• 締切済み

盲導犬に掛かる費用は?

日本各地に盲導犬を育成し目の不自由な方々のために日々訓練している様子はテレビなどで時々紹介されていますのでおおまかな事は(訓練の様子)知っていますが、さて盲導犬になり新しいユーザーの手に渡る迄にはたくさんの費用が掛かると思います。盲導犬協会とはどんな組織で盲導犬になるまでの費用は誰が負担するのでしょうか?ユーザーだとしたらいくら位(金額)掛かるものなんでしょうか?訓練士さんの苦労や楽しみなどを含めて教えて下さい。

みんなの回答

  • furry
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

実際に使用者が負担する金額は、盲導犬によっても違いますし(何処製か)、またご存じないかたもいらっしゃるかもしれませんが、全盲者用補助権であるアイメイトもまた支払額が違います。 少し予断になりますが、今は100万払ったと言う方はちょっとおられないでしょう。でも一定額を払うことは大事なことです。無償で税金から出してもらって、なにやら愛玩犬として飼っておられる 方もいるのです。また犬を出す側にも、残念ながら、多少甘えが感じられます。この人からお金が出ていないと思うからかどうか、空席探しや初めての場所での階段、エスカレーターなどポイントと なる場所の特定といったかなり初歩的且つ欠くことのできない仕事はおろか、テレビでも落ち着きなくにおいを嗅ぐ犬や拾い食いをしている犬に堂々としている使用者や訓練氏が見受けられることからも 判るように、マナーもろくに教えていないところもあります。ある訓練所の職員が卒業生に「そろそろ階段です」と言い、卒業生が犬を止めて命令で座らせ、足探りで段を探し当ててから犬に進むように 命令しているのを見たことが何度かあります。練習していないところは補助がなくては歩けないそうです。税金だからと言って皆で曖昧な、中途半端なことをしないように、気をつけたいものですね。 自分がどんな団体に募金し、自分の地方行政がどんな団体へ委託事業をさせているか、関心を持って見つめることが、社会の利益にも、盲人の為にも、そして犬の為にもなるのではないでしょうか。 犬はありがたく、賢い生き物です。私もアイメイトがいるので、知らない場所でも改札口や案内カウンターなどを迅速に探してもらえ、電車や店舗内でも空席へ案内してもらったり満席ならその旨(こっそり) 知らせてもらったりで、何処エでも安心して出かけることができています。特に階段を犬が確実に止まって知らせるなどということは、安全面から言っても大事な仕事です。折角育てているのですから、 使える犬を育てて欲しいものです。使用者にしても少し自腹を切った方が、改善の要求やフォロー・アップを頼み易いようです。

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.2

アドバイスにも回答にもならないと思いますが・・・。 盲導犬が少なかった二十数年前のことですが、JRの列車で私の前の席に盲導犬を連れた人がきて、その人が降車するまでの約30分程会話をする事が出来ました。 その時の話では、盲導犬とともに合宿訓練などで犬を手に入れるまで100万円以上かかるとか。 私が、「私達が車を買うのと同じぐらいの費用ですね」といったら、「そうです、この犬がいるから私も自由に出歩けるんです」といった返事でした。 盲導犬の寿命(役目としての)も10年くらいで、健常者における車が盲人の方における盲導犬のようでした。

toyocari
質問者

お礼

二十数年前で100万と言うことはいまではその3倍位でしょうか? 大変な金額ですねぇー。有難う御座いました。

  • wa-run
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.1

私も詳しくはありませんが、盲導犬1頭を盲導犬として働けるようにするまで (ユーザーさんに渡るまで)に最低でも300万円かかると聞いたことがあります。 その費用は募金などでまかなわれているとも聞きましたが・・・ それから、盲導犬候補の子犬は、生まれてすぐパピーウォーカーさんという 子犬を1年ほど預かり、基本的なしつけをするボランティアさんの手に渡ります。 その間の費用はおそらくパピーウォーカーさんの負担になると思うので、 実際にはもっと費用がかかっていると思います。 盲導犬で検索したらいろんなHPが見つかると思うので 探されてみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.eyemate.org/contents.html
toyocari
質問者

お礼

盲導犬で検索しある人の手記を読ませて頂きました。盲導犬を手に入れる為の合宿生活から始まり実生活に至って約一年間の手記。全く想像もしていなかった事ばかりで驚きでした。NO2の方のアドバイスからも想像すると費用は約300万、いや大変な金額です。これが障害者個人の負担となると大変なものですが費用については触れられていませんでした。どうも有難う御座いました。

関連するQ&A