• ベストアンサー

反訴について

反訴はどのような場合にできるんでしょうか? 訴えられた事件に対してのみできるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

反訴とは、「係属中の訴訟手続きを利用して、被告が原告に提起する訴え」の事を言います。要件がいくつかあります。 (1)反訴の提起が、事実審の口頭弁論終結前である事。 「事実審の口頭弁論終結前」とは、簡単に言えば「第一審が地裁の場合、控訴審である高裁の口頭弁論終結前」の事。だから、反訴の提起は、控訴審の口頭弁論終結前ならすることが出来る、と言う事です。 (2)反訴する請求が、本訴請求またはこれへの防御方法に関連している事。つまり、NO1さんの言われるような事例(損害賠償として100万円請求されている被告が、原告に対して200万円の貸金がある場合に、200万円の反訴請求を提起する事)は、「100万円は相殺して残りの100万円を被告が原告に改めて請求する」と言う事になり、「本訴請求への防御方法に関連している事」であるため、それを被告は反訴として提起することが出来る。 (3)反訴を提起した事によって、訴訟手続きが著しく遅れない事。 (4)請求の併合の要件を満たす事。 (ア)同種の訴訟手続きで審理されるものである事。 (イ)併合が法律で禁止されていない事。 (ウ)複数の請求のうちいずれかの請求につき、受訴 裁判所に管轄権がある事。              以上、民事訴訟法146条。

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>訴えられた事件に対してのみできるんでしょうか? そうです。 例えば、損害賠償金として100万円支払え、 と云う訴えに対して、貸している200万円を返せ、 と反訴状を提出します。 原告の提出する反訴状と云うのはないです。

関連するQ&A