• 締切済み

はじめてのバイトで・・・

私は高校三年生の女子高生です。 もう推薦で大学が決まっているので、今日コンビニ(ミニストップ)のバイトの面接に行ってきました。ここ2,3日で採用が決まると思うんですが… なんだか私には訳わからないことばかりで、ちょっと困っています。誰か教えてください!! (1)バイトの時の服装・髪形・格好(私は髪の毛長いのです。爪も長いです) (2)仕事内容(昼間から夜間の場合) (3)休みについて(テスト休みとか風邪とか。ちなみに風邪をひいたらどうするんですか?と聞いたら、風邪をひくなと言われました。どうすればいいんだ?テスト休みもないと言われました…) (4)シフトってなに? (5)コンビニの機能を店員が使っていいの?(たとえば払い込みとか) (6)他のバイトの人と仲良くなれるか心配 (7)暇な時の過ごし方 こんなにたくさんあるんです…一番重要なのは(4)のシフト。どのくらいの期間のシフト表(?)なのか。シフト表が配られたら必ず出なくちゃいけないのか。そもそもシフトってなに?とか、他の人にバイトを代わって欲しい時はどうすればいいのか…など、ほんっとに何も知らないのです!!! これからがとても心配です…よろしくおねがいします。

みんなの回答

回答No.4

はじめまして。21のフリーターの者で地元のミニスットップで、主に深夜帯をバイトさせてもらっています。 正直言って慣れれば問題ありませんが、慣れるまで大変がですよ、ミニストップの仕事は・・・。 あなたが受けた所が、新規か中途採用かで変わりますが、自分は今年の夏からオープニングスタッフとして採用され週一の休みで深夜をやり、精根尽きはてました。 でも、やりがいはあるとおもいますよ。 (4)シフトの件なのですが、うちの店舗では事前に前もって出れない日をオーナーなり店長に報告してシフト組をしています。 参考にはならないと思いますが、身だしなみと手洗いを日頃から徹底してください。衛生検査があるので。 ps一人でピーク時のFF加工は大変。とくにポテトとのセットがね。 がんばれ、負けるな!!応援しています。

  • NNN3865
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

 適切な回答はみなさんがされているので、私の経験上として・・・  《(3)休みについて》ですが、学生が学業を優先して当然のことで、使用者側が高校生を雇いながら「テスト期間でも休むな」というのは本末転倒です。  いまどき、「家庭やプライベートを捨てて仕事をしろ」いうのはナンセンスです。  多分、使用者側が「突然休まれたりしたら困るから・・・」という意味(大義名分)で言われたと思いますが、中間、期末テストなど大規模なテスト期間は事前にわかるはずです。  シフト(勤務時間割です。 たいていは翌週分もしくは2週分です。)で、出勤できますと伝えながら休むのはまずいですが、「何ヶ月後の何月いつ頃休ませていただきたいのですが・・・」と理由を添えて使用者側に伝えましょう。  それでも駄目というなら、絶対に辞めるべきです。    どういう就業契約をされたかわかりかねますが、一般的に”高校生アルバイト”さんの時給単価は他に比べて安いはずです。  仕事内容は一般の方と変わりません。  (商品の発注など特殊作業は別ですが。)  使用者側も高校生を雇う上ではそれらのことは承知しているはずです。  なんでも相談するべきでしょう。  私は中学生のころからアルバイトし、それで学校へ行ってました。  学校へ行くためのはずが、学業は関係ないと言われたら血気盛んだったあのころは絶対に使用者側とケンカになってましたね。  私一個人の話ですけど。(笑)  VertDenseさんがどんな理由でアルバイトされるか知りえませんが、がんばってください。

VertDense
質問者

お礼

ほうほう、そうですよね。学業優先は当たり前ですよね。あ、でもこんなに強気になってるとあとで困るかも…(笑)。 がんばります!ありがとうございました!

