• ベストアンサー

公務員試験の面接での時事問題

8月5日に公務員試験二次試験の面接があります。面接カードの関心のある時事問題は?という質問に「学力低下に関心がある。国際学習到達度調査によると、日本の子どもの学力はもはや世界のトップレベルとは言えない情状況になっている。テレビゲームやインターネット、携帯電話の普及によって勉強以外の娯楽に時間を費やし、勉強に費やす時間が少なくなったことや教師の質の低下、親子のコミュニケーション不足などが原因ではないかと思う。」と書いたのですが、ここからどんな質問が展開されると思いますか?あまりに範囲の広すぎる問題を書いてしまった気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 個人的な感覚としては、あなたには「初心に戻っていただきたい」と思います。  あなたは、以前から(その瞬間でもかまいませんが)面接カードに書いたことについてご自分の考えを持っておられたのではないでしょうか?それなら、そのお考えを素直に話されるのが一番だと思います。  あなたが対策を練られることを否定しませんが、あなたのお考えと違う答を用意されるくらいならその必要はないと思います。  面接をする立場(専門ではありませんが、何度か採用面接を担当したことがあります。)から申しますと、たとえ稚拙でもかまいません。考える方向が違っていたとしてもかまいません。もともとあなたのお考えを聞いている以上、あなたが自分でお考えになっていたことが一番説得力がありますから、そういう言葉ならば感銘を受けます。  公務員として採用されたとしても、おそらく、あなたが「即戦力」となれるはずはないでしょうから、仮にその仕事に必要な考え方が特にあるとしても(たぶん、一般に知られているはずはありませんから)、採用する組織としては、当然、OJTで教えていくしかないと思います。それならば、変に飾った答をいう人より、自分の考えをはっきり言う人の方が教え甲斐がありますね(これは私だけかな?)。  飾った答は「嘘」になるときがあります。面接で人間性を見るとき、嘘を言う人より正直な人を「良」と判断するのは、誰しも必然ではないでしょうか。  あなたが考えたこともないような方向から、あなたにとってイジメられたと思うしかないような質問をされるかもしれません。そのとき、仮に、あなたが「それは全く考えていませんでした。」と答えただけで絶句してしまったとしても、どんな面接官もそのことだけで「落とす」という判断はしないと思います。

toripy
質問者

お礼

無事、面接終わりました。きちんと自分なりの考えを説明できたと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.1

こんにちは、 思いつくまま、イジワル質問を列記します。 ・TVゲームはむしろ、戦略創造などの学習に+では? ・日本は子供のインターネットの利用を禁止せよと言うのですか? ・携帯電話は娯楽ですか?通信手段ではないですか? ・40年前、一般電話が普及した際、学力の低下はあったと思いますか? ・教師の「質」とは何ですか?それが低下したという根拠は? ・コミュニケーションの不足と学力の関係は? まあ、いじめるだけの質問なら幾らでもできますが、返事のコツは、慌てて弁解しようとせずに、 落ち着いた声で、ゆっくりと、 「確かに、おっしゃるとおりかも知れません」と相手の目を見て相手の意見を肯定したあと、一秒沈黙。  これで、5秒は稼げます。その間にあわてて答えを組み立てて、何事も無かった如く、「しかし....」と話を続けるのです。5秒は結構長い時間です。練習すれば、どんなツッコミにも対応できる言葉を組み立てることが出来ます。  御参考になれば幸いです。就活応援します。

toripy
質問者

お礼

面接無事終わりました。あまり意地の悪い質問はされず、どうしたらよいか?という質問が多かったです。参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A