- ベストアンサー
本当に何も持っていかなくてもいいんでしょうか?
初めまして、25歳、主婦です。 明日叔母の初盆があるのですが、 先月来たお知らせのハガキに、 「何もご用意出来ませんので、ご仏前、お供え物等はご遠慮申し上げます。服装も普段着のままでお参り下さいますようお願いいたします」と、書いてあったのですが、 ほんとに何も持っていかなくてもいいものでしょうか? 叔父ともいとことも気心が知れてる仲なので、 そうか、じゃあ何かお菓子でも持っていこうかな・・と思ったのですが、 ほんとにいいのかなぁ、とふと思ってしまって。 入院で行けない父の代理でもあるし。 父親は「まぁ、そういうなら持っていかんでもいいだろ」って言うんですが・・。 普段着も、どの程度の服で良いのか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは~☆ 本当に普段そのお宅に行く時の服装で良いって思います。 我が家も昨年新盆を迎えたのですが、同じようにお供え・ご仏前は遠慮していただきました。 来ていただけるだけで嬉しいですし、それでも気をつかってご仏前を持ってきてくれた人には、持って返ってもらいました。 ご仏前を頂くと、お返しえを用意しなくてはならくなって、面倒って事もあります。 手みやげ程度のお茶菓子が一番嬉しいって思います。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>ご仏前、お供え物等はご遠慮申し上げます… これは社交辞令です。会費制の結婚式ではあるまいし、誰も、いくら持ってこいとは書きませんね。 やはり御仏前と御供えは必要でしょう。 場合によると、御仏前は返されるかもしれません。全員に返しているようであれば、持って帰ってけっこうです。 服装も、夏のことですから地味目の軽装でよいでしょう。
お礼
なるほど、きちんと用意していったほうがいいのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
こんにちは。 経験された方の意見が聞けて良かったです。 手土産でもOKなんですね、 参考になりました、ありがとうございます。