• ベストアンサー

転職先に馴染めません

つい最近いわゆるベンチャー企業(社員数10名)に転職しました。雑貨の流通関連の会社です。 業務と社長のことで悩んでいます。 企画・マーケ担当で採用されましたが、面接から約1ヶ月後入社してみると状況が変ったので事務の仕事をしばらくやって欲しいとのこと。今までいた社員がほぼ辞めてしまっていたのです。仕方なく事務業務をこなしていますが、プチストレスになっています。というのも全ての処理をエクセル、ワードで行っているのです。 小規模な会社ですが、扱う商品数やクライアント数は膨大です。データ量はかなり多いです。外注ソフトやアクセルなどで処理すれば1回の入力で済む作業をその3倍ほどの手間をかけています。 入社して2ヶ月程の人に(この人は事務志望で入社)このやり方は非効率ですよねと話をしてみたら、「でも社長が自分で作ったこのやり方を変えるつもりはないんだって」とのこと。 おそらく社長は自分が知らない(わからない)ものは導入したくないようです。 離職率はかなり高く、特に事務の女性は社長と合わなくて半年と持たないようです。そうやってやめていった人達のことを「仕方なく採用したらやはり能力不足だった」と現社員や訪問先のクライアントにペラペラと話すのです。正直うんざりしてきました。 自由な社風とのことでしたが、実際は社長作成マニュアルどおりにしていないと怒られます。 業務の非効率、想像以上にクセの強い社長の性格、その社長にイエスマンの人達数名。 このままだとずるずると今の業務を続けることになりそうです。 辞めようかとも考えていますが、その前にいっそのこと社長に今自分が考えていること話そうかと思っています。うまく話せるか不安です。何か良い方法がありましたらアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.3

よく聞く言葉に、「過去と他人は変えられない、変えることができるのは未来と自分だけだ」という言葉がありますが、ある意味真理を言い当てています。 貴方が違和感を覚えているのは、「10人規模のベンチャー企業」の風土と、多分今まで貴方が勤めていた(その中であなたの中に染み付いた)会社の風土の違いです。 今の会社の風土と社長のあり方を容認できるように、あなた自身が変わることができるかどうかが勝負です。 もしできるのであれば残ればいいですし、あなた自身を変えられないのであれば、早く転進した方が良いでしょう。 あなたが「正しい」と思っていることは、あなたの価値観ではそうであっても、多分その社長にとって今は「正しい」と思えることではありません。 いくら、訴えても、今の社長が自分自身の「成功体験」を正解だと考えている限りは、「他人は変えられない」と考えるべきです。 退職を申し出て、その理由を尋ねられたとき、本音をぶちまけてみれば良いと思います。 そのとき、社長が真剣に引き止めてくれたならば、初めて「他人を変え得る」可能性が少し見えてきたということで、再考すれば良いと思います。

sukima3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >「過去と他人は変えられない、変えることができるのは未来と自分だけだ」 ハッとさせられる言葉ですね。 最近では会社の風土に馴染んでいけるかどうかと一日中考えてしまっています。 まだ入社して1ヶ月。退職するにはもちろん早すぎますが心は揺れています。

その他の回答 (2)

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2

こんにちは、  ベンチャーを実際に立ち上げた人は、皆さん個性の強い人ばかりです。その個性に共感した人が集まるので、どうしても「社長の言うのが正解だ」と思う傾向があります。  でも、本当に成功しているベンチャーには、社長に苦言をいう(時代劇でいうところの)「家老職」が必ずいるものです。  殿(社長)は「ウルサイ家老だ」とは思ってはいるが、いなくなったら困るとも思っているのです。  思い切って、「家老職やらせてください」と話し、 「何だそれ?」と聞かれたら、思っていることを全て話してみたらいかがですか?  それでも無視されたり、不快感をあらわにするようであれば、辞職も止むを得ないかと思います。  ご参考になれば幸いです。

sukima3
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 「家老職やらせてください」と話すのは少々勇気がいりますが、今の状況を打破するには思い切るしかないですよね。このままだと何のために転職して今の会社に入ったのかという不満が募るばかりですし。 大変参考になりました。ありがとうございました。

回答No.1

私もsukima3さんのような会社に転職して半年で 同じ経験をしました。 私の会社の社長も一代でこの会社を築き上げています。 なので、自分が何もかもやらないと気が済まないようです。 自分のやり方だけでここまで会社を作りあげたという自負があるからこそ、 その自負がまた厄介なんですよね。 sukima3さんはスキルを生かして社長に ぜひ提案して欲しいと思います。 今、提案して新しい風穴を開けておかないと 後々言いづらい状況になるのではないでしょうか。 会社の効率や利益を思ってのことですし、 社長の会社でもあり、自分の会社なんですから。 ただ、こういう社長は言い方ひとつだと思います。 理論的に『○%削減できる』など具体的に、 突っ込まれそうなことをはあらかじめ用意しておいて、 責められないように、隙を与えないように、 でも、社長をたてるように、社長の思いを汲んで 話されてみてはいかがでしょうか? 私も大変緊張しましたが、社長と話をすることで 社長の考えも分かりましたし、 会社の体制は好きではありませんが 自分の言ったことが反映されるのは嬉しいものです。 是非、頑張って下さい!

sukima3
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 確かにこういうタイプの社長には具体的に理論的に話をしたほうが良さそうですね。 筋道立てた言い分を考えて社長との話し合いに望みたいと思います。 大変勇気づけられました。ありがとうございました。

関連するQ&A