- ベストアンサー
保険の契約を検討中のポイント
- 保険の契約を検討中のポイントについてまとめました。
- 死亡保障、医療保障、がん保険についての情報を提供しました。
- 保険の契約について迷っている方に、アドバイスを求めています。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人的には、複数の会社を使って、ツボを押さえた、悪くない提案だとは思いますが・・・・ >東京海上の長割?という商品を進められましたが、少し保険料が高くて、「掛け捨てと思えば安い保険ですよ」というFPの方の言葉に推されてソニーにしようと思いました。 長割終身+医療特約の説明は受けました? 月に2万円を払えるのでしたら、長割だったら、将来、払い済み後の返戻率が良いので、老後資金にできます。 あと、将来のお子さまの保障を考えるのは、ご懐妊なさってからにしないと、その期間、ムダな保障を付けることになります。 あと、終身死亡保障で備えるのは、葬式代など死後整理資金です。 一般的には、葬式は200万~300万、お墓に200万くらいと言われれますが、 うまく質素にすれば、15万でできる業者もあったり、市の施設などを使っても、35万くらいで出来たりします。 (TVでやってましたが、葬儀業者は、中には、原価の10倍で葬儀関係の品物を売るところもあるらしいです。) ただ、ご家族がお亡くなりの際、安い業者を冷静に探せるか?となれば疑問なので、普段から安い業者を探しておくのをおすすめします・・・・・終身死亡保障は、200万、多くて500万でいいです。 ・医療保険は、高額療養費の説明は受けましたでしょうか? 通常の方は、72300の健康保険自己負担を超えた部分は、大部分が申請4ヶ月後に払い戻しされます。 ですので、”治療に健康保険が適用されれば”、月に医療費が50万、100万かかろうが、1ヶ月の治療費は、実質75000円以下、1年入院しっぱなし(という場面は、なかなか想定できませんが)90万を超えることはないでしょう。 あと、交通費やら見舞い返し、その他の諸経費を考慮しても、普通の医療保険は、日額5千円、1入院120日以上 で充分という意見がFPの間では多いです。ただ、ご不安もあるでしょうから、EVER HALFで、日額1万円+通院特約でしたら、 長期入院通院特約部分を5千円にしてください。金額見てないですが、900円くらい減るのかな?(できたら、入院日額を8千円へ) *なお、将来のお子さまの保障・・・・病気したら、生命保険に入れない・・・がご心配なら、県民共済の4型以上+EVER HALF日額5千円にした方がいいです。 県民共済の4型以上(月払い4千円→戻り金あって、実質2800円前後)に加入しておけば、60歳くらいまでは厚い保障に割安で加入できるだけでなく、加入1年後に、生命6型に変更できて、月6千円(実質4200円)で、入院 約1万円と死亡保障1千万が、60歳まで付いてきます→一生の保障にはできませんが、お子さまがいらっしゃる間の保障上乗せ使用には、とってもおすすめです。 http://www.hoken-erabi.net/seihoshohin/goods/kyosaihikaku01.htm >医療保険も終身払いというのが少し気になります。 長割終身とか、アフラックご希望でしたら、終身保険プラス3(三大疾病の保障が付いてくる故、長割よりは返戻率悪いです。)のような保険を500万にして、払い済み後に減額→将来の医療保険の支払い、?十年分に充てましょう。擬似的に払い済みに近い状態にできます。(この方法がベストとは申しませんが。) ガン保険に関しては、そのくらいあった方が安心ですが・・・・ >東京海上日動 診断給付金一括300万タイプ 60歳払込済 でしたら、 ・東京海上 診断給付一括200万 60歳払い済み ・アフラック がん保険スペシャルプラン 終身払い(診断一時金の条件は落ちますが、高度先進医療保障とか、末期がん在宅療養時の保障など付いてきます。) に割った方が、バランス良くて、いいと私は思いますが(もちろん、保障的には、お考えのプランでも結構だと思います。) *もう少し、長い目で支払い保険料が手元に残るプランも提案してもらったらいかがでしょう? *あと、私がいろいろ書きましたが、最終的には、”誰から入るか?”が重要です。本当にそのFPが熱心で相談に乗ってくれて、良い人で、ここに書き込みなさった方々の要点を外してないプランでしたら、その方のプランに従ってください。
