- ベストアンサー
うつ病の知人への対応
先日知人から久しぶりにメールで連絡がありました。そこで初めて、知人が現在うつ病の治療中だという事を知りました。知人曰く、「人と会いたくない」という症状が段々緩和されてきたみたいで、私に会おうと言う気分になったらしいです。 そこで質問なんですが・・・・ (1)会った時の私の対応の仕方は?(頑張って、と言うのは禁句と聞いたのですが・・・・) (2)私自身の悩みも聞いて貰って良いのか、ひたすら相手の話を聞くべきなのか? (3)メール連絡がそれ以降無いが、こちらから「いつ会うの?」と催促のメールは出すべきか? (4)その他、何か私に出来ることはないのか? 以上の点で、経験を交えたリアルな意見が聞きたいのです。お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひとそれぞれ症状や期間が違うので、ほんの一例と解して下さい。 うつ病経験者。男性。ひとり住まいです。 私の場合、実家・友人・知人すべてに対し会いたくなかった期間が四ヶ月くらい続きました。時の経過や症状の緩和と同時に気が落ち着いてきて、親友なら会えるかなと思えるようになりました。そのときは逆に、友人らからのはがき(たわいもない内容)やメールがきっかけでした。 私の場合をオーバーラップさせて考えてみると、 ●催促のメール── メールが来るのを待っているかも知れません。時間的には暇ですし。ただし返答は期待せず。 「いつ会える?」とあなたから催促されて、例えば「じゃあ明日」と返答をしてしまった場合、自分が日にちを指定したことで、絶対行かなきゃとプレッシャー(責任)を感じてしまうかもしれません。「明日どう?」と提案されたほうが私は楽でした。 「やっぱり行けない」とかドタキャンされるかもしれませんが、「そうか、じゃあまた来週メールするね」と軽く受けてあげてください。 私も二回ほどドタキャンしました。 ●対応の仕方── あまり構えるのもどうかと思います。自分から治療中と言えたのですから、いくらかは吹っ切れたのかもしれません。ほんの“いくらか”程度かもしれませんけどね。 趣味に関する話や、共通の記憶や思い出、共通の友人のことなら大丈夫でしょう。 私の場合、職場(仕事している方かな?)の話は、嫌ではなかったですが、プレッシャーを感じました。 ●あなた自身の悩みの相談── 人生の問題・人付き合いに関することなら、まだ避けたほうがいいのでは。内容によりますが、知人はまじめな人でしょうから真剣に考えてあげようとするかもしれない。しかし治療中の間、他事について深く考えることはあまりなかったでしょうから、別れた後、どっと疲れてしまう。 知人の得意分野のことでの相談なら、逆に饒舌になり、頼られていると実感できるかもしれない。 私の親友に言わせると、私が「こんな状況(うつによる長期療養)はそうそうできることではないけど、これからカウンセラーになれるね」と冗談交じりで言ったことで、こいつはもう大丈夫だと感じたそうです。 人生長いですから、気長に付き合ってください。 「ひたすら相手の話を聞く」だけではなく、「聞き上手」になってください。 文面や書きっぷりからして、あなたなら大丈夫だと思います。
その他の回答 (3)
(1)参考URLをご覧ください。 (2)まだ相手の悩みに対応できる状態じゃないと思います。 (3)「会いたい」と、はっきり言ってきたのなら、そうしていいと思います。 (4)ちょっとわかりません
お礼
ご紹介頂いたホームページ、早速閲覧させて頂きました。危うく口にする言葉が、タブーだったと知りました。どうもありがとうございました。参項になりました。
- warauhana
- ベストアンサー率0% (0/3)
本当に心の病って人それぞれだからどれがいいというのはないと思いますが、korosanに連絡をくれたということはお友達も少しずつ動き始めようと思っているんだと思います。 特に病気のことには触れずにお友達の話すことを優しくきいてあげてほしいです。 「人と会いたい」と思っても、次の瞬間には「会いたくない」と思ったりします。まずはメールで会話を重ね、またお友達から「会いたい」と連絡が来たらそのときにゆっくりと決めればいいのではないでしょうか。 自分自身の悩みというのはしばらくは言わず、できれば聞き役に回ったほうが・・・。 お友達から連絡が来たのはkorosanなら話を聞いてくれるかも。というSOSだと思います。 ぜひ力になってあげてほしいです。
お礼
やはり、聞き役に徹するしかないみたいですね。他の皆さんもその様におっしゃていますし・・・・ 「次の瞬間には会いたくないと思ったりする」と言うのは、当たり前の事過ぎて私は気付きませんでした。ありがとうございました。別の角度からのご意見、あり難いです。
- ryuo24
- ベストアンサー率18% (14/76)
私の場合でよければお答えします。 1.極力自然に接してほしい。病気のことに触れる必要はないと思います。 2.基本的に聞き役が無難だと思います。相手の悩みを受け入れる余裕がないかも知れません。 3.催促されると焦りが生じます。相手が会いたくなるまで待ちましょう。 4.知人には特に期待はしていません。 強いてあげるならば話し相手になってくれればいいです。
お礼
早速のご回答を、ありがとうございました。 やはり、自然に接するのが一番ですか・・・・それがなかなか難しいんですよね、変に身構えると言うか、私がカチカチになってしまいそうで。ただ、病気には触れないようにします。そして、聞き役に徹して、相手の気持ちがほぐれるまで気長に待ちます。
お礼
丁寧なお返事、ありがとうございました。私が聞きたかったのは、正に実体験を踏まえてのご意見でしたので、とても参考になりました。この場を借りて、私が回答者様からのご意見で感じた事を書かせて頂きます。 ●約束のメールはまだ来ませんが、気長に待ちます。人の感情は変わり易いし、相手にプレッシャーはかけたくあり ませんので・・・・「ドタキャン?大いに結構!」と言うどっしりした気持ちで過ごします。 ●知人は新しい職場で頑張っているみたいです。だから大分良くなってきたのかな、と私は勝手に解釈したのですが、実際はどうか分かりません。共通の話題なら山ほどあるので、その中から無難なのを選ぼうと思います。 ●そう、知人は真面目な人です。私が自分の悩みを打ち明けたら真剣に考えてくれる人です。知人の心の負担を増やしくないので、自分の悩み事相談は当分控えるつもりです。 「文面や書きっぷりからして、あなたなら大丈夫」と言う回答者様の優しいお言葉、とっても、とっても励みになりました。本当に嬉しかったです。ありがとうございました。