ベストアンサー 経営者・社長・オーナーの違い 2005/08/05 11:50 経営者・社長・オーナーと言われている人いますね でも実際は(登記上)何処が違うのでしょう。 例えばオーナーの下に雇われ社長がいたとして、経営者とオーナーの違い、又は社長と経営者の違いよく分かりません。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jyamamoto ベストアンサー率39% (1723/4318) 2005/08/05 18:30 回答No.4 NO.1です。 >起業してオーナーにはなりたい。けれど経営は、経営学を学んで、そして実績のある人に任せる このことは可能です。 起業して、過半の資本を出資すれば、「オーナー」と呼ばれる立場です。 たたし、「オーナー」は法律上使われる故障ではありませんから、法的には51%超の株を所有している大「株主」として認知されるだけです。 また、「株主」が「取締役」(登記します)を選び、一般的には「取締役」の内誰かが「代表取締役」となり、「社長」を兼務して経営の指揮を執ります。 従って、経営を任せたい人に、取締役になってもらい、社長職もゆだねればよいだけです。 その時にあなたも傍で見張っていたければ、一緒に「代表取締役」になって「会長」職を名乗って、実質的な経営は「社長」に任せておけば良い、ということです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) www123com ベストアンサー率66% (2/3) 2005/08/05 17:55 回答No.3 オーナー=株主です。 株主=出資者(登記上)=資金の提供者です。 雇われ社長は株主では無い場合もあり、資金の提供者である株主のお金を使ってお金を稼ぎます。ですから、成果を上げることのできない雇われ社長は 株主から辞任させられる可能性もあります。また、株主のお金を使ってお金を稼ぐわけですから、稼いだお金の一部は株主に還元されます。配当ということです。 質問者 お礼 2005/08/05 18:29 回答ありがとう御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 196352 ベストアンサー率54% (170/313) 2005/08/05 16:09 回答No.2 経営者・社長・オーナーは一般表現で法的根拠、登記上と言うのとは次元が違います。 法的には社長とは通常代表取締役がなるので、社長が代表取締役ではなくても、それを知らない人間に対し言い逃れはできませんというような意味の条文が有るくらいです。 オーナーとは所有者と言うくらいですから議決権の過半数以上を所有する出資者・株主です。 決権の過半数以上を所有するのですから自分で代表取締役となって経営者になっても、他の人に任せて経営にかかわらなくても自由です。 経営者とは取締役・代表取締役として会社の運営をする者。オーナーがなることもできれば、出資者・株主でない者が選ばれてもかまいません。 会長・社長・副社長は会社内部の職制名。通常経営者である代表取締役につける職制名と言うだけで、法的にそうしなければいけないものではないけれど、最初に書いたとおり会長・社長・副社長がしたことにたいし、その人が取締役・代表取締役ではないからという言い逃れはできないことになっています。 質問者 お礼 2005/08/05 18:28 回答有難うございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jyamamoto ベストアンサー率39% (1723/4318) 2005/08/05 13:07 回答No.1 似たようなものですが、違う視点から見た呼び名ですから、一人で重複する場合もあれば、別人である場合もあります。 「オーナー」は実質的にその会社を所有している人、つまり資本(株式)の過半を握っている人のことを言います。オーナーでも経営にタッチしない人は、社長とか経営者でない場合もあります。 「社長」は、経営を執行する最高責任者の一般的な呼び名で、会社に一人しかいないのが普通です。 「経営者」は、その会社の経営に関して責任と権限を有している人のことです。社長だけを指す場合もありますが、会長とか副社長とか、経営の中枢にいる複数人を指す場合もあります。 質問者 お礼 2005/08/05 13:21 回答ありがとう御座いました。 会長とオーナーは別なのでしょうか? 質問の趣旨は起業してオーナーにはなりたい。けれど経営は、経営学を学んで、そして実績のある人に任せる事が出来るのか?その時の自分の立場は、オーナーなのか、会長なのか、経営者なのか、法的な立場が知りたいのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方起業・開業・会社設立 関連するQ&A オーナーと経営者の違いを教えてください お世話になっております。 稚拙な質問で恐縮ですが、オーナーと大企業の違いを教えてください。 今朝の日経にダイエーの記事があって(11面)気になりました。 (ちなみに私の会社はオーナー兼社長です) 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。 社長 経営者 社長と経営者の違いはありますか? 社長 社長のことで、恥ずかしながら質問させて下さい。 飲食店に入った際、自分の隣の席に、ある会社の社長同士が会話をしていた際「僕は、組織に守られているからあれだけど、君はオーナーだし、大変だよね」とか、いう会話がありました。 組織やオーナーの違いというか、社長(経営者)どうしでこういう会話が出た場合、どういうことなのでしょうか? 僕がわからないのは、組織の社長、オーナーの社長の意味と違いです。 まだ学生なので、こういう馬鹿な質問を許して教えて下さい。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 中小企業のオーナー社長の経営について質問です。 中小企業のオーナー社長の経営について質問です。社長の奥さんが役員で入っていますが、会社には2年も来ていません。しかし、会社からは役員報酬が出ています。これって、損金不算入ではないかと思うのですが、いかがでしょうか。税務に詳しい方、ご教示おねがいします。 