その他の回答 (10)
- doctor_money
- ベストアンサー率20% (368/1840)
医療保険もソニー生命で検討してはいかがですか? 60歳で払い込み終了出来ますよ。 また、介護施設入院でも給付される唯一の会社です。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですか。ソニーさんは医療保険も60歳で払込できるのですね。知りませんでした。 長期入院がアフラックさんが確か180日だったと思うので、ソニーさんの120日より長くていいかな、と思ったんです。 でも60歳払込終了できるなら、ソニーさんのがいいような気が。。。 介護施設入院での給付というのもいいですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。
- Pigeon
- ベストアンサー率44% (630/1429)
こんばんわ、多重投稿となった事をお詫びします。 リニューアル前のOKWebでは多重は跳ねられていましたし、当方ブロードバンドで繋いでいるのにすごく不安定な感じです。 リニューアルに伴う不具合の一つだと思いますので、改善をお願いします>運営会社の方
お礼
わざわざご報告ありがとうございました。
- hoken24
- ベストアンサー率34% (183/524)
2度目です。 葬儀のみが目的で解約しないのであれば変額終身保険が向いています。(解約返戻金の保障が無い場合) 老後資金や介護保障への移行を考えないなら低解約返戻型終身保険でも良いでしょう。手解約返戻型の長期定期保険もあります。 葬儀費用自体もよく考えると良いでしょう。 こどもがまだいない場合は一般的には(貯蓄を別に考えた場合)収入保障型定期保険(または逓減定期保険)を後から追加が一般的です。 加入できないリスクやとりあえず1000万円欲しい場合は別です。 差額ベッドについても検索してみると仕組みが良くわかると思います。 定年後と在職中も同じ保障が必用か説明されていますか? 取り扱っていない商品でも、FPには会員の倫理規定がありますから、顧客に不利益を知らさないのは規定違反です。 私の計算では毎月100万円の医療費で12か月でも60万円程度しかかかりません。 また、がんについては、「重粒子線治療」は約300万円かかります。 国立ガンセンターのホームページにも書いてあります。 入院日額は3万円の組み合わせになるはずですが、「超保険」なら診断給付金に重点をおくように設計できます。
お礼
再回答ありがとうございます。 変額終身保険については、昨夜もっと詳しいお話を伺いました。 私も主人も解約する予定はありませんので、終身はこのままで良いと思います。 収入保障型定期保険というのはまだよく知りませんでした。後から追加が一般的なのですね。 一度検討してみようと思います。 ガンに関しても費用がどのくらいかかるかというのは、「なんとなく」程度の理解しかしていない自分に気づきました^^; その辺もよく相談してみたいと思います。 ありがとうございました。
- Pigeon
- ベストアンサー率44% (630/1429)
こんにちは。 良いのか悪いのかは説明を聞いて判断するものです。 >FPの方にしつこいくらい質問し、丁寧に回答を頂きながらこのような設計で固めた と言う事で宜しいのではないでしょうか。 大きく、終身保障、医療保障、がん保障と分かれておりそのパーツを他の会社で置き換えると言う考えもできます。その際は保険に対する要望とか性格付けとか変わってきますので、どちらが良い、悪いと言うものでも無いかと思います。 費用対効果、掛けるコスト(保険料)と比べてどれだけのリターンが期待できるかです。 ただ、現状不安と言うことはそのFPが疑問の全てに答えていないのであろう事は推測されます。 FPと言う人種は何故か保険の専門家と思われがちです。(保険系のFPは多いですけど。)本来は家計に関するお金の相談全般を受け持つものです。