• ベストアンサー

会社の車を弁償する様に言われたのですが・・

教えて下さい・・ バス会社で大型バスの運転手をしています・・ 先日 自損事故 物損を起こしました・・ 会社の車両保険を使うとその後の掛け金が高くなるからと 個人で弁償する様に言われてます・・ 当日は業務中、体調不良でした、 金額は電柱 100万    車両 300万    休車 100万 概算です、 応じなければ裁判との事です・・ 試用期間中で適正無と言う事で退職させられただけでもショックです・・ もう どうしたら いいのか、わかりません、 良い アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saikaba
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.11

  返事おそくなりました。 本来貴方に対して全額請求してくることが、    社会通念上在り得ません。ですから、個人で弁済しようにも   まず営業車両が掛け金の割り増し云々で保険金を請求しないと     云うことは、常軌を逸してます。逆に考えて見て下さい、    就職されたは事故は自己負担。バスは持ち込みですか?   聞いた事がありません。事故を起こした事に関してはお詫びせねば   なりませんが補償については当然会社加入の保険で支払うものです。

その他の回答 (10)

  • saikaba
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.10

失礼しました。過労に因る事故ですか。であれば、はっきりと保険での対応 を要求して下さい。免責金額とは例えば対物賠償額(免責10万)の時 電柱ー100万円の賠償をする割合で保険金に依る支払い額は90万円で 自己負担金が10万円となります。逆に賠償額が15万円の場合は 自己負担金10万円 保険金5万円支払いとなります。但し、この免責金は 事故の当事者でも加入者(会社)でも構いません。 即ち自己車両にも 免責額が設定されてますと同じように負担金が発生しますが、ここで 退職されているので請求されるかもしれません。その時は、過労運転を 要因としての事故であることを主張して支払い拒否されても構いません。 休車損害なんて支払う必要御座いません。もし最悪の場合、同居のご家族 ないしご自身の所有車両で任意保険加入車両があれば、代車運転特約を 使えますが、勝手にバス会社と交渉して支払わせますでしょう。一度 相談してみてはどうですか?

wine3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます・・   こちらから調停に持って行く場合、自動車保険適用のみで決着つきますでしょうか・・

  • saikaba
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.9

   低姿勢での対応と御座いますが、居眠りか脇見運転とか携帯電話の    通話中等の明らかな貴方の不注意に依るものなのですね。    そういった場合の保険の適用が受けられないのですね、然しながら、    例えその様に規定されていても、規定事態が信義則に反しておるので    規定の改定を申し出て保険の適用を促しましょう。何度も申しますが    貴方は免責分以外の支払いを為す事は誰も得をせず貴方だけの    負担過多で困るのではないですか?  但し飲酒等は問題外ですが。

wine3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます・・ 低姿勢と言うのは、怒っている先方に対して、妥協して欲しいと言う姿勢からです・・ 当時の状況は疲労が重なっていた事も有るかとは思いますが、こちらに致命的な過失が有るとは思えないのです・・ 免責分と言うのは・・常識的な数字だと思います・・なぜ最初からそういう対応で無かったのかが不思議でならないのです・・

  • tojyo
  • ベストアンサー率10% (117/1066)
回答No.8

質問者さんが「体調不良」を会社に申告していたのでしょうか? 会社に申告せずに乗車して事故なら質問者さんの過失が大きいでしょう。 会社に申告してそれでも乗車させられて事故なら会社の過失が大きいでしょう。 試用期間中に事故を起こしたのなら適正なしで不採用はどうしようもないですね。

wine3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます・・ 体調不良に関しては常に軽く受け止められる事が慣例となっている様な感じに見受けられるのです・・ 事故を起こしたら個人で弁済、と言う事が判っていたら、入社はしませんでした・・

回答No.7

市役所に聞けば弁護士の無料法律相談のことを教えてくれると思いますよ。大抵の市は弁護士の無料法律相談をやってますよ。一度調べてみては。

wine3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます・・ とにかく直ぐに動こうと思います・・ 一人で考えても不安になるだけで精神衛生上、良く無いと思ってます・・

  • saikaba
  • ベストアンサー率44% (23/52)
回答No.6

    職務規定に記載されておりませんか? 採用の有無もそうですが、        人身事故でないのが何よりですが。では例えばの話、   もし仮に人身事故なら当然運行供用者である貴方に責任はありますが   会社側からの賠償は無いと判断せざるをえません。      貴方が運行されたバス会社は一体何の為に            保険に加入しているのでしょうか?       そもそも保険加入の概念自体、理解ないようです。    被害者救済を目的として加入するのであってバス会社の賠償額の           負担を軽減する為のものではありません。      まして個人に賠償を命じる会社のバスを運行させているなら、       即刻運行許可を取り消さなくてはなりません。       堂々と会社側に事故の賠償を為すよう申し立て下さい。    貴方は試用期間かもしれませんが、乗客の安全は貴方を含めた                会社が守るべき使命ですから。    仮に貴方が負担するようなことになるなら陸運局、    厚生労働省に申し出て営業許可の取り消しとこれまでの調査も         踏まえて査察する様監督官庁に通告して下さい。

wine3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます・・ 穏便に解決させるには・・と毎日 悩んでます、 しかし低姿勢で望み始末書で会社が折れる事を期待しても 残念な結果なのです・・ 建設的な進歩を体感するべく一日でも早く 力のある人に間に立ってもらいたいと切に願う毎日です・・ バス協会等・・間に入ってもらえる団体は業界にあるのでしょうか・・ 突然 役場から問い合わせが、きたら社長は逆上しそうで怖いのです・・

