- ベストアンサー
暗記もの
中三の男子です。自分は暗記がうまくできません、いい方法があったら是非教えてください
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
暗記するときのちょっとしたコツをアドバイスします。 初めて覚えた事は大体30分~3時間ほどで忘れてしまいますので、この時間の間にもう一度暗記し直すと、記憶している時間が長くなると言われています。 あと寝る直前に暗記する事をオススメします。人間は寝る直前に覚えた事が、寝ている間に脳の長期間記憶できる場所に刻まれるそうなんです。 下に書いてある事は手間がかかるのですが・・・。 何度も復習をする事と、整理整頓が苦痛にならないのでしたら、間違いノートを作ってみて下さい。 まずはテストをファイル等でまとめるだけでOKです。 1ヵ月後にもう一度解いてみて、2回とも正解した所は完璧に覚えている所です。復習する必要はありません。 間違えた所はノートに書き出して、受験まで持っておいて下さい。 受験直前にざっと目を通せば、力になるかと思います。
その他の回答 (2)
- mana_ko
- ベストアンサー率31% (210/666)
「誰でも26回やれば、大抵のことは覚えられる」 昔、担任の先生が仰っていました。 もちろん障害があったりする方は別ですが・・・ 1度に26回書いたり言ったりするよりも、1日1回26日間続けた方がいいです。 具体的には、 漢字:書き方をブツブツ言いながら書く。 (「学」は「ちょんちょんちょん、ワ書いて子」とか、勝手に作ってください) 英単語:スペルをローマ字読みしながら書く。 (「water」は「ワテル(「ル」は子音のみなので小さく言う)、ワテル、ウォーター」など) 社会科用語なども、声に出しながら書く。 そしてどれも、見本を見ずに書いてください。 繰り返し書く時は左手で隠しながら。 社会科や理科などは、図や表が多いですよね。 これは、いつも同じものを見るといいですよ。 一番いいのはノートを自分で作ること。 面倒でしたら学校で使っている資料集でいいです。 学校でも家でも使います。 勉強していて思い出せなかったら、まずそれを見る。 そこに書いてなかったら他で調べるのですが、その時に「いつも見ているノート」に書き込んでいく。 テストで間違えたとこは、赤で書き込む(なぞる)。 ずっと使っていると、愛着が湧いてきます。 私は歴史上の人物の似顔絵をノートに書き込んでいました。これ、かなり覚えられますよ(笑) 自分に合う方法が見つかるといいですね。
- tsurutsuruonsen
- ベストアンサー率0% (0/3)
こんにちは。 暗記は苦手な人には大変ですよね。ぼくも学生時代はかなり苦労しました。 さて、本題ですが暗記はものによりけりだとおもいます。 たとえば、英単語だったらもうひたすら書くのが一番です。黙々と読んだり見つめたりでも憶えられるとは思いますが、やはりスペルミスが多くなります。漢字も同様ですね。 また、歴史などは自分なりの語呂合わせを作ったり、それこそひたすら読むのが一番の近道です。 あとは一番大事なのは「ながら勉強」にならないようにすること。テレビを見ながらとか音楽を聴きながらとか。たまに音楽を聴きながらやると集中できるという人もいらっしゃいますがどうしても音楽などは聴いているだけで頭に浸透してしまいます。ですから暗記をするときは静かな部屋で落ち着いてやることが一番だと思います。 少々説教じみてしまいましたが参考になれば幸いです。