• 締切済み

すごく悩んでます

アメリカに留学中でホストを変えるかどうか悩んでます。理由は具体的に書くときりがないので一言で言うならただ合わないってだけ。でもそんな簡単に決められることじゃないし今更変えるのはそれもつらいです。でも一日の半分以上家で過ごすのに今家族といてすごく居心地悪いしあんまりしゃべらないから英語も上達が遅いし・・。他の子と比べちゃいけないのはわかるけど日本にもう帰りたくないっていう幸せそうな留学生をみてると自分は何のために来てるんだろうと感じます。このまま我慢しようと思えば全然大丈夫なんだけど留学してよかったと思えないし英語の勉強というよりは人生勉強のために来たつもりなのに何にも成長しないで帰ることになりそうです。努力はしたけどこのまま続けたって家族にはなれないんです。今幸せじゃないしあと半年以上こんな気持ちなのは相手にも自分のためにもなりません。でも変えてもっと悪くなったら・・とも思ってしまいます。自分勝手なのはわかるけど、このたった1年間の留学がこれから先の人生にとって重要な経験になると思ってここへ来たんです。皆さんのアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • karry
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

私は、やっぱりホストを変えるべきだと思います。 私も、1年間カナダへ留学して、その間はずっとホームステイだったのでした。私のステイ先のファミリーとは、とても合い、半年位たった頃から日本に帰るまでの間特に、本当の家族のようになっていました。他の友達の間でも、私とホストファミリーとの中は有名で、とてもうらやましがられたほどです。ホームステイとは、本当に素晴らしいシステムだと私は思います。自分に、もう1つ、しかも海をこえた違う国に、家族ができるんです。確かに、一人ぐらしや、寮生活も、色々学べていいと思います。でも、本当に向こうの文化や生活にふれ、現地の人達がどういう風に暮らしているのかとか、何をどんな風に感じているのかを肌で感じるには、ホームステイしかないと思います。ただ、それだけにリスクは大きいと思います。ホスト先が合うか合わないか、それだけでその留学が自分にとっていいものになるかそうでなくなってしまうかさえ、左右されてしまう危険があるからです。minami93さんのように、当ったホスト先が合わないと、とてもしんどいと思います。私は、同じ高校から、他に6人の友達と留学したのですが、その友達の何人かも、自分と合わないホストに当ってしまい、とても悩んでいました。私の親友もその一人で、いつも私や先生に相談していました。ホストが当りで、うまくいっていた私を彼女はとてもうらやましがっていましたが、私と私のホストのアドバイスで、彼女は結局ステイ先を変えました。始めは、もとのホストに遠慮して、変わる事を悩んでいた彼女ですが、変わってしばらくしてから、彼女の顔がどんどん変わっていきました。新しいステイ先がとてもよかったらしく、彼女の生活も、前より全然楽しくなったようでした。帰ってきてからも、彼女はホストを変えて本当によかったと言っています。もしあのまま元のステイ先にいたら、せっかくの留学が、だいなしになっていたと思うと、今でも言っています。 minami93さんのホストも、合わないからといって、ホストに責任があるわけではありません。minami93さんとはところで、いままで生活してきたところに、minamiさんが来ただけなのですから、合わないのはしょうがないことなのです。そして、minamiさんも、無理に合わせたり、我慢したりする必要はないと思います。無理に我慢をしてそのステイ先にいるということは、そのホストに対しても、失礼になると私は思います。だから、やはりホストを変えるべきではないでしょうか。 minami93さんの言う通り、たった1年間の留学ですが、これから先の人生にとって、本当に大切な、重要なものになるんです。私は、あのたった1年の留学がなければ、いまの自分はないと思っています。そんな貴重な、大切な時間、絶対に後悔はしないように、すべきです。悩んでいるなら、実行してみてください。悩むということは、後悔につながります。minami93さんが私のように、心から素晴らしいと思えるような経験をその留学をとおしてできるように心から応援しています。頑張ってください。

  • pofly
  • ベストアンサー率14% (68/459)
回答No.5

私もホストというかケアテイカーというシステムで留学を経験 しました。1年間の留学で3回ホスト変わりましたよ。最初の 方ははじめから1学期間だけという約束があったそうで、私が そのことを知ったのは1学期が終わるちょっと前でした。2番 目のホストはとても良い夫婦で、自分を本当の娘(または兄弟) のように扱ってくれて、3番目は一番ひどくいつも喧嘩ばかり していました。結局、私は1年間の留学後も滞在することを決 めて、その留学中に滞在した家を契約期間までいて、その後す ぐ2番目のホストの住む家へ移りました。 私の場合、留学生を日本から某州の家へ最高8人まで住まわせ その間、その家の主と契約を結んだ人(または夫婦)が留学生 の世話をするというシステムでした。だから3番目のホストの 間はたいてい週末になると2番目のホストの住むアパートへ泊 まりで行ってましたよ。 留学自体とても大変なこと。それを理解してくれるホスト(また 友達)がいなければ留学を続けていくことは難しいと思います。 貴方の努力とホストへの信頼度の天秤が合わなければホストを 変える以外道はないと思いますよ。 同じ、留学経験者として応援してますのでがんばってくださいね。 なければ1年間以上の留学は

minami93
質問者

お礼

ありがとうございます。ホストは大事ですよね。変えないで根気強く続けるのも一つの道だし、変えてまた違う壁にぶつかったとしてもいつかはいい経験したって思える・・かな。結局決めるのは自分だし、後悔しないようにします。ありがとうございました。