回答No.5

他の方が書かれているように、業務中の事故については、従業員の側に重大な過失がない限り、従業員がその責任を問われることはありません。 もう退職されているということとですので、会社に気を使う必要もないと思いますから、示談も拒否し、断固裁判で争うという姿勢を見せれば、会社側は諦めると思います。(会社側に、弱みを見せるとダメですよ。) もし内容証明が届いたら、万が一、裁判を起こされた場合に備え、是非とも法律相談に行くことをお勧めします。

参考URL:
http://www.e-somu.com/business/qa/backno/2004/06/28
wine3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます・・ 運行管理者が自身たっぷりに話すので、私は尻込みしている感じです・・ 「言った、言わない」の議論が予想されます、 言い分が通らないのでは、と考えるだけで どんどん気持が沈んでいってしまう毎日なのです。

回答No.4

 すでに退職させられたのであれば、何もおそれることはありません。示談も再考されるべきでしょう。  徹底的に裁判で争う姿勢を貫くことです。勝機はあります。ただ、あなたのほうの事情で、もし、問題になるとすれば、当日の体調不良を会社に告知していたのかどうか、体調不良でも運転をせざるを得ない事情でもあつたのかどうか、それらが過失相殺の場面で影響してきます。  考え方としては、こうです。会社は手足となる社員の行為で多大な収益を挙げる反面、リスク分散の手段をとれる(保険)。事業の執行について損害を生じたとしても、全責任を社員にかぶせられるとしたら、あまりに不公平(使用者責任での報償責任原理)。そこで、裁判例では、信義則上、会社から社員に対する賠償請求は相当程度に制限しているのです。  あなたが出るところに出て争えば、半分以下になります。  ところで、先に言った過失相殺ですが、あなたが体調不良を乗車前から気づいていながら、それを告知して事前に危険回避のための努力をしていたのだとすれば、過失相殺で考慮される落ち度はなかったと言えるでしょう。  しかし、乗車前から気づいていながら、あえて会社に告知せず乗車し、その結果、事故を惹起したのであれば、損害発生についてあなたの落ち度は大きいと言えます。  よって、その場合、「相当程度」制限されるはずの賠償ないし求償(会社が物損を支払った場合)が制限される幅はかなり縮小されることになります。  なお、あなたのおかれている立場を考えれば、是非、有料の法律相談に行かれることを勧めます。

wine3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます・・ 保険の適用に関して社員に公平で無いとすれば、法人の対応として成り立たないと思うのです、 忘れないうちに他の対応も思い出して整理し書き留めておこうと思います、 それと有料と無料相談所では対応にどの様な違いがあるのでしょうか・・

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.3

内容証明が来たら労働基準監督署に行って相談してみて下さい。 それで埒があかなければ弁護士に頼んで裁判しかないです。 示談を望んでいるのであれば、言い値を支払うしかないですね。

wine3
質問者

補足

お返事ありがとうございます・・ 言い値では夜逃げしたい気持です・・ 労働基準監督署、相談してみます・・ 似た事例を勉強したいのですが・・どうすれば宜しいでしょうか・・ 法律相談も出来れば無料の所を探してます・・

  • taka1999
  • ベストアンサー率10% (48/465)
回答No.2

裁判しても勝てるんじゃないですか? 相談してみればいいと思います。 また、保険の上がり分だけ払うという手はどうでしょうか?

wine3
質問者

補足

お返事ありがとうございます・・ 裁判と言われると初めてですので精神的に今、非常に苦痛です・・ 保険の上がり分だけ払うというと言うのは何年分位が妥当なのでしょうか・・ 仕事の損害が個人で負担とは常識的に通りますでしょうか・・ 多額ですので大変困惑しております・・

  • jun2004a
  • ベストアンサー率18% (166/889)
回答No.1

相手が裁判にするというのであれば、それは避けられませんが重要なのは質問者に重大な過失があるかどうかです。たとえば飲酒運転での事故だったとかでは賠償しなければいけないと思いますが…。いずれにしろ裁判起こすと言ってるのですから裁判で争うしかないでしょうね。法律相談等で専門家に相談してみてください。

wine3
質問者

補足

お返事ありがとうございます・・ 20台程の 小さいバス会社です・・指示されたルートを走行してます・・重大な過失は有りません・・ 内容証明、送るからと今日TEL来ました・・怖くて夜、眠れません・・ 裁判は避けて示談にしたいのです・・

関連するQ&A