- 締切済み
議員選挙の当選確実
選挙速報で開票率10%とかで当確とかでますが、 なぜ10%程度で当確になるのでしょうか? ずっと疑問に思っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- luune21
- ベストアンサー率45% (747/1633)
当選確実は、いまや開票率1%でも出ます。これは、事前調査や出口調査(こちらの信頼性が高い)等の率を開票結果の延びと照らして計算します。 簡単に言えば、座標横軸に開票率、縦軸に得票数を設定した折れ線グラフを作っていくようなイメージです。実開票値(例えば開票率1%)でグラフをつくり、それを10%。20%と予測値を伸ばしていき、最後までグラフを伸ばした場合、どちらが上になっているかで決まるというわけですね。 A候補とB候補しかいない場合、ある地区の開票所で票が開き1%の開票率が出たとします。そのとき、3:1の割合でA候補が勝っていたとして、その地区の調査では9:4であり、その地区以外では5:2でA候補が勝っているとしたら、そのグラフをどう伸ばして予測したところで、B候補のグラフがAを抜くことができないとわかります。そしたらAの当選が確実となるわけです。 逆に開票率70%でA候補がBに若干勝っていた場合でも、調査によれば残りの30%分がBの得票が圧倒的に上回っていれば、現在2位のBに当確がでることもあるわけです。 また、最近では調査だけではなく、予測精度を上げるため、開票所の票の先読みみたいなこともやっているようです。双眼鏡を使って開票して束になってまとめた公表前の票を読んだり、記録を先読みしたりもしているらしいです。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
過去の実績とそのときの動向で、1%で当確が出るときもあります。 もちろん当確が外れることもあります。
- ka-zu-sa
- ベストアンサー率38% (41/106)
選挙を終えた人に、出口で調査員が「誰に投票したか」尋ねる出口調査という物から出しているようです。 ただ全員が本当の事を答えるとは限らないので、時々「当選確実取り消し」なんて事も起こるのです。
- sbh
- ベストアンサー率17% (112/633)
「当選確実」の発表は、各報道機関が独自の判断で行うものです。 候補者の選挙地盤、他の候補者の得票状況や投票を終えた人に聞く、いわゆる「出口調査」の結果などを考慮して行っています。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
最近は、開票のデータだけではなく、出口調査などの結果も参考にして決めているようです、 それ以外の方法では、選挙区を細かく分け、それぞれでの得票率から推測する方法がありますが、10%程度では難しいでしょうね。
お礼
有難うございます。 これで11日の選挙速報を楽しみに見れます^^ 今回はいつもの選挙と訳違うって感じで^^; 勉強になりました。