オーナー社長とは何か オーナー社長の具体的な定義って何でしょうか? オーナー、社長、GM 稚拙な質問ですが、プロ野球のチーム組織内のGM、球団社長、 オーナーのポジション関係がいまいちわかりません (○○チームという)会社のオーナーがいて、雇われ社長がいて、 GMはその下(専務とか部長??)って考えでいいのでしょうか? 他にも役職がありましたら含めて、詳しい方教えてください カテ違いでしたらすみません オーナー=社長? 自分のオーナーが30代前半で見た目も若くて 20代のバイトと言われても間違うぐらいな感じの人です 前にその人に「オーナーってどうやってなるんですか?」と聞いたことがあって「誰でもなれるよ」って言われました。 余裕な感じを見せているだけで実際相当大変なのでしょうか? 適当というのも違いますけど「いやオーナーって毎日毎日大変なんだよ!」みたいな感じは一切見せないので、どのぐらい大変なのかいまいちわかりにくいです オーナーと球団社長の違いは? <以下ネットより抜粋> 巨人の滝鼻卓雄オーナー(71)が勇退することが19日、分かった。24日に行われる読売新聞東京本社の決算役員会で承認される。後任として桃井恒和球団社長(63)がオーナー職を兼務する。 上記ニュース記事を見て思ったのですが オーナーと球団社長って何が違うのでしょうか? てっきり同義だと思ってました。 宜しくお願いします。 会社オーナーと社長との関係 こんにちは。私はある会社の雇われ社長をしています。オーナーは別にいます。ある事業を去年の10月からはじめ、売り上げがあがらないため、この7月に会社を閉鎖することになりました。事業の企画もオーナーが立て、決裁権もすべてオーナーにあり、わたしは登記上の代表取締役でしかありません。しかし売り上げが悪く毎月の支払いが用立てできないのでオーナーに借用証書を書いて、支払いをしてもらっていました。支払い決済もオーナーにありました。ここで閉鎖したときの問題なのですが、その借金は法律的に返済しなくてはいけないものなのでしょうか?とても個人で返せる額ではありません。今、その他の問題でも困っています。よろしくお願いいたします オーナー社長の貸株 オーナー社長が自分の保有株を、外資系証券会社に貸株して空売りが行われた場合、株を貸した社長は、外資系証券が空売りを買い戻すまでは、株価が上がらない事を望むのですか?それとも、株価の上がり下がりは全く貸株した社長は関係ないのでしょうか? 会社経営者と社長 会社経営者と言うと会社を持っている人 社長は従業員の中で1番偉い人 というような感じなのでしょうか? 例えばその会社の設立者が30歳で、社長が65歳だったとしても絶対に設立者が立場的に強いのですか? オーナーについて お店のオーナーって店の事は全て従業員達がして実際オーナーは店にはほとんどいなく、そんな時オーナーってどんな仕事をしているのか不思議です。 どこかフランチャイズでお店を持って別で独自のお店を経営することも可能なのでしょうか? 経営について教えてください! 具体的な仕事を言うとリラクゼーションのお店てす。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 店長とオーナーの違いを教えてください デリヘルのオーナーしてるのですが、店長とオーナーの違いを詳しく知りたいのですが、頭でわ分かってるつもりですが言葉で表すと難しいので、誰か分かる人が居ましたら教えてください オーナーが男では難しい? エステサロンの経営者(ここで言う経営者は現場の店長 ではなく、 オーナー兼社長という意味です)は大体、女性ですか? 男が社長兼オーナーで女性スタッフを雇って自分はお店には顔を出さないで、 女性スタッフだけにお店を任せてるような人もいるのですか? でも女の悩みが分からない男性陣が、 女の美を追求するビジネスを始めても成功することは難しいですか? (女の悩みは女にしか分からないので) 女性が男性にしか分からないビジネスをしても難しいのと同じですかね? 理容室・美容室はカットする人がオーナーや社長が資格なくても大丈夫? 美容室・理容室は実際カットする人が資格を持っていれば、オーナーや社長が資格をもってなきゃいけないってことはないんですか? 例えばある会社が理容・美容室ビジネスに乗り出した場合その会社の社長が資格を持ってないとおもうんですけど。 あとよくあるのがボディケア・リフレクソロジーのチェーン店などの会社がボディケアや美容室やネイルの総合リラクゼーションスペースみたいなのを作ったりしますが、絶対そのボディケア・リフレクソロジー会社の社長やオーナーは美容師の資格とか持ってないと思うんですけど。 CEOと社長の違い教えてくださいm(__)m 最近やたらとCEOって役職が目につきますが CEO=最高経営責任者?ですよね?? それって社長さんと違うのですか??? よく代表取締役社長 兼 CEOなんてありますが 代表取締役社長とCEOの違い教えてください。。。 お願いします(^O^) オーナー経営者は、会社お金を自由に使える? リーマンショック云々うるさいので おかしいな~っと思っていたのですが 株式投資しで大損しているようです。 オーナー経営者は、会社のお金を自由に使えるものなのでしょうか? (うちは、社員200名ぐらい キャッシュ50億円ぐらいある清掃会社です。) 未上場です。 社長が自社株を保有しています。 来年が見えている経営者とそうでない経営者の違いは何 来年が見えている経営者とそうでない経営者の違いは何でしょう? 経済雑誌の2020年大予測で一部上場企業の大企業の社長が来年の展望を語ってたけど今年は失速の年だったのにも関わらず殆どの経営者の来年度の抱負が今年と代わり映えがなくて失望しました。そりゃ成長企業になれないわ。という感想です。 社長、会長、CEOの違いは何ですか? 社長と会長とCEO(最高経営責任者)の違いは何ですか?とくにSONYなんかはわかりにくいのですが… 経営者や社長向けのメールマガジンを探しています 経営者や社長向けのメールマガジンを探しています 社会人1年目の者です。 私自身が経営者を目指している…というわけではないのですが、 上司より「ビジネス選書&サマリー」というメルマガを教えてもらい それがきっかけで「経営者・社長」向けのメルマガをいくつか読んでいます。 是非、もっと読んでみたいので 「経営者・社長」向けのメルマガをお教えいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとう御座いました。