- 締切済み
転職したいのですが・
大学を卒業して入社し、1年半が経ちました。 入社当時から、総務での業務(新卒採用中心)を行ってきました。 東京本社の採用担当は私とアシスタントの女性社員のみでやってます。 上司が頼りなく、毎回、言うことが違い振り回されっぱなしです。 採用担当リーダーの先輩社員も自分の意見を押付け、 全く私の意見に取り合ってくれません。(3年目) 正直言って、仕事にやりがいが感じられません。 今までは我慢してきましたが、そろそろ我慢の限界で、かなりストレスが溜まってます。 後半年ぐらいしたら、会社を辞めて転職を真剣に考えていますが、 2年程度の経験で、他社の総務・人事系に転職は出来るのでしょうか? また、今の経験を活かして大学の就職課でも学生に対しての仕事をしていきたいとも考えてます。 どなたか、アドバイスを頂ければと思います。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
お礼をありがとうございます。 青二才の反論などいつもなら流してしまうのですが、かわいそうになって再度少しだけアドバイスしておきましょう。 人の意見を聞ける方の能力の高さが理解できないのでしょう。人の意見を聞くためには人の意見を理解する能力が要求されます。 自分の意見を主張するには相手を理解する能力は要りません。 見ず知らずの者の善意のアドバイスさえ素直に聞き入れられないようでは、身近な諸先輩のアドバイスが素直に聞き入れられなくとも無理はないでしょう。 意見することも大事ですが、それ以上に他の意見を理解することがあなたには求められていると思います。 自信過剰にならないほうが良いですよ。 私は暇だからサイトにアクセスしている多くの回答者と違い、自分の時間を削って回答しています。 いつでも質問者の方の身を思って回答しています。 善意以外の何もありません。 その私のアドバイスをあなた自身がどれだけ素直に聞き入れられるか自分でテストしてみてください。 あなたが私に意見を言っても私とあなたの関係が向上するわけではありません。 私はあなたに人間としてのレベルアップを図ってもらいたいだけです。 今のままでは「仕事人間」にしかなれませんよ。 ちょっときつく言ってしまいましたが、実力もないのに人の意見も聞けないようでは実力を付ける機会も失してしまうので、アドバイスさせていただきました。 参考にしてください。
- nabe89
- ベストアンサー率20% (19/95)
あなたが、やりたいことって、 何なんでしょうね? 人事・総務職で何をやりたいのでしょうかね? なんか、核がなくて、 そのまわりの状況に左右されているように 写ります。 多分、自分の中の理想とギャップが あるのが最大の問題じゃないかと 思います。 だから、転職すれば、 約束の地があると思い込んでしまう。 そんな流れじゃないですかね。 あなたがいうように、 若いときでないと、見えないものも ありますが、 経験しないと見えないものも たくさん、あります。 また、社会というのは、 「こんなんじゃダメだよー」 っていう事柄もけっこう、あるものです。 多分、あなたは正義感が強くて、 自分の理想も持っていて、 仕事に対して前向きなんだと思いますが、 それで、意固地になってしまうと 世の中ではやっていけなくなります。 そういう意識だけが 一人歩きすると、 その受け皿は、新興宗教のような 非社会的なグループでしか 活かせなくなってしまいます。 まぁ、あなたの会社がどれほど、 悪いのかは分かりませんが、 腐敗した会社を、自分が立て直すくらいの 意気込みとパワーがないのであれば、 郷に入れば郷に従えで、 いけなかればいけないでしょうし、 仮に、職場を変えても、 同じ事の繰り返しになるだけです。 ほんとに、パワーがあるのであれば、 後先を考えず、自分の思ったように すればいいでしょうしね。 ゴチャゴチャいっちゃいましたが、 理想と現実の間で、 うまい折り合いのつけかたを 習得するいい機会なんじゃないかと 思いますけどね。 ホントに、いやなら、 いますぐ、辞めるべきでしょうね。
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
人の意見を素直に受け入れられるようにならなければ一人前ではないと思ってください。 人に意見を言うことは半人前でもできます。 人に指図されたことに素直に従い、さらにさりげなく自分の工夫を加えていく人が一人前の社会人です。 質問から感じられる現在のあなたの状態では、よそへ行っても半人前と見るでしょう。 すなわち「2年程度の経験」はほとんど考慮の対象にならないと思ってください。 「石の上にも3年」と言われますが、「石の上にも黙って3年」なのです。 最低3年ぐらいは自己主張をせず(実力が伴わないので取り合ってもらえない)回りの能力を吸収することに努めます。 吸収し尽くしたところから、自分の才を少しずつ周りの能力に加味していくことが回りと自分を取り囲む職場の能力向上につながります。 自分のこれまでの一年半を振り返り、自分の仕事の能力の向上の方法が適切だったかを考えてください。 そしてこれからの自分と会社(職場)とのあるべき姿を考えてください。 忘れてならないのが「ストレス」です。 ストレスに押さえ込まれる可能性があるならば、無理して居続けることもないでしょう。 そこのバランスは自分で判断してください。 ストレスと仕事の能力は別問題ですから。