回答No.2

コンビニのバイトですか。わたしはもう15年前の話になってしまいますね。 (1)食品を扱うので清潔感のある身なりでないとダメです。   髪の毛が長いのは問題ないとは思いますが、爪が長いのはマズイでしょう。 (2)仕事内容は基本的に昼も夜も変わりません。レジ打ち、商品陳列、店内清掃、   入庫した商品の点検、接客等。勤務時間が終了したらお金のカウントをして   次の人に引き継ぎます。 (3)学業を優先すべきでしょうから、常識的な範囲で休みがもらえないのなら、   お断りした方がいいでしょう。   ファーストフードと違い、バイトの数が少ないので、急な休みは大変迷惑に   なります。よほどの場合以外は休めないと考えた方がいいです。 (4)シフトとは、勤務時間帯のことです。例えば昼シフトなら10:00~17:00とか。 (5)忙しい時間でなければ構いません。   但し、レジを開け閉めしなければならないときは、別の店員(バイト)に   レジ打ちを頼みましょう。 (6)いろんな境遇の人がいますので、結構楽しいですよ。わたしがコンビニで   バイトしていた時、よくペアを組んでいた人は、ドラゴンクエストの   プログラムを打っていた人でした。 (7)奥の従業員室で結構仕事があったりします。本当にやることがなければ、   雑誌を読んでいても構わないですが、くれぐれもお客さんに見られない   ように。 で、シフト表なのですが、多分1週単位だとは思います。で、先ほど書きましたとおり、急に休むと他の人にめちゃめちゃ迷惑がかかります。わたしが急に風邪をひいたときは、店長が替わってくれましたが。 バイトとは言え働いてお金をもらうのです。ですから自分の都合だけで勝手に休めません。これはコンビニだけではなく、多くのバイトも同じことです。

VertDense
質問者

お礼

とても参考になりました。 なんだか私は勘違いしてたみたい…一方的にシフト表が来て有無を言わせず働かさせられるのかと思いました…。テストとか,他の用事があったらそこはシフトを組まなければいいんですよね!は~。やっぱり突然休むと困りますものね。でも他の高校生の人もいるわけですから,ちょっとは出ないといけませんよね。 ありがとうございました♪

  • wa_jiro
  • ベストアンサー率64% (116/179)
回答No.1

VertDenseさん、こんにちは。 ご質問の内容拝見しました。 まず、現段階では、推薦で大学が決定していても、高校生ですので、 その高校がアルバイトを許可しているかどうか、それと、ご両親の承諾は とれているのかが重要な事となります。 ちなみに、下記の事をよく留意しておく事が重要です。 1.18歳未満の者が働く時は、バイト、就職とに限らず、氏名や生年月日などを   証明する市町村長の証明書が必要です。   (年齢の記載がある住民票記載事項証明書でよいかと思いますが‥) 2.未成年者が労働に従事する際、親には職業許可権といった権利があります。 3.親には、労働契約を解除させる権利もあります。   (雇用内容が不利な場合等です。) 4.未成年であろうと、労働契約ををかわした以上は、成年と同様の責任を   負うことになります 5.アルバイト中に損害を与えた場合には、その使用者には、求償権といって   実際に損害を出した者に賠償を請求する権利が存在します。   (しかし、アルバイトの費用から差し引く事はできません) 更に、労働基準法により、 6.未成年者、年少者には変形労働時間制やフレックスタイム制を   適用することはできません。また時間外・休日労働も禁じられています。 7.年少者には、原則として年少者を深夜の時間(午後10時から午前5時)に   労働させることはできません。 8.年少者に一定の重量物を取り扱う業務や、特定の危険有害業務などに   従事させることができません。 よくこれらの事を確認し、責任と自覚をもって仕事に望む必要があります。 また、シフト等については、体調不良や都合による欠勤等は、事前に 使用者とよく了解をとって取得する事と思います。 もし、これらの条件が受け入れて貰えそうにない場合には、勤め先等の 変更を考慮した方が良いでしょう。 また、就業時間中に勤め先の器具備品を自己都合に使用する事には 問題が発生します。 この点もよく自覚して仕事を行う事です。 (労働雇用契約を結んだら、アルバイトといえども、その責任が発生します。) これらをよく考え、ご両親ともご相談した上で、働いて下さい。