右太もも 痛み
始めての質問です!長文失礼します。
陸上部に所属している中学2年です。
8月から太ももが痛くなり、整骨院に通っていて、筋肉の緊張の状態での使いすぎと診断され、ストレッチ、マッサージや電気治療で痛みはなくなりました。でも、部活をまたやりはじめると痛みが出てきてしまいました。なので整骨院に通って治療を受けていたのですが、それからすぐに大会があってリレーに出ました。右太ももの痛みは消えず…。
夏は大会が多いので次の大会のために治そうとしていたのですが、間に合わず、次の大会でも痛いながらにまたリレーに出ました。走り終わった後、痛さがいつととは全然違う痛みに変わり歩くたびに膝かっくん?される感じになりました。
そのあとも整骨院に通って鍼治療などをうけ、歩くときに出る痛みはなくなったのですが、寝ながら膝を曲げて上に上げると太ももに痛みが生じます。(画像のような感じです。赤で書いたのが右足です。わかりづらくてごめんなさい!)
整骨院の人にちょっと痛みが長いと言われ、念のためレントゲンを撮ったのですが骨には異常なしでした。
はやく部活に復帰したいんです。
これはなんなのでしょうか?またどうすればはやく治るでしょうか。
痛みがとれるまで走れないと言われたので、なんとか痛みをとりたいんです…。
また、鍼治療をされたさいに、内出血?青あざ?ができたのですがそれは関係ないですかね?その付近に痛みが出るのですが…。気の持ちようでしょうか?
回答待ってます。お願いします。
お礼
ありがとぅございましたぁ!早速やってみます!!!