• ベストアンサー

学校での配布について

もし知っていたら教えてください。 小学校、中学校、高校で企業から出されたフリーペーペーを先生から生徒に配布することって何か法みたいなもので禁止されているんですか?  例えばフリーペーパーをつくる会社(=起業)が学生の教育目的に、フリーペーパーを作り、それを学校で配布してほしいと思い、学校側に頼んで配布をしてもらう事は可能でしょうか。学校の教材としても使えます。 ※この場合のフリーペーパーは広告を掲載して、広告主から利益を得るとします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.8

No.4 です。 >学校の先生もそうですし学校長もそうです。 学校長が 「教育に役立つ」と考え認めているなら 配布して問題ないですよ。 「フリー」にこだわることないと思いますが。 確かに、行政(教委)などで予算を捻出させるのは難しいとは思いますが、広告主に振り回されないことも大切です。 株式会社にされるのでしょうか?

kelunkun
質問者

補足

みなさん回答ありがとうございます。先生方からもいただきうれしいです。 >株式会社にされるのでしょうか? まだ高3なんで、株式会社にするか有限会社にするかは決めてないです。でも早く起業したい気持ちでいっぱいです。来年大学に入学予定なので起業に向けて知識といろんな力をつけて行くつもりです!あと私が考えているこのような事業プランについてアドバイス的なことや忠告、その他なんでもいいのであればまた回答お寄せください。

その他の回答 (7)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.7

こんにちは。 配布するだけなら、あなたの作りたいモノの内容次第ですね。 あなたの学校でもいろんなモノが配られていたと思います。それには普通以下の手順が必要です。 (1)教員が配布物に対して責任を持てるかどうか判断する。 (2)その教員名で管理職(校長・教頭・事務長)に起案書を「配布するに正当な理由」を添えて提出する。 (3)管理職が全て了解する。モノによっては、教育委員会まで行きますよ。 (4)配布物を全教員に配布・閲覧してもらい、了解を取る。(これは学校によって様々ですが・・) (5)生徒に配る。 どうですか? これらの事をしてもらえる教員を各学校で見つけられそうですか? それと「教材だけで授業は出来ない。その教材を使っていかに授業を組み立てていくかは、教員次第」と私は自負を持っているので、広告入りの物は教材としては使いませんね。(^^;

回答No.6

中学で理科を教えています。 フリーペーパーですが、配布はしますよ。でも、それを授業で使うかといったら、使わないですね。授業は学習指導要領に沿って行っています。この内容をこなすだけでも大変なのにそれ以外のものまでやるのは時間が足りません。 まあ、参考程度に見ておいてねといった感じで一斉配布して終わりだと思います。 現在は総合学習のなかで環境教育も取り上げられていますが、この総合学習自体見直す傾向があるし、学校裁量で内容は任されているので環境教育自体やっていない学校もあります。(私の学校はやっていません) ですから、配布しても必ずしも全員がしっかり見るわけではないということを頭に入れておいてください。 また、広告を入れるということですがあまり広告が多いと学校としてはフリーペーパーの受け取りそのものをしないと思います。(内容が高校案内とか進学関係などなら別ですが)

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.5

「よくある話」だとおもいます。 http://www.icee.gr.jp/ http://www.osakagas.co.jp/Press/pr_life/02-01.htm http://www.kirin.co.jp/active/env/envreport/shiryouhen/rekishi.html 環境問題に限らず、いろいろな教育課題について、教育委員会、独立行政法人、公益法人、業界団体や私企業が無料で教材を作って学校に提供することはよくあります。 (内容にはある程度、それぞれの関係者の利害が反映している場合もあると思います。たとえば、電力会社が作るなら原子力への理解を求める、などです) ただ、味気ない意見で申し訳ないのですが、学校はさまざまな教育活動を行っています。何かパンフレットのようなものを学校に送って配ってもらったら、それで意識が向上するなどとは期待できないと考えたほうがよいです。 ただでさえ、学校は××教育、○○教育、△△教育と多種多様な教育課題に取り組むように行政や社会から求められていて、もはや飽和状態なので、教材の提供を申し出ても「ああ、また来たか…。また環境問題ですよ。どうする?一応もらっておく?」みたいに軽く扱われるか、迷惑がられる可能性が高いです。 よほど、人々の間で話題になるほど魅力的な教材なら別なのですが。

kelunkun
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私がやりたいのは、既存の企業や団体が無料配布している、かたっくるしい環境についての冊子じゃなく小、中、高とそれぞれの年代にあった、読みやすい、あるいは街頭で様々なジャンルのデザイン性の高いフリーペーパーがあるように、自然環境(他のジャンルでも良し)についてのフリーペーパーとし、書き方を年代に合わせたデザイン性のあるものとし気軽に地球自然環境についての情報を読んでもらう。かつ興味を持たせようとするものです。決して既存の団体や企業が教材用としての文章や簡単な図だけを書いている冊子にとどまらず若者が、今あるホットペッパー感覚に読めるフリーペーパーをつくりたいんです。保護者にも得する情報を掲載すると話題にのぼるフリーペーパーになるでしょう。フリーペーパーというツールを使って学生に地球環境問題を考えてもらいたいんです。  

  • overtone
  • ベストアンサー率22% (191/833)
回答No.4

補足要求させて戴きます。 >学校の教材としても使えます。 とは どんな立場の人がそう考えられているのでしょうか? 例えば、 教育委員会? 学校長? 担任教諭? それとも、 フリーペーパーを作る人?? >会社(=起業) 「起業」は「企業」のことでしょうか?

kelunkun
質問者

補足

ご返答ありがとうございます 補足させていただきます 起業は企業の誤りです。誤字でした >学校の教材としても使えます 学校の先生もそうですし学校長もそうです。要は、フリーペーパーを作る側は、教育に役立つものを作る事を前提としています。 それと、このようなことはもう行われているのでしょうか?学校用のフリーペーパーみたいな事は こういう事は可能なのでしょうか。私は環境問題を考えています。やはりこれからは今の子供たちが将来担っていかなければなりません。だから学校で自然環境などを取り入れた冊子などを子供向けにわかり易く書き、配布したいと思ったんです。全国の学校でこれをやると環境意識が格段に上がると思うんです。また保護者の元にもいきますし、国民全体で環境意識が持てると思うんです。ちなみに私はいま高3です。

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.3

授業で広告を教材にすることもあるので、一般的に広告を含む文書を配布することが禁止されているわけではないと思います。 ただ、事前に問い合わせたり希望を聞いたりしないで、一方的に送ったとしても捨てられてしまう可能性が高いと思います。いくら教育目的だといっても、そういう教材を使う計画が当面無いのであれば、学校にとっては迷惑になります。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  禁止はされていないと思いますよ。  要するに、公的な機関が、特定の企業の利益に加担してもいいのか、という事を心配されているのだと思いますが、それを言い出しますと、学校で取りまとめて購入する物品(算数セットやリコーダーなどですね)も斡旋しちゃだめになりますよね、特定のメーカーから買うわけですから。  あと注意しなければならないのは、広告の内容(塾の宣伝などはまずいと思います、やっぱり)と保護者の方の反応だと思います。  ちなみに、私の自治体の広報誌には、全頁に民間企業の広告が掲載されています。勿論、収入を得るためです。

  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

どういう学校かによりますが、 税金で運営されている公立の学校が、利潤目的の民間企業の手先として働くような話ですから、 そもそも倫理的に問題があるような気がします。

関連するQ&A