- ベストアンサー
キレるってどの範囲だとキレたことになる?
純粋に烈火のごとく怒ったらキレたと表現すると思います でも何かの意見に対して「そんなことはない!」←これを逆ギレだって言う方もいます ちょっと顔つきが厳しいだけで、キレてるって判断する人も身近にいます。 あなたにとってのキレるの範囲ってどんな感じなのでしょうか? 私もたまにキレるという言葉を使いますが、私の場合は相手が逆上してる場合に「キレる」と使います
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「理性の制御が及ばない状況」を指している言葉だと思っています。 ですので質問文にあるように逆上している場合にも使うことが多いですが、仕事上のお客様との打ち合わせで自分の案が通らなかった後輩が「ムッ」とした顔をした時に、「自分の案が通らなかったからといってお客様に不機嫌な表情を見せてはいけない、理性で表情を制御しなさい」という意味で「キレるんじゃない」と注意したことがあります。 理性で制御しなければいけない範囲を越えて不機嫌な行動をとった場合に「キレル」という表現を使っているので、その範囲が不機嫌な表情でもそぐわない場であれば、表情だけでも「キレル」という表現を使っています。
その他の回答 (4)
- hanpty
- ベストアンサー率13% (12/88)
あー・・・私の周りの場合ですが。 「キレてた」と言った時に「(あのままなら)キレていた」という意味で使っていました。 その意味で、とっさに止めなければ周りの人間を(キレた時と同程度に)威圧してしまう場合などにも「キレてた」と言うのでは?
お礼
やっぱり自分の理性を越えたものに対して「キレた」と使うみたいですね! ありがとうございました^^
- meicyan
- ベストアンサー率13% (24/175)
キレるということは、私は、「自分の腹立だしい気持ちが理性を超えてしまったこと」だと思います。 小学生でも「いくら腹が立っても言っていいコトと悪いコトがある。」とか「何があっても人に手を出してはいけない」ということを教わりますよね? よって自分の気持ちを抑えられなくなり、このような社会性を無視した行動を起こす人に対して「キレてる」と思います。。
お礼
個々人の理性を越えた怒りが「キレた」という判断ですね! ありがとうございました^^
現代心理学の観点からいえば、キレるとは、『自暴自棄になって、その後の展開を考えずにとりあえずの感情的行動に出てしまうこと』を現代語風に言ったものです。 ゆえに、怒鳴るどうさや顔つきなどを全て「キレる」と表現するのは間違いです。(誤解の素という程度の意味で) また怒っている場合でも、私見に基づいて理論だてて「ここは怒るべきところだ」と判断している場合には、その人は「キレた」ことにはなりません。 よって、怒っている人がいた場合、それが本当に「キレた」状態なのか、それとも計算づくで怒っているだけなのかは、本人にしか分からないことになります。 無論、厳密な定義のある言葉ではないので、誤解される恐れがない場面においては、どのような意味で用いても構わないのですけどね(^_^;
お礼
>怒鳴るどうさや顔つきなどを全て「キレる」と表現するのは間違いです。 なるほど、やっぱりこれは違うんですね^^ でも計算づくで怒ってる人ってたいてい分かりますよね!顔を見てれば ありがとうございました^^
- -ria-
- ベストアンサー率22% (45/198)
おとなしい人ほどキレると恐い、って言いますし、 私にとってはちょっとムカムカきたくらいではキレるに入らないです ぶちキレて自分を忘れるくらいの怒りが「キレる」なのだと。 だから私の周りにもムッとしただけで「キレた」って言う人がいますが、それじゃ心狭すぎだよ(?)と思います;
お礼
なるほど、逆上レベルということですね ムッとしたのは普通にムッとしたでいいと私も思います ありがとうございました^^
補足
あ、そうそう「ぶちキレ」これって逆上って事ですよね? 結構ぶちキレるとか逆ギレって自分で使ってても、たまにあれれ?って事があるので^^;
お礼
>理性で制御しなければいけない範囲を越えて不機嫌な行動をとった場合 これは確かに私も気付かずにキレたと使っていたことがあるかもしれません。 確かに理性で抑えないといけない場面に不機嫌な行動を取ると、何でこれくらいでキレてるんだと思った事があります ありがとうございました^^
補足
みなさん回答ありがとうございます^^ 結構個人でばらつきがあるかと思ったんですが、意外と似たり寄ったりですねぇ。 私が見てきた人が特殊なのかもと思えてきました(笑) もうちょっとしたら締め切ってお礼を書かせていただきますね^^