• ベストアンサー

◆夫婦の保険検討中◆頑張って考えました!ご意見お願いします

新しく夫婦の保険を検討中です。 自分なりになんとかここまで考えてみました。 医療とガンを細かくしてしまいましたが、いろいろなバランスを考え、とりあえずこのようにしてみました。まだ検討していくつもりです。 皆様からのいろいろなご意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。 主人:36歳 妻 :28歳 子供はなるべく早く2人位欲しいと思っています。 ◆主人 ソニー(保期終身・払期60歳)  :変額保険     300万 《⇒\6,177》  :積立利率変動型 200万 《⇒\4,926》 あんしん:家計保障 月15万 ※保障1年 (超保険)保期65歳・払期60歳 《⇒\8,055》 ◆夫婦《⇒主人/妻》 <ガン> あんしん:診断給付金100万のみ 《⇒\1,266/\998》 (超保険) ※何度でも・上皮内ガンでも <ガン・医療>アフラック 21世紀ガン:診断給付金30万        入院日額1万/手術給付20万/通院給付1万        高度先進医療60~140万  MAX:120日5000円   《⇒\4,288/\3,440》 <医療>アフラック エバーハーフ:5000円 《⇒¥2,240/\1,860》 ◆妻(あんしん生命の超保険加入の為) 傷害定額:死亡100万(保期終身・払期終身)《⇒\62》 月払保険料 《計¥33,312》 ★さらに質問です★少しでも保険料を安くしたいので、年払いにしようかと思っているのですが、年払いはどうなのでしょうか?デメリットの方が大きいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoken24
  • ベストアンサー率34% (183/524)
回答No.6

>少しでも保険料を安くしたいので、年払いにしようかと思っているのですが、 年払いの場合との差額を具体的に出してもらうと良いでしょう。 安くしたい割には重複する部分が多いと思います。 家計保障定期15万*12月*29年=5220万円 +終身500万円=5720万円は、住宅の状況にもよりますが、子供のいない間に加入するには大きすぎます。 健康状態のリスクを考慮した場合でも大きすぎます。 また、終身保険は葬儀代と考えるか、年金移行を考えるか、葬儀自体どう考えるかで、全くかわります。 保険料半額程度でも奥さまのがん保障をご主人と同額に付けてできます。 医療保障も高額療養費制度を考慮していないし、会社員なら傷病手当金の制度もあります。 下に某経済ジャーナリストが年50万円と書いてありますが、私の試算では60万円程度で十分と考えます。 収入の補償は別に考えるべきです。 損失の大きさを考えて下さい。 60万円の為にに数百万円支払うのでしょうか? 別の所に質問されているようなので、そちらには図解したものを教えて置きます。(規約上の問題) なお、同じ質問を同じ所に繰り返し投稿した場合はマルチポストと見られるでしょうが、全く別の所に同じ質問するのは問題ないと考えます。 知る権利があります。

参考URL:
http://www.asahi.com/life/column/ogiwara/TKY200508220306.html
pinksnowsnow722
質問者

お礼

ものすごく参考になるご意見とURLを教えていただき感謝しています。 まず家計保障ですが、子供ができてからの加入でもいいのでは…とも思っているのですが、契約年齢が上がることを考えると、1歳でも若いうちに入っていた方がいいのでは?と考えるのですが、いかがですか?でも確かに5720万円の保障は大きすぎますね。 医療保険に対しても、考えが変わってきました。 今、私(妻)の医療で検討し始めたのソニーの60日5千円+入院初期+女性医療特約120日5千円で、終身払いだと2880円、60歳払込だと4065円になるそうです。 これでもまだまだでしょうか?主人のはまだ検討つきません。 教えていただいた図解をみてもっと勉強します。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.8

#7です。 要は解約する場合の想定と思います。 A.変額終身:解約しないor運用がうまくいった時のみ解約 B.長割り終身:払い込み期間までは解約しない。 C.終身:払い込み期間内でも解約するかも・・・ (私の考え) □払い込み期間内は労働収入があるのだから絶対解約しない。 □払い込み後は老後だし、労働収入はないので最悪解約するかも・・・ □変額保険は運用で大儲けも大損もある(解約返戻金に関して) □大損のケースでは「老後の万一に解約返戻金」の当てがなくなる □これからくるインフレは高度成長によるインフレでなく、国力不振からくるインフレと思う。よって不確定要素が多く、必ずしもインフレで運用がうまくいくとは限らない。 □長割り終身(あんしん生命)も運用益は5年ごと利差配当で若干還元される。しかも運用にかかわらず利息もつく。 (まとめ) 変額終身は絶対解約しないが前提。老後の資金効果は期待してはいけない。 「運用がうまくいって資産が膨らんだらラッキー」程度でライフプランを計画すべき。 私は下記の会社のFPさんと相性がよく、えこひいき発言です。控えめに見てくださいね(^^; http://www.tokiomarine-life-ooi.com/ http://www.tmn-anshin.co.jp/index.html

