- 締切済み
フレームについて
最近はボデーと一体式が普通ですか。スポーツカーもその方向ですか。独立式フレームのメリットは。スポーツタイプの車にこの様式はむかないですか。おしえてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
#1です。 >モノコックより重くなる ちょっと説明が足りませんでした。これは同じ素材で同じ車をフレーム式とモノコックで作った場合の事です。 確かに#2さんの仰っているように、軽量金属(アルミなど)でフレームを作りボディーをFRPなどで作ればかなり軽量に仕上げる事は可能です(TVR、ロータスなど)。
- kei_sap
- ベストアンサー率27% (274/1011)
全てはコストの問題です。 #1さんは「モノコックより重くなる」と書かれていますが、必ずしもそうではありません。 ロータスやTVRをご覧になるとわかると思いますが、かなり軽量に仕上がります。 また、部分的な剛性コントロールが容易なのも特徴です。 但し、少量生産ではコスト的に合いますが大量生産では合いません。 しかし、昨今では素材がアルミで組み立ては接着剤と言うように、組み立てコストがかなり低下しており、部位ごとの 剛性コントロールも材質の変更や厚み変更で出来るので、パッケージングとボディシェルを従来よりも自由に出来る メリットが生まれて来ました。 今後、動力源や搭載機器の大きな変化に柔軟に対応出来る方法の1つとして、見直される可能性も高いです。
お礼
ありがとうございました。
>最近はボデーと一体式が普通ですか。スポーツカーもその方向ですか 世界中、現在、乗用車は殆どモノコックボディー(一体式)が常識となっています(一部のリアルスポーツに関してはフレーム式があります) >独立式フレームのメリットは。スポーツタイプの車にこの様式はむかないですか。 メリットは、フレーム単体で車体剛性が出せる為、上に載せるボディー形状が自由な物が乗せられる。 デメリットは、ボディとフレームが別体なので、モノコックボディーよりも重くなり、同エンジンを載せても燃費や加速の面で不利になる。コストが掛かる。 なのでスポーツカーは速さが命ですから、現在ではフレーム式は余り向いていないと言う事になりますね。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。