ベストアンサー ヒ化ニッケル構造について 2005/07/28 15:53 ヒ化ニッケル構造酸化物構造はなぜ存在しないか教えてください。またその根拠も教えてください。よろしくお願いします みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#62864 2005/07/28 16:24 回答No.2 単純にいえば、イオン半径の比率の違いだと思います。 一般に、組成比が同じイオン結晶の場合には、構成する陽イオンと陰イオンの半径の違いによって結晶構造が変化したはずです。 すなわち、陽イオンと陰イオンが、効率的に接近するのに都合の良い結晶型になるということです。 たしか、図を書きながら計算する方法があったと記憶しているのですが、昔のことですので忘れてしまいました。そんなに難しくはなかったと思います。 酸素とヒ素ではかなり大きさが違いますので、結晶型が変化しても不思議ではないと思います。 質問者 お礼 2005/08/02 20:26 参考になりましたありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) noname#160321 2005/07/28 16:06 回答No.1 ご質問の内容なのですが、これは 配位数6で、X hcp の八面体間隙に M、というAsNi型の化合物の例としてFeS, NiS はあるが、酸化物の例はないのはどうしてか。 という意味でしょうか。 添付はいつもの東大教養無機化学のページ。 http://www.frad.t.u-tokyo.ac.jp/~miyoshi/InCh2000/sect4.html 質問者 お礼 2005/08/02 20:27 はい、そういう意味です。やっぱしイオン半径の違いからなのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A ニッケルめっき不良 銅合金に、下地を無電解ニッケル、表面にパラジウムめっき(パラジウムストライク)を施工しています。研磨をして断面を見てみると、無電解ニッケルとパラジウムの間に黒い層が見つかり、発生原因がわかりません。 黒色で考えられるのが、 ・酸化ニッケル(Ni2O3:黒色)ができた ・ニッケル表面に何かしらの酸化膜が発生し、密着性が悪い層ができて研磨で剥がれた ・パラジウムがニッケルに悪さをした ・他 など、原因が切り分けられません。 このような、ニッケルめっき不良(黒色箇所の発生)が起こる要因はなにが考えられますか? また、ニッケルめっき後、空気中に数分おいておくと、酸化膜(酸化ニッケルなど)が生成されることはよくありますか?教えてください。 ニッケルイオンについて 困ってます;ニッケルイオンで褐色に見える時のイオンの酸化数がわかりません~;そもそもニッケルイオンが褐色に見える時があるのでしょうか?ちなみにやった実験は溶球反応です! どうか解答おねがいします~; 酸化ニッケルのバンドギャップと色 色々調べてみたところ、酸化ニッケルのバンドギャップは3.5~4.0eVくらいでしたが、酸化ニッケルの粉末の色は緑色~黒色とありました。 このバンドギャップであったら可視光は吸収せず、透明であると思うのですが、なぜ色がつくのでしょうか? また、実際に透明な酸化ニッケルというものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム ヒ-ルのことで・・ ヒ-ルの細い靴が今流行っていて、履いている人もたくさんいらっしゃると思いますが、履いていると、どうしてもヒ-ルがすりへって、ゴム?の部分がなくなってしまいます。これは私だけにおこることなのでしょうか?それとも、このようなヒ-ルのものを履いている以上仕方のない事なのでしょうか?? もしみなさんにも起こることでしたら、すりへらないような工夫の仕方とか、ゴムの部分がなくなってしまった時の対処法など教えてください。靴屋さんでヒ-ルの修理をしてはいただけますが、高くって・・・ 結構頻繁に削れてなくなってしまうので結構困っています><; アドバイスお願いします★ ニッケル酸化膜とセラミックス、ファインセラミックス ニッケル酸化膜は、セラミックス若しくはファインセラミックスの定義に該当するのでしょうか。 セラミックスの定義を調べたところ、狭義で「基本成分が金属酸化物で、高温での熱処理によって焼き固めた焼結体を指す」とありました。上記で言う金属酸化物がニッケル酸化膜(あるいはそれが付着した何か)で、それを焼結体にする処理を施せ(それができるのか否かもわかりません…)ば、「ニッケル酸化膜はセラミックスという定義に該当する」と言えるのでしょうか この分野に関しては全くの素人でおかしな質問をしていた場合ご指摘ください、仕事上上記定義に関する考察の記述を求められております。 たびたびすみません。 調べを進めていましたところ、「酸化ニッケルは金属ではない」という理論が確立されたとの記事にいきつきました。 つまり、上記の定義でいくと 「ニッケル酸化膜はセラミックスではない」という定義が成り立つのでしょうか ステンレスのニッケル役割 SUS304(18-8)に含まれているニッケルの役割がわかりません。 クロムは酸化クロム皮膜を形成、... という役割に対し、ニッケルが含有されることにより、どのような働きをしているのですか。 また、ステンレスの410や430、304の番号はどのような基準・決め事で付けられているのですか。