- 締切済み
就職について(長文です)
今就職について迷ってます。自分は青森の片田舎に住んでいるんですが。5年勤めた小売業も30を機にやめてしまいました。現在バイトしながら、職を探していますが、景気が良くなったとはいえ地方までは及ばず、でも確かに、特にやりたくもない仕事をして、過ごすことはできます。でも、ネットで検索する限り自分の興味ある仕事、例えばマスコミとか、例えばですが。そういう仕事って都心にしかないじゃないですか?未経験でも可というのもざらにあります。かといって、長男だし、都会にでても簡単じゃないことはわかっていますが、その勇気も今はありません。なら、食えるだけの仕事をして、青森にいればいいじゃないか?と言われても、それもどうかと思うのです。もう30になりました。年齢制限も一杯だと思います。皆さんの体験談、よきアドバイスぜひお聞かせ下さい。悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- salmiyanousagi
- ベストアンサー率61% (64/104)
回答No.3
- DIGAMMA
- ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.2
- oshiete-komatta
- ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.1
お礼
お返事ありがとうございます。辞めたのは、このままでいいのかという焦燥感から。かならずしも、どうしてもやりたいという仕事ではないと思ったから。でも、どれだけの人が好きな仕事ができてるのでしょうか?おそらく、そんないないと思います。それでも、 というのは贅沢なのでしょうか?適正診断やってみました。すると、田舎にはないカタカナ職業ばかりでした。興味はありますが、はたしてやっていけるのか?見知らぬ土地で、老いた両親のことも少しは心配です。それでも、という葛藤と逡巡の中、無駄に時間を費やしてる気がしてなりません。