• 締切済み

モリソンボイドとボルハルト

僕は院で他の研究室を受験しようと思っています。学部ではボルハルトを使っていたんですが、行きたいところの学生さんはモリソンボイドを使ってました。モリソンボイドに変えて勉強したほうがいいとは思うんですが、「モリソンボイドは古いし、分かりにくい」とか、「ボルハルトのほうがカラーだし分かりやすい」という話をきいてモリソンボイドに変えて勉強すべきか迷っています。 もしこの二つのの違いが分かる方(特に両方見たことのある方)がいたら教えてください。

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.1

モリソンボイドの際だった特徴というのは、非常に文章が多い点です。その分、図が少ないと言うことになるのですが、そのかわり、説明が丁寧でわかりやすいと思います。一人で、じっくり勉強するのに向いているかもしれません。 一方の、ボルハルトショアーは最近よく使われている教科書で、内容は豊富で高度ですが、分かりにくい点もあると思います。 ボルハルトショアーの前はマクマリーがよく使われており、モリソンボイドはその前によく使われた本ですので、確かに古い感じは否めません。 ボルハルトショアーの内容は、モリソンボイド内容のほとんどをカバーしていると思いますので、強いてモリソンボイドに変えて勉強する必要はないように思います。 ただし、他の研究室にどうしても行きたいとか、背水の陣で望むというのであれば、モリソンボイドに目を通すのも悪くないかもしれません。少々、高価ですが、ボルハルトショアーで分かりにくかった点が、モリソンボイドを読むことによって理解できるかもしれません。

rodrigez
質問者

お礼

なるほど。良く分かりました。できるだけモリソンボイドに目を通すことにします。ありがとうございます。

関連するQ&A