pinksnowsnow722
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 長割りと変額終身の違いがわかりました。 私は「解約しないor運用がうまくいった時のみ解約」の方に魅力を感じるので変額の方があっているのかなぁと思いました。でも大損のリスクは心配だったので、最初の質問の時の設定のように変額300万と積立利率変動200万とわけていたのですが…。 変額終身は変換や介護保障や年金払いへの保障内容の変更ができるのですが、確か長割りも両方できるんでしたよね。これらも魅力的ですよね。

  • u-sun
  • ベストアンサー率22% (55/241)
回答No.7

私的にはシンプルにした方が好みですが・・・ A.終身500万×1(老後に解約はありえるので、長割りのほうが好き) B.定期 XXX万 (10年更新で子供の成長に合わせて調整) C.医療保険 入院0.8~1万 (終身保障で6X才払い込みor終身払い) D.がん保険 額は家系や体質で判断 (10年更新) A~Dは主旨が違うので、個別に入るほうがシンプルで好みです。 いろんなリスクが考えるときりがありません。医療保障をやや厚めにする事と、積立貯金でフォローします。 がんは治療方法が年々進化してますので、10年更新でフレキシブルに対応します。 保険はシンプルで金額はややおさえめに、フォローできないリスクは積立貯金でカバーするのがいいと思います。 ちなみに積み立て貯金から年払いの保険料を落とせばいいので、年払いのデメリットはありません。(貯金をリスク管理の一部に組み込むのであれば)

pinksnowsnow722
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 シンプルな方がわかりやすくていいですね! ちなみに、Aの終身で変額より長割りの方がお好きなのは何故ですか?長割りはインフレに弱いと聞いたことがあるのですが… 実は主人の誕生日は9月末なのですが、ソニーの変額が月頭で契約年齢が決まるらしく、もう36歳の年齢では契約できないと知って、ショックを受けています。 変額500万60歳払込で36歳なら10195円⇒37歳10750円と555円も高くなるんです。なので長割りの方も検討しようかと思い始めたのですが、変額と長割りの違いがわからなくて…。じっくり考えすぎるのも問題ですね。

回答No.5

#4です。 解約、リスク分散の意味でも変額+終身がお奨めです。 なぜなら、解約しなければ契約保険金額が保障されているからで、運用はご自身で指示する内容さえ間違っていなければかなりな運用を期待できるからです。 65歳までの華族収入を考えるのであれば、変額終身500万円+華収特約15万円65歳までですと、18,5575円、支払免除特約はいわゆる3大成人病になった場合に以降の保険料を免除される特約です。付けなければ16,840円、安いですね。 夫婦特約は第1被保険者餓死棒しない限りお得です。 死亡した場合は、第2被保険者が主契約社になる異動処理が必要になります。

pinksnowsnow722
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり変額500万+家族収入特約(払込免除特約なし)で 一度考えてみたいと思いました。 ガンの夫婦型では主人が死亡の場合の異動処理の時に、妻のその時の年齢からの保険料になってしまうんですよね?夫婦型についても調べてみたいと思います。

回答No.4

独立系のFPです。記載中に出てくる全ての会社を取り扱っております。 疑問点1.何故、ご主人の終身を変額+積立利変に分けるのでしょう? 将来、解約を前提にしているにしても変額終身500万円の法が春香に保険料も安く、将来の為の積立に期待が出来ます。 疑問2.家計保障を単独で加入する意味は? ソニーに特約で加入した方が保険料も安いですよ。どうせ定期で掛ける保障ですから安い方が良いのでは? 疑問3.がん保険も2社に分ける意味は無いのでは?21世紀がんを2口+MAX1万円に加入した方が良い様に思います。 傷害特約は安いですが、ほとんど必要無いでしょう。保険料の払込に関しては、年払いの方が確かに少し安くなりますが、現在の金利下ではあまりメリットはありません。家計と相談しながら決めてください。 お奨め:ソニー変額終身500万・払込免除特約付き(10,878円)+家収特約・付き15万円・保期・払いとも60歳(6,162円) 21世紀がん<スペシャル>2口・夫婦型(7,330円()+MAX1万円夫婦とも(7,730円) 合計:32,100円 で、医療は相談内容より充実しますし、保険料も安くなります。 家族収入特約が60歳までですが、ここを65歳にしたいなら、主契約も65歳まで払込にすれば設計可能ですし、保険料も月々は安くなります。

