- ベストアンサー
分類と件名の違い
現在学校で資料について勉強しているのですが。 その中で、分類と件名というのが出てきます、 どちらも資料をわける方法なのですが、教科書には 分類目録:資料を主題から体系的に検索する方法 件名目録:資料を主題から検索するための目録 とありますがいまいち違いがわかりません。 もっと詳しくわかりやすくご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じようですがまったく異なるものだと思います。 例えば図書館で株取引に関する本を探したいとします。 最近は図書館にパソコンが置かれているので「株」なんて言葉で件名検索をしたとします。すると「株を始めよう」のように株取引に関する本が見つかりますよね。その一方で「株式会社を作る」や「株の栽培方法」というような株取引とはまったく関係ない本も見つかるかと思います。おおまかに言えば、これが件名目録に基づいた検索になります。 対して分類目録を使った検索では株取引は金融関連ですからそういう分類をされている一覧を見ることになります。図書館であれば分類ごとに書架に並べられていますからそこに行くと...「株を始めよう」などと一緒に「ストックリサーチ法」(ストックとは"株"のことです)のような本も見つかると思います。件名に「株」が含まれていないので件名検索では見つからなくても、分類が同じなので見つかると言うことです。 実際の件名目録や分類目録を使った検索システムはもっと複雑にできていますが、ニュアンス的には上のように考えて大きな間違えはないと思います。
その他の回答 (3)
- teracup
- ベストアンサー率33% (8/24)
こちらに、両方法の違いが説明されています。 件名目録は「件名と一致するてがかり」がなければ、検索できませんが、分類目録によれば、「内容にてがかり」があれば、見つけ出すことができます。 (ここでいう「てがかり」は「全文一致」とはかぎりません。部分的に合致する場合も含めた「てがかり」です) http://www2.aasa.ac.jp/org/lib/j/netresource_j/docs/subject_j.html
- palmmy
- ベストアンサー率38% (841/2169)
http://www.tufs.ac.jp/common/library/guide/literacy/2005/text.pdf が参考になるかと思います。 件名は基本件名標目表に基づいて分類されます。 http://www2.aasa.ac.jp/org/lib/j/netresource_j/docs/bsh_j.html
- パんだ パンだ(@Josquin)
- ベストアンサー率30% (771/2492)
どんな資料なのかにもよるかと思いますが・・・ 分類というのは内容に基づくもので、件名というのはタイトルのことでしょう。 例えば、「我輩は猫である」という小説の分類は「日本文学」で、件名は「我輩は猫である」なのでは?
お礼
分かりやすくありがとうございます^^ 何とか理解できそうです! みなさんありがとうございました!