という意味で書き込ませて頂いたわけです。理IIIを狙っています。中学レベルなため、科目の選択は今横並びで、物理、化学、生物、地学、どれでもよく、社会もどれでもいいため、政治、経済が選択予定です。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。