pinksnowsnow722
質問者

お礼

おすすめを教えていただき、とても嬉しいです。ありがとうございます。 まず疑問1については、解約や変換時のリスクを考えての分散でしたが、 やはり意味ないですよね…。 疑問2…どんな理由かは忘れてしまいましたが、終身と定期を別々にしていた方がいい?という話から特約ではなく個別に設計していただいていたのだと思います。その金額で比べたらソニーの家族収入65歳で8430円で、あんしん生命より高かったのであんしん生命にしました。(保証期間は同じく2年でみましたが…)あんしん生命は払期が5年短くてさらに保険料が安かったのと、超保険にすると健康キャッシュバックがあったので、こちらのがかなり安いと思ったのですが…。違っているでしょうか?また、65歳まで払込にして特約でつけるとどれくらいになるのでしょうか? 疑問3…はい、その通りですよね。先ほど意味のないことに気がつきました^_^; お奨めのプランで質問があるのですが、変額についている払込免除特約は付けた方がいいですか? あとガン保険は夫婦型じゃない方がいいと思っているのですが、やはり保険料を安くするにはその方法もありですか?ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.3

こんにちは。 お子さんがいないうちは家計保障定期はいらないような気もしますが、入れるうちに入っておこうという事でしょうか。 4月までですともうちょっと変額も安かったですが仕方ないですね。 ・利率変動⇒あんしん生命長割り終身(\4598) ・家計保障定期⇒日本興亜収入保障保険(\7590):非喫煙者の場合 ・超保険がん⇒日本興亜終身がん保険(\1860/\1460) ・がん+MAX⇒あんしん生命メディカルミニ120日型(\2915/\2495) ・エバーハーフ⇒エバー という感じでお考えの内容の方向性のまま月2000円位下げる事もできます。 (がん保険は参考URLをご覧下さい。かなり安い部類だと思います) 見直しをしたい、と言う場面があるとエバーハーフは余分に払い込みつつ何も戻ってきませんので高いコストを負担すると言う事になります。 年払いは約2.5%割安になりますのでできれば年払いのほうが良いです。 中には月払相当を別の口座に毎月貯めていき年払いにする人もいます。

参考URL:
http://www.ins-mall.biz/
pinksnowsnow722
質問者

お礼

具体的なアドバイスをありがとうございます! 家計保障はおっしゃるとおり、入れるうちに…という考えです。変額の件も4月過ぎて知ったので、残念です。日本興亜収入保障保険と日本興亜終身がん保険は全く知りませんでした。早速調べてみたいと思います。

回答No.2

だいたいいいんじゃないでしょうか ただ加入先が多岐にわたっているため、請求にとまどいそうな感があります。たとえばエバーハーフとMAXは給付で重複する部分があるけど請求は別にしなきゃいけないとか。 また、ソニー生命のプランは、リスクファイナンシングというよりは、長期の金融資産運用に分類されると思います。そういった意味では、ご主人の死亡リスクマネジメントが不足していると感じます。 生命保険に加入する動機としては、「必要だから」というだけではなく「これぐらいは欲しいから」というものがあります。私達はニーズとウオンツと呼んでいます。あなたが死んでしまったときに、愛する妻と子供に何を残し「たい」かで考えても良いのです。たとえば、もしあなたが借家住まいなら、万一の時はマンションが買える金額を残してやりたい、そんな風でも良いのです。確率から言ってなかなか死なないから、その時のことより、貯蓄を優先したい。そういうウオンツが強ければNo1の方の回答を参考にすれば良いと思います。 ひとつだけ、若いあなたがた夫婦には、県民共済はおすすめしません。年齢による掛け金の違いが無い保険は若い人には損です。あ、JA共済はもちろん別ですよ。

pinksnowsnow722
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私は今まで「いくら必要なんだろう」という風に考えてしまっていました。 「これぐらいは欲しいから」という考えで考えると気持ちが楽になりました。

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.1

pinksnowsnow722 さん、こんにちは。 保険は誰でも悩みますが、辛口の意見です。 年40万円の保険料って、多過ぎます。 ご心配は理解できますが、参考URLをご覧下さい。 生命保険の必要性について、もう少し考えてください。 まだ若いのですから、子供資金+住宅資金に当てましょう。 共済+αで年4万程度で充分かと。

参考URL:
http://hpcgi2.nifty.com/urajijou/tips/tips.cgi?view&cat=c0002&idx=988263066
pinksnowsnow722
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 やはり年40万円は多すぎますか…。 参考URLを拝見したいと思います。

関連するQ&A