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
1.今は総務・人事の仕事は少なくなっています。また、No.1の方に言われるように、新卒採用だけでは、アピールポイントが少ないです。 2.大学などでの職員採用は、民間より募集数が少なく、その大学を卒業していたり、コネがないと難しい状況です(相当、採用試験の成績が良ければ別ですが)。 3.営業職への転向を考えるなら、かなり転職の可能性があります。 4.日商簿記2級、3級を取るなど、経理への転向を考えれば、事務系では採用の可能性は高まります。
お礼
お返事有難うございました。 << 日商簿記2級、3級を取るなど、経理への転向を考えれば、事務系では採用の可能性は高まります。 既に日商簿記2級を持っており、1級取得に向けて勉強を始めたところです。 採用業務がメインの仕事ですが、他にも総務としての業務も行っています。 庶務、経費処理、資産管理、社内環境整備、社内システム管理の一部、社宅・量の手配・管理等々です。 経理の仕事にも興味がないわけではありませんが、 人事の仕事を本格的に勉強してみたいと思っています。
- skoncho
- ベストアンサー率47% (509/1062)
sumiemonさん、はじめまして。スコンチョといいます。(^_^) >> 2年程度の経験で、他社の総務・人事系に転職は出来るのでしょうか? これは、可能性としてかなり低いと思います。2年目のお仕事ということで、 おそらくは採用に関する業務では説明会・採用試験・面接等を中心にやって おられると思いますが、人事マンとしてのスキルでは最もレベルが低い部類に 入ります。 では、どんなスキルがあれば他社の総務人事に転職できるかというと「労務 全般に法律知識があり経験豊富」つまり、組合との交渉が出来たり労働規則を 作ったり、株式上場を狙っている会社の体勢造りが出来るスキルがあると有利 です。 そして、それ以上にこれさえあればと言うスキルとしては、人脈です。業界 内外を問わず、大物やとびきり仕事が出来る人や政財界に顔が利けば、いろんな 会社へ転職できるどころか、ヘッドハンティングもありうるでしょう。 推測で書いていますが、おそらく2年目のsumiemonさんにこういったスキル がある可能性は低いでしょうから、一番最初に書いたように他社の総務人事への 転職は難しいかと思います。 また、大学の就職課と書かれてますが、一般採用枠を見つけるのは至難の業 ですし、あったとしても競争倍率は推して知るべし状態です。将来も人事・総務 の仕事をやっていきたいのであれば、それに携わって給料がもらえる現状で勉強 される(力を付ける)ことをお勧めします。特に他社の人事部は何故人事に属し ながら、わずか2年で会社を辞めるのかという点にも疑問を持つでしょうから。 厳しいことばかり書きましたが、どうしても現在の職場を離れたいのであれば、 2年間の総務・人事経験は+α程度に考えて、一から就職活動をされる覚悟が 必要かと思います。
お礼
アドバイス有難うございました。 >> 2年目のお仕事ということで、 おそらくは採用に関する業務では説明会・採用試験・面接等を中心にやって おられると思いますが、人事マンとしてのスキルでは最もレベルが低い部類に 入ります 確かにスコンチョさんのおっしゃる通り、説明会企画・運営や採用試験、面接、内定者フォローを中心に業務を行っています。 補足ですが、当社では採用業務において一般社員はこれ以上関わることが出来ません。なぜなら、上記以外の事項は、例えば人事権などは全て役員が持っており、 役員会にて決定されてしまうからです。 組合も当社では禁止されていますし、株式上場も現在の業績では無理に等しいと思います。 単にストレスが溜まるから辞めたいのではなく、人事の仕事を本格的に勉強してみたいと思っており、転職を考えている次第です。 現在の職場ではそれが困難ですし、採用業務の他にも庶務や経費処理、資産管理などをしなければならず人事関係の仕事に専念することが出来ません。
お礼
アドバイス有難うございます。 << 人の意見を素直に受け入れられるようにならなければ一人前ではないと思ってください。 確かに、人の意見を素直に受け入れるのは私自身、重要だと思います。 ですが、人の意見に対して、自分の意見を時には主張することも大事かと思っています。 ただ、先輩の意見を聞いて頷いてばかりいるだけでは、 成長できるとは思いません。 現在の職場は、若い社員がほとんどなので、 誰でもどんどん意見交換しています。 逆に意見を聞いているだけでは、 考えが無いと見なされる傾向が若干見られます。 << 人に意見を言うことは半人前でもできます。 こういう考えはあまり良くないと思います。 半人前の意見でもどこが間違ってて、どこが正しいかを見抜いて アドバイスするのが本来の教育する立場の人間かと思いますが・・。