FP本来の技量を試すなら色々と家計の相談をしてみると良いと思います。(電気、ガス、水道等公共料金の削減の相談にも乗るのがFPです。) 共済を押す人もいればそうじゃない人もいます。私的にはお子さんがいれば都道府県民共済のこども共済などは良いと思いますし、上乗せ給付と考えれば良いとも思います。 全労災の終身医療共済も費用対効果で見れば絶対的に優れているわけではありません。 全労災 入院5000円(180日型・通算限度1000日・手術5万円) 35歳男性月払 ¥2580円 某社 入院5000円(120日型・通算限度1095日・手術5・10・20万円)35歳男性月払 \2655円 ご覧の通り費用対効果でどちらが絶対的に優れているとは言えないです。明らかに優れているならばFPは勧めるとは思いますが、色々な考えで費用対効果を考えるものです。
- Pigeon
- ベストアンサー率44% (630/1429)
こんにちは。 良いのか悪いのかは説明を聞いて判断するものです。 >FPの方にしつこいくらい質問し、丁寧に回答を頂きながらこのような設計で固めた と言う事で宜しいのではないでしょうか。 大きく、終身保障、医療保障、がん保障と分かれておりそのパーツを他の会社で置き換えると言う考えもできます。その際は保険に対する要望とか性格付けとか変わってきますので、どちらが良い、悪いと言うものでも無いかと思います。 費用対効果、掛けるコスト(保険料)と比べてどれだけのリターンが期待できるかです。 ただ、現状不安と言うことはそのFPが疑問の全てに答えていないのであろう事は推測されます。 FPと言う人種は何故か保険の専門家と思われがちです。(保険系のFPは多いですけど。)本来は家計に関するお金の相談全般を受け持つものです。FP本来の技量を試すなら色々と家計の相談をしてみると良いと思います。(電気、ガス、水道等公共料金の削減の相談にも乗るのがFPです。) 共済を押す人もいればそうじゃない人もいます。私的にはお子さんがいれば都道府県民共済のこども共済などは良いと思いますし、上乗せ給付と考えれば良いとも思います。 全労災の終身医療共済も費用対効果で見れば絶対的に優れているわけではありません。 全労災 入院5000円(180日型・通算限度1000日・手術5万円) 35歳男性月払 ¥2580円 某社 入院5000円(120日型・通算限度1095日・手術5・10・20万円)35歳男性月払 \2655円 ご覧の通り費用対効果でどちらが絶対的に優れているとは言えないです。明らかに優れているならばFPは勧めるとは思いますが、色々な考えで費用対効果を考えるものです。
- Pigeon
- ベストアンサー率44% (630/1429)
こんにちは。 良いのか悪いのかは説明を聞いて判断するものです。 >FPの方にしつこいくらい質問し、丁寧に回答を頂きながらこのような設計で固めた と言う事で宜しいのではないでしょうか。 大きく、終身保障、医療保障、がん保障と分かれておりそのパーツを他の会社で置き換えると言う考えもできます。その際は保険に対する要望とか性格付けとか変わってきますので、どちらが良い、悪いと言うものでも無いかと思います。 費用対効果、掛けるコスト(保険料)と比べてどれだけのリターンが期待できるかです。 ただ、現状不安と言うことはそのFPが疑問の全てに答えていないのであろう事は推測されます。 FPと言う人種は何故か保険の専門家と思われがちです。(保険系のFPは多いですけど。)本来は家計に関するお金の相談全般を受け持つものです。FP本来の技量を試すなら色々と家計の相談をしてみると良いと思います。(電気、ガス、水道等公共料金の削減の相談にも乗るのがFPです。) 共済を押す人もいればそうじゃない人もいます。私的にはお子さんがいれば都道府県民共済のこども共済などは良いと思いますし、上乗せ給付と考えれば良いとも思います。 全労災の終身医療共済も費用対効果で見れば絶対的に優れているわけではありません。 全労災 入院5000円(180日型・通算限度1000日・手術5万円) 35歳男性月払 ¥2580円 某社 入院5000円(120日型・通算限度1095日・手術5・10・20万円)35歳男性月払 \2655円 ご覧の通り費用対効果でどちらが絶対的に優れているとは言えないです。明らかに優れているならばFPは勧めるとは思いますが、色々な考えで費用対効果を考えるものです。
