- 締切済み
本当にそれでいいのでしょうか?(親戚付き合い)
数ヶ月前に結婚しました。 結婚式には色んな理由(主人のご両親が変わっている)で主人の方のおじ・おばさんが全員欠席されました。(主人の父親がおじ・おばを招待するのなら自分は絶対に結婚式に行かないと怒鳴り散らした為。) ご祝儀だけ頂いたのですが、主人のご両親から「内祝い(お返し)はしなくていいから、集合写真だけ送りなさい。そうすれば結婚した証明?になるだろう」と言われました。 本当にそれでいいのでしょうか? 主人に聞くと、主人は主人のご両親は自分の手に負えないから放っておいて言う事聞いておけばいいんじゃないの?って言います。 3名のおじ・おばさんからご祝儀を頂きました。 結婚式には欠席にも関わらず、5万~20万円も頂きました。 20万円頂いたおばさんは、当日祝電まで頂いているんです。 そのお返しが、そのおばさんも写っていないような集合写真1枚で本当にいいのでしょうか?(集合写真は金額にして5千円です。) 家によって、親戚付き合いの仕方は様々だとは思うのですが、私の感覚からするとそんなんで本当に良いのか?私達夫婦まで常識外れだと言われてしまうのではないかと不安です。 しかし、主人のご両親の反対を押し切り勝手に引き出物っぽいものをおじ・おばに送り、「あれだけ必要ないと言ったのに勝手に送って!」と険悪になるのは避けたいのですが・・・。 私が主人のご両親に疑問に思うのは、他にもおじ・おばさんが何人かいらっしゃるのですが、その人達は、主人と私が結婚した事すら知らない人がいるんです。 自分の甥っ子が結婚したのに知らないのは・・・? 私の実家では親戚同士仲が良いですし、親戚の家との行き来もあります。 私の感覚からするととても???な家なのです。 主人のご両親は連絡する必要もないと言っています。 主人いわく、親同士仲が悪い訳では無いが、ご両親が極端に親戚付き合いはお金がかかるからしたくないと嫌っている為行き来がないらしいのです。 主人は、結婚報告ハガキでも送れば分かるんじゃないの?って言いますが突然そんなハガキが送られてきたら驚きませんか? ちゃんと主人のご両親かもしくは私達からご挨拶するのが筋だと思いませんか? ちなみに私側は、結婚式にはおじ・おばには全員声をかけ出席して頂きましたし、ご祝儀額相応の引き出物をつけお返ししたつもりです。 それとは別に集合写真が出来たら郵送する事になっています。 私は実家では、「頂きっ放しは良くない。」と教えられ、子供の頃は「頂き物をしたら(親からも)お礼を言わないといけないから誰に頂いたかちゃんと言いなさい。」と言われ、お返しやお礼の言葉などは教育されて育ったつもりです。 育った環境が違うからかもしれませんが、とても主人のご両親を疑問に思ってしまいます。 本当にお返しは集合写真一枚でいいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maitake1
- ベストアンサー率29% (38/130)
私も自分だったらお返しすると思います。 自分が反対の立場になったとして、 集合写真一枚送られてきたら「え・・!?」って思いますし 質問者様の疑問はもっともだと思いますし普通ですよね。 お礼を持って伺う、もしくはお手紙をそえてお送りする、 常識じゃないでしょうか・・。 それ以前に、ご主人や義家族の方々の感覚が心配です。 私だったら自分の考えを曲げて、義家族の常識(?)や考えに あわせることは出来そうにないです。 もしも質問者様がお礼をすることを伝えた時に 「必要ない!」等々、色々言ってくるようなら困りますよね・・。 ご主人にしっかりしてもらいたいものです。 質問者様も大変だと思いますが、他の方もおっしゃってたように しっかりとした考えを持ち、流されたり感化されることなく、 子供にはしっかりとした考えや常識を教えてあげて下さい。
- marines734
- ベストアンサー率27% (20/73)
私なら・・・ですがお返しをすると思います。 質問者様の方がきちんとした感覚を持っていらっしゃいます。 普通なら親戚の方も出席されてお祝いして頂きたいですよね。 それなのに親戚付き合いは金が掛かるから呼ばない・・・なんてかなり???な感覚です。 そんな理不尽な理由で招待されてないのに、怒ってお祝いをしてくれないのではなく、ご祝儀をくださった親戚の方に写真だけっていうのは私の感覚では有り得ないです。 私なら行ける距離であればお返しを持って旦那様とご挨拶にいきま す。遠方であればお礼のお手紙を添えて送ると思います。 大変ですね、今からいろんな、え???と思うことが待ち受けているように思います。旦那様もそのような環境で育ったのならば一般の常識と言うものをわからない可能性があります。 質問者様は常識のある方だと思いますので、まず旦那様に普通はこうするのが一般的だということを諭していくことが必要だと思います。 すべて義両親のいいなりではあなたまで常識はずれの人と見られてしまいますよ。 受け入れられる事とそうでない事を旦那様としっかり話し合いされて自分達の家庭の常識を作っていってください。
疑問に思われるのは、もっともだと思います。どちらが正しいのか、と言えば、dododoremさんのご家庭のほうが礼儀にかなっていると思います。 ですが、問題になっているのは、ご主人のおじ・おばのことです。 ですから、ご主人とお舅さんが納得する方法でお返しすればいいのです。 郷に入れば郷に従えです。 逆に、dododoremさんのおじさん、おばさんにまで、「ハガキを送ればいい」などと言われたらどうしますか? ご主人は、dododoremさんが、ご自分のご親戚になさることにまでは、口出ししてこなかったのですよね? ただ、これからは、夫婦単位で物事を進めることも増えてくると思います。「こちらはこちら、そちらはそちら」では、始末のつかないことも出てくるでしょう。 そのときは、ご主人の流儀に従うのか、dododoremさんの流儀に従うのか、それとも、まったく新しい結論を出すのか。実際に問題が起こらないうちに、きっちり、ご主人さまと話し合われることをお薦めしておきます。
- sentakun
- ベストアンサー率28% (21/74)
こんばんは、御相談者様の思い、まったく、その通りだと思います。 しかし世の中には本当に、色々な考えの方がいて話せば分かるという簡単なものでは、ないのも現実です。 親戚の方々には、何とか御両親にばれないような、御礼を考えていくしかないと思いますよ。 その年齢で非常識という事を気づかない御両親に納得してもらうことは、ほぼ不可能かとおもいますので、むしろ大切な事は、これから生まれてくる子供を少なくとも常識のある人間に育てるための躾と教育に力を注がれた方が良いと思いますが、いかがでしょうか?