  • kicker
  • ベストアンサー率62% (10/16)
回答No.4

これは…「英語」のカテゴリーの質問ではないですね…ま、そのお陰で私も見ているのですが…。 まず、あなたは本物の家族ではないので、努力したって家族になれなくて当然です。家族を基準にするのではなく、居候の割には仲がいいな、くらいの関係を築きましょう。 「人の性格は21日で変わる」と言われています。どうせ、ホストを変えるにしてもすぐに移れる訳ではないですよね? それなら、これからの一ヶ月間、今までのあなたとは別人のように行動してみてください。あなたが悪かったのかどうかは分かりませんが、取り敢えず、これ以上はないな、と言えるくらい良い居候を演じてみて、ホストの態度が変わるかを見ましょう。 ・自分の時間があるのなら、お手伝いはほとんどしなくてもよくてもしましょう(してるとは思いますけど…してますよね?…してないのにこんな質問していたら怒りますよ?)。 ・英語で分からないところがあれば尋ねてみる、ちゃんと回答してくれたら感謝する。 ・「一人の時間がたっぷりあって、手伝いもほとんどしなくてよくて、コンピュータもつかい放題、食べ物にも不自由してない」というのをちゃんと感謝の言葉にしてみる。 ・今までそのホストの人が何をやってきて何に興味があるのか訊いてみる。 ・不満があれば、きちんと言って妥協案を話し合う。 ・悪い面があったなぁ、と思えば素直に謝る。 ・単純に「もっと話したい」と言う(これが一番重要かな?)。 …よく考えれば当たり前のことばかりですが、それを続けていると相手も「あれ、この子変わったな」と思うはずです。状況がはっきり分からないので断言できませんが、それでも居心地が悪いのならホストを変えるのがいいでしょう。この場合は、変えづらいも何もありません。やれるだけのことはやって答えは出ているはずです。変えてもっと悪くなったら? また同じように努力して、駄目ならまた変えればいいでしょう。でもそれが何度も続くようであれば、それはきっと、他の誰でもない、あなたのせいでしょう。その場合はホストを変えるのは辞めて、自分を変えるしかないかもしれません(ま、世の中、本当に悪いホストにばかり当たることもあるでしょうけどね)。 寮が無くて一人暮しが駄目なら、部屋をシェアーする手もあります。大学生からは結構オファーがあると思います。ただ、少し時期が悪いですね。今が8月くらいなら、いくらでもあるんですけど、もう秋セメも中盤ですからね。冬学期に向けての募集チラシでも作って貼ってみるとか、高校の友達の兄弟を紹介してもらうとかするのはどうでしょう? その代わり、もちろんお金はもう少しかかると思いますよ、ご飯も自分で作らないといけないし。どっちにしても人間関係は絡んできます。 でも、私的には、やはりホストとの仲をうまくいくようにするのが本当の意味で良い人生経験になると思います。社会に出れば、上司がいくら嫌な人間でも会社を変えられないんですよ、ホストを変えるようには。そしてそれが何年も続くのです。ですから、これを乗り越えれば「日本に帰りたくない」と言っている友達に比べて、あなたはもっと良い経験したことになるでしょう。でも、もし、ほんっとうに死ぬほど日本に帰りたかったら、別に帰ってもいいです。思い詰めて下手なことをされるよりかいくらかマシです。言っておきますが、この「たった一年の留学」があなたの人生のすべてを決める訳ではありません。今までのあなたの一年一年も、これから先の一年一年もすべてあなたの人生にとって重要な経験になるはずです。今は苦しいかもしれませんが、二年後、三年後に振り返ってみて「あれはあれで間違ってなかった」と言えるような決断をしてください。結局、あなたの人生ですから、あなた自身で決めるしかありませんし、誰も文句は言いませんよ。

minami93
質問者

お礼

私の留学プログラムのルールではホストを変えるには現地担当者に相談してちゃんとした理由だと認められたときだけ次のホストを学区内で探してもらえるって仕組みで、だからこのままか別のホストか、日本に帰るか。でも学校もそれなりに楽しいし日本に帰るなんて考えてないです! kickerさんのアドバイスは今までで実行してきたつもりです。ホストとの関係を説明したらやっぱり長くなっちゃうからしないけど、気持ち的には変える方向です・・。ただできたら今度はホストチェンジして良かったとか、悪かったって方の意見も聞いてみたいです。 kickerさん、本当にどうもありがとうございました。