- Pigeon
- ベストアンサー率44% (630/1429)
こんにちは。 良いのか悪いのかは説明を聞いて判断するものです。 >FPの方にしつこいくらい質問し、丁寧に回答を頂きながらこのような設計で固めた と言う事で宜しいのではないでしょうか。 大きく、終身保障、医療保障、がん保障と分かれておりそのパーツを他の会社で置き換えると言う考えもできます。その際は保険に対する要望とか性格付けとか変わってきますので、どちらが良い、悪いと言うものでも無いかと思います。 費用対効果、掛けるコスト(保険料)と比べてどれだけのリターンが期待できるかです。 ただ、現状不安と言うことはそのFPが疑問の全てに答えていないのであろう事は推測されます。 FPと言う人種は何故か保険の専門家と思われがちです。(保険系のFPは多いですけど。)本来は家計に関するお金の相談全般を受け持つものです。FP本来の技量を試すなら色々と家計の相談をしてみると良いと思います。(電気、ガス、水道等公共料金の削減の相談にも乗るのがFPです。) 共済を押す人もいればそうじゃない人もいます。私的にはお子さんがいれば都道府県民共済のこども共済などは良いと思いますし、上乗せ給付と考えれば良いとも思います。 全労災の終身医療共済も費用対効果で見れば絶対的に優れているわけではありません。 全労災 入院5000円(180日型・通算限度1000日・手術5万円) 35歳男性月払 ¥2580円 某社 入院5000円(120日型・通算限度1095日・手術5・10・20万円)35歳男性月払 \2655円 ご覧の通り費用対効果でどちらが絶対的に優れているとは言えないです。明らかに優れているならばFPは勧めるとは思いますが、色々な考えで費用対効果を考えるものです。
お礼
回答ありがとうございます。 アドバイス、とても参考になりました。 相談しているFPの方は人柄も良く、説明も丁寧だったので大丈夫だと思います。 私が??と思っている点について、もう少し突っ込んで質問してみようと思いました。 全労済も良いところもあれば、イマイチなところもありますね。もっと詳しく色々と調べてみます。 ありがとうございました。
- hoken24
- ベストアンサー率34% (183/524)
私もFPですが、 FPのコンサルティング能力にはまだまだレベルにばらつきがあります。 eririn0120さんは何の目的で終身1000万円にしたのでしょうか?老後資金ですか、葬儀費用ですか?目的によって選ぶ終身保険は変わります。 なお終身保険は基本的にどこも貯蓄性があります。変額の場合は最低保障があるかどうかなど、目的に合っているか再確認して下さい。 入院180日タイプなら下の全労災の提案はありましたか? 1日1万円には根拠がありますか? 私が試算した場合で毎月医療費が100万円かかっても普通は年間60万円程度の医療費の負担ですみます。 収入が心配だとすると定年後も1万円必用ですか? がん保険は診断給付金の300万円が目的であれば診断給付金とガン入院を自由に設定できる保険の案内はされていませんか? 例:診断給付金300万円、がん入院特約1万円。 商品でなく何の保障が必用か、もう少しレベルの高いFPを探した方が良いかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 終身の目的は老後資金ももちろんですが、将来できるであろう子供に残してあげたいという気持ちからです。葬儀代を差し引いても十分子供に分け与える事が出来るであろう、との考えだったんですが、浅はかでしょうか? 500万にしようか、悩んだんですが、主人の意見もあり1000万で設定しました。 その代わり、私は300万程度でいいかな?と思っています。(私は今子宮筋腫の手術を目前に控え、保険に入れない状態なので未加入ですが) 全労済の提案はありませんでした。 FPの方が扱っていないからだと思います。 1日1万円は差額ベッド代のことを考慮しました。 社会人なので健康保険があるから5千円でもいいか、とも思いましたが、念のため、の設定です。 でも、定年後は1万円もいらないのでしょうか?その辺はもういちど勉強し直す必要がありそうですね。 ガン保険は給付金が目的というか、日額2万円で何日でも、だったような。。。今手元に資料がなくてあいまいな回答で申し訳ありません。 一応必要な保障をFPの方と夫婦で考えて出した設計だったんですが、まだまだ勉強不足のようです。 ありがとうございました。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
