• ベストアンサー

緊張して眠れません・・・

今月に入ってから眠りが浅く、一度朝まで寝られなかったことがあってから それからというもの、「また眠れないんじゃないか・・・(>_<)」 と、思うようになり、寝ようとすると緊張し、ドキドキします。 とうとう一睡もせず、仕事に行ったこともあります。 睡眠薬(レンドルミン)を使えば、わりとすっきり眠れますが・・・・。 漢方も試してみようかなと思っているところです。 メンタルクリニックには診察に行き、今度カウンセリングとなりましたが、 予定があわず、まだ先になりそうです(T.T) そこで質問ですが 1.やはり「緊張性不眠」等で、レンドルミンなどの眠剤を飲んでいたが、今は飲まなくなった(カウンセリングや自分なりの工夫・・などの対策で) 2.漢方薬が効いた 3.カウンセリングだけで眠れるようになった と、いう経験のあるかた、いらっしゃいますか? もともと寝つきはすごくいいほう(のび太くんと言われるほど・・)なので 今の状態がすごくつらいのです。 眠剤さえ飲めば寝れるんですが、このままずっと飲むのかな・・・ と、思うと不安です。 どうか、アドバイスをお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私自身の経験からですが、眠れない時や、眠っても浅く一時間おきに目が覚めたり次の日は仕事場であくびが出たり、頭がボーっとして仕事が手につきませんでした。 そんな状態だから夜は眠れるかというと熟睡が出来ないのです。 どういう風に解決したかといいますと。 精神科のお医者さんに行きました。 質問されるまま、仕事のことから、家庭生活のこと家族構成、出身校あらゆることまで喋ったような気がします。 不眠の原因として (1) 仕事上のストレスもあった。 (2) 家族内にも問題があった。  上記の二つは今にして思えば、たいしたことではありませんでしたが。 対策として (1) 夜対策として、寝る前に睡眠導入剤を飲みました。 (2) 日常の対策として、朝に精神の不安を取り除く安定剤を飲みました。(この薬は嫌だな、と思ったらもう1錠すぐ飲みなさいと指示されました。) これで、気分がスゴク楽になり、なんだか知らないけれど 不眠とおさらばとなりましたが、1ヶ月以上続けているうちに、これからも、飲み続けていかなければならないのかと非常に不安になり、先生に相談しました。 すると、そんなに継続性のある薬を渡しているわけではありませんので、いつやめても結構ですよ。 もう大丈夫です、飲みたくなったときの飲めば良いですから。 私は単純なのか、一応安心してそれからは、飲んでませんが。 しかし、今でも時々は寝そびれたりすると、なかなか寝付かれない時があります。 そんな時は「何日も寝ないでいることは無理」と言い聞かせ、眠たくなるまで逆にTVを見て目を疲れさせています。 ほかの方のおっしゃっていますが、運動で身体を疲れさすのもひとつの方法ですが、寝る前に暖かい牛乳を飲むのも秘策ですよ。 ご参考になるかどうか?

sao-s
質問者

お礼

ありがとうございます。 メンタルクリニックには行ったのですが、 医師の診察では「よくある不眠」と言われ、不眠対策について 説明があっただけでした。 カウンセラーによるカウンセリングはまた別の日ということで、 それがあと2週間後なのです(T.T) 不眠を経験して「眠れること」のありがたさを痛感しました。 それまでは牛乳や運動・・などのアドバイスを参考にさせていただきます! ありがとうございましたm(._.)m

その他の回答 (4)

  • tougennka
  • ベストアンサー率18% (13/69)
回答No.4

自分も一時期 ホントなんでこんなに寝れないんだ! ってくらいの時期がありました。 俺の場合は、原因は簡単で運動不足と枕が高かった事の2点でした。 枕が高いと寝やすいって人も居るみたいですけど、あれって朝 かなり首とか痛くなっているんですよね それに体力的に疲れていれば寝る事は出来るとは思います。 

sao-s
質問者

お礼

やっぱり運動ですか~・・・。 でも前は運動してなくても、すうっと寝れたのに・・・ 謎です。 どんなに深い悩みがあっても寝ることだけはできたのに。 自分が不眠になるなんて、夢にも思ってませんでした(T.T) 回答ありがとうございます!

