• ベストアンサー

夏休みの宿題レポート☆★~三平方の定理について~★☆

私は今、中3です。学校の授業の予習として夏休みの宿題で三平方の定理について調べる事になり、サイトをいろいろ検索してみたのですが、図ばかりで歴史(?)など、説明がなく、いいのが見つかりません! まだ習っていないものだし、レポートはなるべくたくさん書いたほうがポイント高い(笑)ので、わかりやすくて内容も充実している良いサイトがあったらぜひ教えてください!! できれば、ピタゴラスさんについてや、ちょっとしたマメ知識などがあるサイトをお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91219
noname#91219
回答No.4

ピタゴラスの豆知識ですか・・・。ギリシア黄金時代の初期にギリシア植民地サモス島に生まれたそうです。平行線などに関する定義を考えた、かのターレスの弟子となるために家を出て、そのターレスに勧められてエジプトに留学しました。 その後サモス島に帰って学校を開こうとしましたが成功しなかったそうです。そこで南イタリアの、これまた同国の植民地であるクロトンに移り学校を開いたそうです。  詳しくは文庫本として矢野健太郎著・『幾何の発想』に書いてありますが、10年以上前の本なので去年それを手に入れるのに1冊しか在庫がないと言われぎりぎりで買いました。お勧めします。

neko129
質問者

お礼

なるほど!! 図書館に行ってさがしてきます!!

その他の回答 (5)

  • nikorin
  • ベストアンサー率24% (47/191)
回答No.6

サイトの紹介ではありませんが… 三平方の定理は、その証明方法が数十種類(~100以上!?)あるようです。それらのうちいくつかでも図書館で調べて、比較・紹介してみては? 1つの定理を証明するのにも、多数の異なるアプローチからアタックすることは、数学的に非常に意味のあることですので、 ぜひやってみることをおすすめします。

neko129
質問者

お礼

証明方法ってそんなにたくさんあるんですか!?ビックリしました!(笑) なるべく図書館などに行って、調べてみたいと思います。

  • hotarana
  • ベストアンサー率23% (38/163)
回答No.5

日本では「三平方の定理」という言い方をよくしますが、 世界的には#2の方のように、 「ピタゴラスの定理」の方が一般的ですよ。 ピタゴラスは数学でも数学以外でも有名なので、 豆知識には事欠かないと思います。

neko129
質問者

お礼

ピタゴラスは数学以外でも有名なんですか!すごい人だったんでしょうね!

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.3

参考URLにあるピタゴラスの定理に関する資料を調べればより詳しいものがのっているでしょう。 ピタゴラスは正方形の対角線が1本だけひかれた直角二等辺三角形のタイルの模様からこの定理を発見したとされています。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/reference/ers/articles/cat3/cat3_06.asp
neko129
質問者

お礼

タイルの模様から発見したんですかぁ!すごい脳みその持ち主だったんですかねぇ・・・!

  • getm0get
  • ベストアンサー率23% (9/39)
回答No.2

三平方の定理ともいいますが、 ピタゴラスの定理ともいいます。 そちらで調べれば、ピタゴラスに ついても記載されていると思いますよ。

neko129
質問者

お礼

なるほど!じゃぁピタゴラスの定理って検索してみます!

回答No.1

>まだ習っていないものだし、レポートはなるべくたくさん書いたほうがポイント高い(笑) そういうお考えなら、ネットで調べるよりも図書館へ行って、何冊か本を読んでレポートを書き、最後に「参考文献」として、その本を列記した方が、よりポイントは高いと思いますよ。

neko129
質問者

お礼

あぁ~!!たしかにそうかもしれませんね!! 図書館でいろいろさがしてみます!

関連するQ&A