- ベストアンサー
膝枕 する?される?
膝枕の際に、膝を貸す人は 膝枕を「する人」でしょうか?「される人」ででょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
枕する(枕す)という動詞があります。「石に漱ぎ、流れに枕す」という言葉があるのを見てもわかるように、「枕す」は「人が何かを枕にして寝る」の意味ですので、「膝枕する」を「枕する」の発展形と見る場合、「膝枕する」のは膝を頭にあてて寝ている人ということになるでしょう。 万葉集にある 大伴の高師の浜の松が根を枕き寝れど家し偲はゆ(巻一、66番) の「枕(まくら)き」という動詞が「枕する」の先祖だと思いますが、これは歌を見てもわかるように「松の根っこを《枕して》寝る」という意味で、「枕き」の主語は自分(=枕を提供するほうではなくてされるほう)です。 もっとも膝枕をひとつの名詞として見、そこから動詞が派生していると考えれば、膝を提供すること、されること、両方が「膝枕」という名詞の内容ですから、「膝枕する」はどちらでも使え、そこらあたりはあいまいです。
その他の回答 (6)
- jiyan
- ベストアンサー率42% (3/7)
これは別に難しく考えることではないでしょう。 「膝を貸す人」=「される人」です。 ”酔うて窈窕、美人の膝枕”という言葉があるとおり、美人が膝を貸すから、膝枕として「される」のです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >これは別に難しく考えることではないでしょう。 とは思うのですが・・・うーん。
- gorou23
- ベストアンサー率11% (94/814)
難しい質問ですね~^^ 今まで考えたことがなかったです。 私は ヒザを貸す人→する人 で寝る人→される人 だと思ってましたが・・。彼氏が「膝枕して」と 言ったら自分がするほうなのでは??と思ったので。。 「腕枕」も同様に・・してもらうほうが「される人」 だと思います。
お礼
>「膝枕して」 から考えると、おっしゃるとおりです。
- makiron193
- ベストアンサー率6% (1/16)
「膝枕をされる」という表現をあまり聞いたことがない気がするのですが。 「膝枕」という行動自体、ひざを貸すほうと、貸してもらうほうと、どっちか片方だけでは成立しない行動なので、 膝枕に関しては、両者ともに「膝枕する人」なのではないでしょうか?
お礼
>両者ともに「膝枕する人」なのではないでしょうか? どちらも成立してしまうので、ややこしいな、と感じ 質問させていただきました。
- gyucci
- ベストアンサー率17% (63/351)
言う立場とか人によって変わりませんか? 膝を貸す人が膝を借りる人に言う時、膝枕されるだと思いますし、 膝を借りる人が貸してくれる人に言う時は、膝枕するじゃないかしら? うーん、難しいです。
お礼
>言う立場とか人によって変わりませんか? そうなんです。なので、彼と話していて、食い違ってきました。 それで生じた疑問です。
- taka-x
- ベストアンサー率22% (16/71)
横になる人は「膝を枕にして寝る」・・・と言いますから、枕をする人が「する人」だと思います。 反対の立場の人は膝を利用されているんですから「される人」だと思います。
お礼
参考になりました。ありがとうございます。
- bandgap
- ベストアンサー率17% (49/278)
横になる方が,膝枕を「してもらう」立場になるので,膝を貸す人は「する」立場だと思います.
お礼
参考になりました。ありがとうございます。
お礼
>枕する(枕す)という動詞があります。 美しい言葉を教えていただき、ありがとうございます。 >「膝枕する」はどちらでも使え、そこらあたりはあいまいです。 どちらにも使えると、簡単そうで、難しいですね。