- 締切済み
結婚式への出席についての疑問
- 主人の従兄弟の結婚式への出席について疑問を感じています。
- 従兄弟の親からお祝いを頂いたため、お祝いを贈るのは当然だと思っていましたが、出席は主人のみと言われました。
- 自分が親族の中に入ることができないのかと少し失望しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haru_aki3
- ベストアンサー率21% (123/560)
親戚づきあいは、それぞれの家での慣例?があるので難しいですよね。 私の母方の親戚は、男を立てて、家長が家の代表みたいな考えがあるので、人数の関係で夫婦で招待できない場合は、夫が優先みたいなところがあります。 現に、私の従兄弟の結婚式に、私ではなく、私の主人が招待されて、私はお留守番でした。 従兄弟くらいの間になると、夫婦ではなくどちらか片方ってことも多いと思います。 あまり、嫁として親族の中に入れていない・・・なんて思わないで。 色々な事情があっただけですよ。
- goony
- ベストアンサー率23% (188/813)
私の父は7人兄弟です。 その子供(私の従兄弟)は15人いるんです。 従兄弟の結婚式に、全員夫婦揃って呼ぶとすごい人数になってしまいます。 なので、私は従兄弟の結婚式に招待された事は無いですよ。 結婚相手のご親戚が少ない場合は、 父の兄弟だけが招待される場合もあります(配偶者は招待なし) きっと相談者さんの従兄弟の奥さん側が 親戚の少ない家なんだと思いますよ。
私達の披露宴では主人の従姉妹がご主人とお子様まで連れて(生後まもなくの赤ちゃんまで!しかも聞いていなかった)来てくれましたが、私は正直「なんでそこまで呼ぶの?ただでさえ親戚多いのに」と思いました。そういう集いが好きな方ばっかりということと、若い人が多い方が華やかだろうという考え方のようですが従姉妹のご主人まではよっぽど夫婦共々仲良しでない限り呼ばなくてもいいのではと思います。 ただ、一言「○○さん(質問者さん)も招待したいけど、席の都合がつかないから△△君(ご主人)だけでも参加して貰えない?」等の気配りがあれば嬉しいですよね。私も主人の実家に行ってもまだ他人なんだな~と感じることがよくあって悩んだりもします。お客さん扱いや余所余所しい気遣いもいらないんですけどね。でも、それがなくなったら今度は面倒になってくるのかな~とか思ったりもするのであまり考えないようにしています。 価値観の違いということで割り切ってしまっていいと思いますよ。
- yuka_yamanashi
- ベストアンサー率33% (22/65)
私の親戚は、お付き合いはそれなりと言うか、結婚式を挙げていらっしゃらないのであれば、お互い様というふうに受け止めて、招待しないかな?と思います。親戚のお付き合いは、皆同じにすると返って相手に負担を強いる事になりますので、あまり親戚付き合いをしたがらない所には同程度にするのが普通かと思いますので、それ程気にしなくても大丈夫と思います。お祝いを頂いた所にはもちろんお祝いを届ける必要があると思います。冠婚葬祭は今回だけではないので少しずつ交流を深めて行けば自然と嫁として認識されるのではないでしょうか?
- sskk
- ベストアンサー率38% (12/31)
as0618さん初めまして。 ご主人の従兄妹さんは多いほうですか? また、皆さんご結婚なさっていますか? 人数は関係ないかもしれませんが、小さいお子様がいらっしゃるのもご存知でしょうから、 >嫁として親族の中に入ってはいけないのか?と少々被害的に考えてしまいました。 逆に先方の配慮があってのことかもしれません。 ご祝儀などもお互い夫婦で出席していたら負担も大きいですしね。 ですから、落ち込むことないと思いますよ。元気出してくださいね。