• ベストアンサー

カースト制度

インドのカースト制度は今も根強く残っていますが、それはなぜでしょうか。人々のヒンドゥー教に対する信仰心だけでなく社会的な問題があるからなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

カースト制はワークシェアリングであり、一つの社会のあり方である、というようなことを「バカの壁」のなかで養老先生は書いていました。つまりは誰もが定職に就ける制度です。 インドに古くからある世界観では、この世の中は改革され、前に進んでいくのではなく、輪廻を繰り返し、社会そのものは変わらない、というものです。evolution(進化)ではなく、revolution(回転)しているのです。インドの政治家や学者は英国式の知識と教養を身につけた人が多いでしょうが、多くの民衆は現行の、それなりに合理的な制度を変えることに積極的ではないのでしょう。

chotosu2005
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。お礼が遅くなってしまいすみません。 カーストはワークシェアリングであるという指摘になるほどなと思いました。誰もがある程度の職をもつことができるのであれば、社会制度を変えようと思う人間は少ないのかもしれませんね。

その他の回答 (3)

回答No.3

カースト制って来世利益じゃなかったですか? 現状で精進すれば、生まれ変わりで昇華出来るという信仰ですよ。 だから、身分が低いのは前世での自分の不信心や不道徳なわけですよ。 それに不満を言えば、来世にはもっと変なことになる。 現在の身分に精進し、穢れをもちこもないように違う身分の人とは接しない。 そういう社会形態なんです。 「今」の身分にこだわっていないので、単純にはかたづけられない部分がありますね。

chotosu2005
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。 インドのカースト制度は、人々の信じる輪廻観が身分、職業と結びつき複雑な制度だと思いました。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

日本でも部落差別問題はあります。人間の意識に関係するので、簡単には直りません。 別の話ですが、インドに旅行したとき、法律で雇用する際にカースト別の採用割り当てがあるので、高位カーストは (一般に教育程度が高いので) 相対的に不利となりアメリカなどに流出している、という話がありました。 アメリカはアメリカで人種ごとに採用比率を守るという基準があり、能力本位とは相容れないという話もありました。難しい問題です。

chotosu2005
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 部落差別問題と同じように人の意識にかかわる問題は、難しいですね。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

カースト制度は、実社会に深く係わっています。 現在のインドでは、カーストによりつく職業が規定されています。(政府は認めておりませんが、社会通念上) インドでは、親の職業を子が継ぐ場合が多いので、必然的に親のカーストを引き継いでしまいます。 逆に言うと、他のカーストの人は、その職業に付くことが無いといった意味にもなります。 また、結婚なども、同一カースト内で行われる場合が多いため、他のカーストとの交わりが少ない事も、原因だと思います。

chotosu2005
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 信仰と職業が密接にかかわっている以上、難しい問題ですね。