- ベストアンサー
明日、話し合いがあります。
こんばんは。よろしくお願いします。 サークルで内政(練習場所の確保や、他大生がキャンパスに入れるように準備したりというもの)の仕事をしています。 他大と合同で、そちらの学校にも内政がいます。 仕事仲間である相手校の内政と価値観が全く合わず、 7ヶ月ほど辛抱してやってきました。 ですが、精神的なストレスから肌荒れ・吐き気・頭痛などを起こすようになり、 あるメールがキッカケで、耐え切れずに先輩に相談しました。 先輩は1つ上で、その学年は何かあると学年同期で話し合うという習慣があったらしく、 気付けば多くの人が私の状況を知っていました。 昨日、相談したのとは別の先輩から、「もう1人の内政からは話を聞いたので、そちらの話も聞きたい」と連絡がありました。 この先輩はとてもいい方で、先輩後輩問わず信頼されています。 ひとまず了承し、他の方(信頼できる人)を入れて3~4人で話そうということになりました。 それが明日の午後です。 質問なのですが、何を話せばいいのでしょうか? 仕事をきちんとこなしていないのは相手内政なので、 そこを指摘していくくらいしか思いつきません。 先輩方は何を聞きたいのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるべく感情的にならず、相手の 内政とこういうことがあったという 事実を中心に話せばいいと思います。 自分としてはこうなって欲しいという 希望をはっきり決めて、告げることも 必要ではないでしょうか。
その他の回答 (4)
- manekikuneco
- ベストアンサー率28% (42/150)
まずは自分なりに文書を作成しましょう。 【現状】 ・なるべく客観的に 【問題点】 ・ここでは主観はOk 【改善案】 ・どうしたら問題が解決するのか、できるだけ「前向き」に ・可能であればメリットとデメリットを 【効果】 ・どんなメリットがあるかを明確に ・必ず相手のメリットを記載する まあビジネス文書の基本なのですが、 ・文書にすることでものすごく自分の考えがまとまります。 ・自分だけでなく、相手のことも考えることができるようになります。 社会人になれば、似たようなことはたっくさんありますよ(笑)。大学では学問以外にも学ぶことはたくさんあるので、この経験は将来役に立つと思います。
お礼
将来役に立ちそうです。 アドバイスありがとうございました。
補足
話し合いが終わって帰ってきましたので、ご報告いたします。 先輩方の話では、相手内政からは話(というか愚痴)を聞いていたので、 色々と聞きたいことがでてきて、話し合いにいたったということでした。 聞かれたことは ・内政の仕事内容について (相手内政が不満に思っている点の認識・改善の確認) ・内政の現状について (メールをするのにもためらわれ、 よくないがどうするか?) ・内政の関係改善の必然性など でした。 全体的には、こちらの内政の引継ぎが未だに終わっておらず、認識の違いがありました。 それが、相手内政の不満を招く一因となっていたようです。 先輩方はその点は、私に非がないこと、相手内政にも勝手な誤解があったと言ってくれました。 現状が良くないがどうするかという点では、 相手内政はこれによって仕事がしにくい云々言っていました。 特にどうしたい、というようなことはなかったようです。 私としては精神的にも負担になるので、 仕事上必要最低限のメール以上は何も関わりあいになりたくない旨伝えました。 内容改善云々に対しては、 「以前のことを許せないのはきちんと謝罪をしないから」 「謝罪をしないのはあちらの問題」 「仕事もきちんとしていないのはあちらなので」 と説明しました。 先輩方としては、相手内政の誤解も多いようだいうことでした。 相手内政の日頃の行いが信用できないことは充分承知の上なようで、 理解を示してくれたのだと感じました。 「こうしよう」という結論は出していません。 皆様にアドバイスを頂いて、これまでのこと・自分の考え・希望などを整理して行きました。 おかげで話もスムーズにできたと思います。 本当にありがとうございました。 この件に関して、また質問することもあるかもしれません。 お時間ありましたら、またご助力いただけると嬉しいです。 回答、ありがとうございました。 これで質問は締め切りたいと思います。
- masusun
- ベストアンサー率15% (44/285)
思ったとおりに自分の意見(主張)を述べればいいです。 > 仕事をきちんとこなしていないのは相手内政なので、 > そこを指摘していくくらいしか思いつきません。 それならそれでOKです。 裁判と一緒です。原告・被告・証人・検察・弁護士、全ての意見(主張)を 総合判断して判決が下ります。 決して、原告だけでは裁判はなりたちませんよね。 それとおんなじですよ。 先輩さんは若い割りにできた方でいらっしゃるようでモメ事がおきた際の 解決を心得てますね。 もう一度あなたはあなたの考えを伝えればいいことです。 あとは先輩方がうまくやってくれるでしょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですね。 先輩は第三者という立場をきちんと果たして、 色々と考えてくださっているんだと思います。 明日はきちんと話をできるようにしておきます。 ありがとうございました。
とりあえずあなたの状況と思いを話すだけでいいと思います。どちらかといえば、話すことで一時的とはいえ、すっきりできるかもしれません。誰かに聞いてもらって、アドバイスをもらうというのは、ストレスの解消にもなりますよ。 相手の内政をどうするかは別問題ではありますが、むこうの大学の内政の人員全体が怠慢であるなら問題は深刻ですが、少数であれば、むこうの責任者に訴えたほうがいいでしょう。そもそも我慢しなければならない理由もないわけです。そういうのは、日本人的な悪い癖でもあります。
お礼
ありがとうございます。 これまで、向こうの大学の方に辞めさせることはできないのか?と質問しましたが、サークルの人間関係を考えると難しいといわれました。 これまでいくつか相手内政にアプローチしましたが、ことごとく失敗に終わっています。 明日の話し合いで何か別の方法が見つかればいいなと思いました。 回答、ありがとうございます。
- goobest_2004
- ベストアンサー率26% (318/1199)
おそらく先輩がリードしてくれるので、その質問に答えたりするだけでいいかもしれませんが。。。 状況を知りたいんだと思いますよ。 なので、不満など、箇条書きにしてポイントを列挙してみてはどうでしょう。 また、それらについて、他に対処がないかも自分で考えてみることもできるかも。 とにかく細かくしてみることが大事だと思います。 先輩も飲み込みやすいかと。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 確かにそうですね。 話し合いのホストは先輩に任せてあるので、 こちらはこれまでのことをまとめて行きたいと思います。 どうもありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。 確かに今まで、この件をどうしたいという 自分の希望をはっきり考えたこともありませんでした。 明日の話し合いまでには1つ考えてみようと思います。 ありがとうございました。