  • Oni-COM
  • ベストアンサー率28% (51/177)
回答No.3

こんにちは! 自分も以前不眠で悩みました。睡眠薬だと次の朝最悪だし、酒だとトイレが気になって眠れない。。。 それで、これやり始めてからはウソのように眠れます。 紹介します。 (1)布団、枕、余裕があればマットレスも変える ⇒布団を羽毛、枕も羽毛でフカフカのやつにしました。 寝る時に気持ちよく、安心出来ます。 (2)部屋を暗くして、布団に入った状態で映画を見る ⇒自分は白黒の歴史物を見ています。カラーに比べ白色が強い為、目が疲れすぐ睡魔が襲ってくる。ウトウトし始めたら電源を切りすぐ寝る。お笑い系はテンションが上がりダメでした。 (3)運動 仕事帰りのジムは効果テキメンです。自分も水泳をしますが、血行が良くなる事が睡眠を促進するとの事でした。 これで私は睡眠薬使わなくても寝れるようになりました。

sao-s
質問者

お礼

寝具はたぶん問題ないのです・・・。 羽毛だし、低反発枕で、快適なので・・・・。 ラベンダーのアロマミストを使い、先日購入した「眠れるCD」なんてものを 聞きながら横になるのですが、なにしろ「眠れなかったらどうしよう」なんて考えが無意識に働いてしまって・・・ そうするとよけいにドキドキしてしまいます(;_;) ただ、仕事では頭も体も使うので忙しくてヘトヘトになった時は眠剤がなくてもなんとか眠れるのです。 なのでやっぱり運動ですかね!? でも自分の理想(お酒をやめてからの今までの生活)としては、 仕事から帰宅→食事→趣味の時間→就寝 なので、ヘトヘトでは「趣味の時間」が作れないのでは??と 考えてしまいます。 しかし「睡眠」のクセをつけるようになるまでは、そうも言ってられませんね! カウンセリングまであと2週間なのですが、運動を心がけたいと思います。 回答ありがとうございました!

回答No.2

以前、長期入院しているときに不安でなのか眠れない状態が続いたことがありました。その時、眠剤を処方してもらい、退院後も1ヶ月近く飲んでいました。 私の場合は、段々眠れるようになってきたのですが、このまま眠剤を服用しなければ寝られないなかな・・・という不安な気持ちがなく、当たり前のように飲んでいたのが逆に良かったのかもしれません。 どうして、眠りが浅くなったかわかりませんが、寝なくては寝なくては!と思うと逆に悪いそうですよ。 あと、レタスを食べると良いと聞いたことがあります。 つらいでしょうが、頑張って下さい。

参考URL:
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040320A/index2.htm
sao-s
質問者

お礼

ありがとうございます! NO1の方のお礼にも書いたのですが、夜の晩酌をやめてお茶にしてから寝つきが悪くなった気がします。 今まで何年も晩酌がやめられなかったのに、お茶の美味しさに気がつき、お酒もすんなりとやめることが出来たのに・・・(T.T) お茶はカフェインが入ってると・・・(T.T) ayarin7134さんは、もうお体のほうは回復なさったのでしょうか? 長期入院大変だったとお察しします。 レタスは知ってはいたけど、試してないです。 ありがとうございました!m(._.)m

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

質問の回答とは違うのですが、私の周りに 不眠症の人が2人いますが、2人とも運動 した日は良く眠れる!って言っています。 眠れなければ薬なんかに頼らず体が疲れる まで運動するといいですよ(^^) 運動といっても、スポーツジムではイマイ チ効果が薄いかもしれません。 テニスの試合をするとか水泳で数キロ泳ぐ とか、ボクシングジムに通うとかがベスト です。間違いなく快眠できると思います。

sao-s
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます! 運動・・・ですか。 毎年冬は休みの日は全部スノーボードで、お酒を飲んでバタンキューでした。冬が終わり・・・運動はたしかにしてませんね~。 肝機能が高いのもあって、6月から夜はお茶を飲むようになってから寝つきが悪くなったような気がします。 9月になると近くにジムがオープンするので通うつもりです。 水泳はカラダに良いらしいので無理ない程度に頑張ります!

関連するQ&A