初めての保険は不安ですよね。 僕も初めての保険は失敗したかなと思っています。 FPの方は僕らよりもずっと専門家なので、しっかり相談されて、決められたのなら大丈夫だとは思います。 あくまで僕の判断基準ですが、まず保険料が家計のどの程度の負担かを考えます。さほど大きく無いならそのままでいいのでは? この中で一番大事にしたいのは、医療保険です。 終身払込が気になるとのことですが、終身保証されます。医療保険は26歳と言う年齢を考えれば安いはずです。 無くてもいいのはがん保険かなと思います。 たしかにがんでの死亡確率は高いのですが、 それは、病気の中でと言う話ですし。 余裕があれば、3つとも。 なければ、上2つと言う感じが感想です。 ちなみに詳しいプランを見て無いので、他にいいものがあると言うことは言えません。 あと、死亡保障が終身とのことですが、60歳払い込み満了なら、おそらく定期付じゃ無いですか? それなら、満了後は終身部分の保証は少なくなります。 仮に終身1000万のプランなら保険料が高い気もします。大丈夫でしょうか? 定期付等にされて、個人年金に入るほうがお得かもしれません。 保険と年金は別で保険料控除の対象になりますので。 素人の意見なので、FPの提案の方を優先してくださいね。 あくまで個人的な参考意見です。
お礼
回答ありがとうございます。 なるべく家計に負担のかからない内容を組んだつもりです。(総額2万ちょっとくらいです) やはり医療保険は大切ですね。 3大疾病の保障とかも考えましたが、年齢的に未だ大丈夫かな?と思い、普通の医療保険にしてみました。 がん保険は入るべきか入らざるべきか悩んだんですが、保険料が7千円弱ということもあり、「もしも」を考えて加入を検討しました。 (主人の母が乳ガンで、その事も考慮しました) 死亡保障ですが、定期付ではありません。定期付もリーズナブルなので考えましたが、主人と相談の上定期は付けませんでした。 持ち家ですが、私が主人よりも年上であること、将来の年金が期待できないこと、他諸々を考慮したんですが、やはり1千万は高いかしら。。。? 個人年金も考えましたよ。実は今でも魅力に感じていて家計にもう少し余裕がでたら加入を検討しようと思っています。 個人的な意見でも大変参考になりました。 ありがとうございました。
- tuginosuke
- ベストアンサー率7% (18/246)
詳細な条件、目的などを提示しFPの方にしつこいくらい質問し、丁寧に回答を頂きながら設計を固めたのですよね? それでダメなのですか?信用できませんか? 他の保険商品の組み合わせなんていくらでも提示できますが、意味ありますか?
お礼
ダメというわけではなく、信用できないわけでもありません。 ただ、初めて生命保険を契約するので、「こういう内容ですが、皆様はどんな感想を持つのだろう?」と思い投稿しました。 色んな方の意見を参考にして、改善する部分はあるのかな?」と思ったのです。 お気を悪くされたみたいで、申し訳ありませんでした。
お礼
回答ありがとうございます。 とても詳しい説明で大変参考になりました。 長割終身+医療の説明は聞いていませんでした。 私がはじめから終身と医療は別で、と思っていたので。。。一度聞いてみるのもいいですね。 県民共済のプランも終身保障ではないにしろ、上乗せ保障としてはすぐれているようですね。 こちらも頭に入れておきます。 ガン保険の分散は考えていませんでした。なるほど、という気持ちにさせられました。一度保険料など、詳しく聞いてみたいと思います。 dod1972様のプランもぜひ参考にさせて頂きます。 詳しい解説とアドバイス、ありがとうございました。