- ベストアンサー
猪口邦子氏の出馬
今回の選挙で驚いた事の一つに、猪口邦子氏の自民党公認での出馬があります。ご存じのように彼女は、前国連軍縮大使、上智大学教授。日経に連載されていたコラム「明日への話題」や、ご自身のホームページを拝見しても、その主張は非戦平和、軍縮推進にあると思います。 例えば「日本は非戦と防災の連帯運動のための新バンドン会議を提唱してはどうか」(今年1月12日、日経コラム)といった発言など。 それが、今すでにイラクに派兵し、将来は憲法9条を変え集団的自衛権も認めて、戦争が出来る国を目指している自民党の公認を得て、立候補というのは、彼女になにがあったのか、首をかしげています。 当選の暁には、外務大臣、防衛庁長官の椅子が噂されているとも聞きます。まさか聡明な彼女がそのようなものに目がくらんだとも思えません。 憲法、外交安全保障が争点の選挙ならいざ知らず、郵政一色の選挙で立候補というのに違和感を感じるのは私だけでしょうか? このことについて、本当は本人に聞くのが一番いいのでしょうが、説明できる発言資料とか、いきさつをご存じの方ありましたら教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猪口教授は、これまで、ありとあらゆる議論で、大衆の標準偏差を見極め、アカデミックなトーンを盛り込みつつも、中心となる議論は常に弾力的に変更してきた方です。 直接、特定の議論にこだわり主張する愚かさを、教えて頂いた事もあります。いいか悪いかを別にすれば、女性であることを常に意識させ、言質はとらせず、人々が良いと判断する事を、良いと言い続けてきました。中身はありません。 ですが、こういう方が、今の大衆には、大いにアピールするかもしれません。科学による真実の解明に命をかけている人から見ると、はなはだ不謹慎な人に思えても、学問的な真実が、すっかり人々には伝わらなくなった現在では、彼女の主張に矛盾を感じる人は少ないでしょう。非戦、防災、郵政民営化、それだけを主張されても、悪くはないと思う人は沢山いらしても、そのコストはどこで負担するのかと気になる人は、少ないのではないでしょうか。 質問者様のように、矛盾を感じる方は、とても少ないと思います。著書・著作をくまなく見ても、ごもっともは沢山ありますが、一つ一つはおかしなことは言っていません。
その他の回答 (1)
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
今のポジションに不満は無いでしょうから、あえて野党議員になる意味は無いですよね。 与党の法案にいちゃもんつけるだけで半年消耗するのは無駄ですよ。 大臣になるかどうかはわかりませんが、与党の一角で、自分のキャリアを政府の一員か、与党の一員として政策に実現できるというのは、非常にやりがいのあることだと思います。 竹中平蔵も、銀行の不良債権処理では大活躍しました。彼でなければ改革は無理だったでしょう。 有力な学者にとって小泉政権は魅力あると思いますよ。信頼を得られれば任せてくれるし、族議員は排除してくれる。 しかし、こうしたいわゆる人気候補者が自民党からぞろぞろ出るというのは、時代が変わったなあとつくづく思います。 国連の明石さんやいろいろ出ましたが、基本的に皆落選。自民党はそういう政党だったのです。 しかし今は民主党が労組や地方公務員政党になってしまったので、誰も出てくれない。 この差は菅代表以降の結果ですが、改革に後ろ向きという印象が強いので、なかなか難しいのではないでしょうか? 憲法問題に触れてらっしゃいますが、憲法改正は、民主党の賛成も必要です。 だから、集団的自衛権は今回の改正には入ってきません。戦争が出来る国を目指すというのも、どこかの受け売りのような発言ですが、短絡的ではないかと思いますが。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 私も時代が変わったなぁと思います。 憲法問題での、戦争が出来る国を目指す、という表現は確かにちょっとステレオタイプでしたね。 質問では、どこか特定の党から立ってほしかったという考えはありませんでした。 #1さんのお礼にも書きましたように、当選は確実ですから、今までの軸がぶれることのないように、活躍してほしいと願っています。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。直接、本人の講義等を聞かれた事があるようにお見受けしました。 確かに、一つ一つは、おかしな事は決して言っていませんし、私自身惹かれるところ非常に多いです。 私は、矛盾を感じるという対立軸で捉えたのではなく、ちょっと違和感を覚えたので、他の方はどのように感じておられるのか、知りたかった訳です。 コメントは、大変勉強になりました。 比例区で名簿のトップですから、当選ははっきりしていますので、あとは、自分の軸がぶれることのないよう、活躍してほしいと願っています。