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.3

いや、絶対に変えるべきでしょう。 目的がはっきりしてて、コミュニケーションをとりたい、話がしたいというならアドバイザーか誰かに状況を相談してホストを変えてもらうべきです。何もアメリカの空の下まで行って嫌な思いすることないでしょう。情にこだわって、自分が嫌な思いするのは損だと割り切ったほうがいいです。しかも短期の留学でしょ? 私は大学からアメリカにいったので、いきなり寮生活でしたが、友人は高校のときから行って、最初のホストが厳しすぎるクリスチャンで、過激な歌詞のヘビメタすら禁止されたそうです。基本的におだやかな家族だったらしいですが、やっぱり納得いかなくてホスト変えました。

minami93
質問者

お礼

絶対に変えるべきですか・・。う~ん、とにかくありがとうございました!

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.2

>英語の勉強というよりは人生勉強のために来たつもりなのに何にも成長しないで帰ることになりそうです。  人生勉強になってるじゃないですか、いい思いするのと人生勉強になったというのは違います。苦い教訓も人生勉強でしょう。 人間関係にアメリカも日本も関係ないと思います。その問題は言葉の問題ではないと思います。 >自分勝手なのはわかるけど、このたった1年間の留学がこれから先の人生にとって重要な経験になると思ってここへ来たんです。  後悔しそうってことですよね。後悔や恥はあなたを惨めにし、弱いものにします。今すでに後悔しかかっているようですね。 数ヶ月間も、あなたの不満にについて、ホストファミリーと意見を言い合って、それを解消する様々な努力をしてきて、それで両者の主張が折り合わなかったのでしたら、ホストを変えてより上を目指すのもいいと思います。人間関係、無理がある場合もよくあるし。 ただ、今より悪くなったら、、、って考えるのは消極的ですね。いんですけどね。 納得したいのであれば、今のままではダメでしょう。今のホストと根気よくコミュニケーションを続けるか、あんたらじゃダメだよって別のホストを探すかですが、 両方チャレンジです。選択肢はホストファミリーに関しては二つですね。どっちをとっても人生勉強になると思います。いい思いとは別ですが。  ただ、かまわないのら、下宿感覚で滞在してもいいんじゃないでしょうか。

minami93
質問者

お礼

私にとっては「下宿感覚で滞在する」のか、ホストを変えるかという二つに一つだと思っています。家族はいい人で向こうも努力しているのを感じます。でもどうしても合わないっていうか・・そういうのは努力じゃどうしようもないと思います。だから自分でもわがままかなと思うし、あとホストも自分で決められなくて会社が勢力を挙げて探してくれるのでいろんな人に迷惑かけるし、今のホストも悲しむと思います。だからなかなか決心がつきません。回答どうもありがとうございました。

minami93
質問者

補足

私は日本では特に苦労したことがなく、家族や友達に囲まれて欲しいものは大抵手に入って、ぬくぬくと育ってきた気がします。留学を決めた一番の理由はそれじゃいけないと思って、まったく違う暮らしをして苦労して成長したいから来たはずなのに、とりあえずは生活に何一つ不自由もないんです。そして家族とはあまりうまくいってないし、勉強もこっちは英語でなんだかうまくいかないし、だから理想通りにいかなくて勝手に焦ってどうしようどうしようって思ってるだけで、行く前に覚悟したはずなのに食べ物がサイアクだったり自分の時間が全然なくなったりしたらやだなーって思っちゃうし、またホストとうまくいかなかったらと思うと変える勇気もないんです。自分が本当に情けないです。でも、例えば、自分の時間が持てないほど家族といっぱいしゃべったり手伝ったりして本当の家族のような関係を築いて仲良く過ごせるなら、どんなに貧乏な家でも手伝いが大変でも今よりずっといい。今はとにかく充実してなくて、ほんと何しにきてるんだろ・・

回答No.1

変えてもいいし、 ホストと暮らすのではなくて、 学校の寮などにはいってみては? なんとなく気が億劫なのは向こうも同じだろうし。 何か、ホストファミリーに限定しなくてはならない理由がありますか? 隣の芝生、じゃないけど、 人それぞれに苦労する中で何でも身についていくと思います. 人を見て自分と比べるより、 過去の自分と今の自分を比べてください. せっかくつかんだチャンスなのだから、 ファイト!

minami93
質問者

お礼

早速の回答どうもありがとうございます。でも私は高校生で、寮もないし一人暮らしもできないんです・・。苦労するのはいいことだと思います。でもこの家じゃ一人の時間がたっぷりあって、手伝いもほとんどしなくてよくて、コンピュータもつかい放題、食べ物にも不自由してないんです。だから今の暮らしを捨てるのには勇気がいるし、でもそれなら日本にいてもよかったんじゃないかな~って思って。家族とのコミュニケーションは大切だと思うんですよ・・。

関連するQ&A