- ベストアンサー
手紙等での「配偶者」の書き方
おはようございます。 手紙やメールで、自分の配偶者をへり下らないで、かつ男性上位にならないように言いたいときって、皆様何を使ってらっしゃいますか? 私は男性なのですが、「妻」や「嫁」と書くとどうも男性上位なイメージがあります。 以前何かの本で「細君」ならそういうイメージが無いと書いてあったのでたまに使うんですが、細君・・・どうも和服着てそうなイメージないですか?(笑 「配偶者」は中立なんですが、なんかの届出か?て感じだし。 この「夫」版も探しています。「夫」「主人」はどうも主従っぽくて(^^; しょーもない質問ですが、結構しょっちゅう悩んでます。よろしくお願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- pitagorajr
- ベストアンサー率14% (49/337)
回答No.7
![noname#15203](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_6.gif)
noname#15203
回答No.5
![noname#12584](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#12584
回答No.4
- yumgyumg
- ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.3
- garouz
- ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.2
- ymmasayan
- ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1
お礼
「連れ合い」って響きがいいですね! 今まで全く選択肢にありませんでした。 これから使わせていただきます<(_ _)> ありがとうございました!