- ベストアンサー
言いたい放題の親戚に泣きたくなる。
こんにちは。 この時期、必ず主人の実家に呼ばれ親戚一同が会します。 年に数回しか会わない、叔父夫婦がいます。義父母と仲がよく、よく一緒に旅行に行ったりしている仲のようです。 私たちの結婚当初から、私はその叔父に嫌われているのか毎回会うたびに、お酒の勢いもあってなのか「ダメ嫁だ」「遊びほうけとる」「子どもばっかり作りやがって」「専業主婦だなんていい身分だな」 とにかく腹立たしい言葉ばかりです。 できればそんな酒の席には出席したくはないです。しかし、主人の立場もあります。また、義母なども「若い子がお酌してればおじさんたちも喜ぶから」と、逃れられません。 何度も泣きそうになり、こらえていると「泣けばいいのか、いい身分だな、ワルモンにするのが得意だな」など。悔しくてたまりません。 自分でも情けないと思っていますが、どうしても涙が出てきてしまいます。 また今年もやってきます。 またなにか言われると思うと怖いです。 言いたい放題の人にどう対処したらいいのでしょうか・・・。また、泣かないようにするにはどうしたらいいでしょうか。私はお酒が飲めません。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#22346
回答No.10
その他の回答 (9)
- capuchonrouge
- ベストアンサー率8% (11/124)
回答No.9
- ono_chan
- ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.8
- cyunko
- ベストアンサー率31% (48/151)
回答No.7
- nyorokiti
- ベストアンサー率31% (29/91)
回答No.6
- nyorokiti
- ベストアンサー率31% (29/91)
回答No.5
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.4
- chocola1986
- ベストアンサー率24% (32/132)
回答No.3
- 9ma
- ベストアンサー率24% (193/800)
回答No.2
- ecco90210
- ベストアンサー率22% (315/1382)
回答No.1
お礼
>外からは、何でもいえるの。 自分が痛まない限り、理解なんてしてもらえないの。 ありがとうございます。私がモヤモヤと悩んでいたことってこういうことなのかなって思えました。 「外からは何でもいえる」本当にそうですね・・・。 主人の大事な親戚ですので、主人や姑が今後嫌な思いをするのは申し訳ないと、我慢してきました。 でも、今回皆さんの回答をみて、少しは言い返してみようかなという気持ちになれました。 叔父の顔を見ると泣きそうになってしまいますが、なんとか頑張ってみようかと思います。 本当にありがとうございました。