- ベストアンサー
49日前にお線香をあげに行きます
親友のお兄様で、私の子ども達もお世話になった方が先月亡くなりました。49日前にぜひ来て欲しいと言っていただいたのですが、マナーがわかりません。 まず、香典は必要でしょうか? お供えは、日持ちするお菓子で良いのでしょうか?熨斗は「ご仏前」「御霊前」どちらでしょうか? 香典やお供えを渡すタイミングはいつがよいのでしょうか? 小さい子どもを電車に乗せて連れて行きますが、服装はカジュアルでもいいのでしょうか? ご指導お願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お通夜やお葬式にはお参りしていないのですね? だとしたら、香典をする場合は「御霊前」です。四十九日を過ぎ、やっと仏様になるので、四十九日以降は「御仏前」です。 で、ぶっちゃけたら香典は必要ないと思います。 お供えだけで十分ではないでしょうか?故人が好きだったものがいいと思いますが、わからないでしょうし、今の時期なら水ようかんなどでもいいのでは? まず友人宅を訪問したときに、「この度はご愁傷さまでした」と挨拶をし、先に「お参りさせていただきます」って感じでお参りすればいいと思います。その際に、お供え物をお供えすればいいですね。 まずろうそくを立てて、マッチで火を灯し、線香をそのろうそくの火で付けるのですが、宗派によって線香の本数などが違うのが、四十九日までは1本ですね。 お子様は仕方ないですが、質問者さんはやはり黒と白を基調としたものがいいでしょうね。 だからって、お通夜やお葬式、法事で着るようなデザインの物でないほうがいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 「ご霊前」ですね。 大変ためになりました。作法、服装など参考にさせて頂きます。