(初心者からすると、100番・200番台がないのはなぜ。と思います。) カタカナの「ヒ」の書き方について カタカナの「ヒ」の書き方が家族、友達で異なっている事に気付きましたが、正しい書き方はどうなのですか?サイト等で調べてみましたが、いくつか種類があったので、正確なものが知りたいです。「ヒ」の一筆目の横棒を右からか斜め上からなのかがわかりません。 コ-ヒ-を飲むと コ-ヒ-を飲むとすごくおしっこが臭くなります。 コ-ヒ-を飲んだ後丸一日臭います。肝臓とか悪いのでしょうか? みんな同じなら安心できます。皆さん教えて、そして医師の方教えてください。 各地で有名なオススメコ-ヒ-はどこ? こんにちは 最近コ-ヒ-がすごく好きで、よく旅行に行くと、 その土地で美味しいといわれているコ-ヒ-を買っては 家で楽しんでいます。(日本国内です) そこで、各地で有名な、オススメコ-ヒ-やさんってどこですか?ぜひ教えてください! 例えば、 京都といえば、イノダコ-ヒ-! 軽井沢といえば、ミカドコ-ヒ-! といった具合で・・。 よろしくお願いします コ-ヒ-の漢字が出てこない コメダコ-ヒ-のコ-ヒ-の部分の漢字ですが、 ワ-ドで、どういうふうに入れればでてきますでしょうか? お教えよろしくお願いします。 27.10.23 ガラス構造 ガラスの構造で網目形成酸化物、網目修飾酸化物、中間酸化物がどのような役割をしているのですか? 教えて下さい!! 銅めっきとニッケルめっきの反応式 硫酸化銅水溶液と銅、鉄板を用いた銅めっきと硫酸ニッケル水溶液とニッケル、銅板を用いたニッケルめっきの両極での化学反応式を教えていただけないでしょうか。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム ヒ-タの発熱量 油を投げ込みヒ-タで温めたのですが、そのヒ-タに型式が記載されておらず、何ワットか分かりません。どうやって調べればいいですか? コンセントには125V 5Aと記載されていました。これでワットを求めれば良いですか? 三二酸化ニッケルの分析法 皆様 お世話になります。 三二酸化ニッケルの分析法が分かりません。 ICPで元素分析ができるとは思いますが、 化学形態別の分析はできますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ヒ-トショック試験について 六角穴付きボルトを締め付けトルクで締め、ヒ-トショック試験を行いたいと思います このヒ-トショックサイクルは、どのくらいの温度で何サイクルやった方がいいと言うような大まかな基準はありますか? コ-ヒ-メ-カ-で美味しいコ-ヒが出来ますか? 現在、ミル付コ-ヒメ-カで豆を曳き毎日コ-ヒ-を飲んでいます。 豆は、ネットで評判の引き立てのかなり高額のものを使用していますが 喫茶店で飲むような香りやコクや飲み終えての余韻等不足しています。 やはり、自宅で美味しいコ-ヒ-を簡単に入れる事自体難しい事なのでしょうか?以前某社の豆を入れれば自動的にコ-ヒ-ができるものを使用していましたが、その時も満足できる味ではなかったです。 機種の問題ではなく、ミルやコ-ヒ-メ-カを使用する際に問題が有るのでしょうか。現在使用しているものは電動ミルで豆を曳き、ドリップペ-パ-に移し抽出するタイプのものです。 機種に問題が有るなら、お勧めを教えてください。またミルやコ-ヒ-メ-カを使用する際の注意点等ありましたら教えてください。 ヒ-タ どこかのお店で12V3wのヒ-タ買ったのですけど ペットの敷物に使うような感じなのですけど 冷え込む時に人間のカイロがわりに使いたいのですけど 電圧降下おこしてしまい12Vを供給すると10.5Vほとどに 電圧計の指示が下げてしまいます、実際にテスタ-で計測 しても10.5Vになっていました 電源の容量がたりていないのでしょうか 宜しくお願いします。 無電解ニッケルの密着性について ご教授ください。 中国でめっきした無電解ニッケル鍍金なのですが、 ビニール梱包の内側に銀粉が結構ついておりました。 今までの経験ではこのようなことはなく、 表面を拡大してみると微妙に剥がれており、密着性もイマイチのです。 無電解ニッケル鍍金ってこんなにビニール袋にガサ入れすると 銀粉まみれになるほど密着性悪いものでしたっけ? これはNGと判定する根拠になるのでしょうか? アドバイスいただけるとありがたいです。 コ-ヒ、紅茶の副作用 私は コ-ヒ党なのですが 長年 喘息etc. の 薬を 飲んでいるせいか コ-ヒ、紅茶etc.を飲まず 水を 飲んでいるのが ベストの ようですが コ-ヒ、紅茶etcを 飲むと気分が 明るくなりますが 空元気の 傾向が あり コ-ヒ、紅茶に 趣向性が強く困っています 医師は 皆 「適量が良い」 と答えますが 何か 良い ご意見が あれば 教えてください 鉄瓶で、コ-ヒをいれてもいいの? ドリップ式のコ-ヒ豆を、頂きました。 お湯を、注ぐときに、やかんとかだと、注ぎ口が、太くって、蒸らしのとき、お湯が出すぎてしまうのです。 専用のコ-ヒポッドを、買おうとか、、、、?と思っているのですが、意外とお高いので、、、、 使用したことのない鉄瓶が、あります。 鉄瓶の注ぎ口って、細いので、鉄瓶でお湯を、わかして、ドリップコ-ヒ いれてもいいの でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
参考になりましたありがとうございます