• ベストアンサー

扶養制度がなくなるって本当ですか?

昨日知り合いから聞いた話なんですが 扶養制度そのものがなくなるって本当ですか? 私は扶養の範囲で働いてて社会保険や厚生年金など 主人のに入ってます。 扶養制度がなくなると年金や社会保険など別で 入らないといけないんですよね? 社会保険(か、国民健康保険??)や年金に どのくらいかかるんですか? おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.3

他の回答にあるとおり、税法上の扶養ですね。 住民税:年間所得100万 所得税:年間所得103万 社会保険(政府管掌の場合):年収見込み額130万 其々下回れば扶養に入れます。税金は課税対象にならないメリットと扶養控除を受けられるメリットがあります。 個人的には配偶者控除は無くても仕方がないと思いますが、子一人辺りの扶養控除(養育控除みたいな感じ)を上げて欲しいですね。 家子供居ませんが、上記相殺なら少子化対策として納得です。 >これから先生きていけるか不安ですね。 死ぬことはないでしょう。先行き不安で苦労が多くなるとは思います。個人は頑張るしかなく、行政は不正撤廃を常識として欲しいですね >内心暴動でも起きてくれないかなと思ってます。 >暴動起こんないんですか? 暴動はいかんと思うのですが、デモは良いと思いますよ。然るべきところに許可を取って、参加者募ってデモ起こしてみては如何ですか? >最近日本が嫌になってきました。 税率で見ると日本はまだ福祉国家といえる良い国だと思いますよ。不正が無ければ胸を張って日本でよかったといえるかもしれませんね >専業主婦はお荷物だとか、、、議員?が言ってますが >そんなことはその家庭本人の勝手じゃないか!!と思います。 そんな事言う議員が居るのですか?専業主夫なんてもっと肩身狭いだろうに、家計をどう考え様が自由です。配偶者控除の本質を理解して居ない発言ですね。確かに今の御時世に配偶者控除がある事に異論があるのは解りますが、それは制度であって家庭内のことではないですよね。まさに家庭の自由ですね >子どもが小さいと働けない人も多いだろうし 健康体であればそんなことはないですよ。今は育児休暇等充実してる所も多いですし、SOHOでパンチャーしてもいいでしょう。家計を補助する仕事なら色々あるのです。家事との両立は当然大変ですけど、女性がすべてやる必要は無いわけです。御主人にも協力して貰って生活している世帯多いでしょう。

その他の回答 (3)

回答No.4

私の夫は自営業の個人事業主のため 国民年金と国民健康保険です。 国民年金と国民健康保険には 専業主婦の扶養という概念はありません。 (しかも国保というのは、日本一高い健康保険です) なので妻の私も、自分の分の年金と健康保険は 働いて自分で支払っています。 そんな妻達も世の中います。 サラリーマンの妻の貴女はまだ恵まれているのですよ~~

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.2

現在見直し対象になっている扶養制度は「配偶者特別控除」です。 これは多分2年以内に廃止又は控除額が変更になると思います。 それ以外にも住民税・所得税の増税と年末調整などで控除になっていた保険や個人年金の控除額見直し(もしくは廃止) それら全てが現在検討された増税方向で行くと年収500万の人で年間40万の増税になる試算です。 しかも2年後には消費税もアップするようでその%も検討されていて、今一番有力なのは12%と19%だそうです。 もし12%になると年間約10万ほどの増税が加されると言うことですね。 つまり↑全部現実に行われたら年収の約1割が税金に取られてしまうことになります。 (経済ジャーナリスト:荻原洋子さん試算・談) もちろん改正(公正を期するための)ではなく増税・改悪です。 (国の現在の借金をチャラにするためにお金が要る→お金がないから集めよう→国民に負担させよう の図式で成り立つ増税計画です) 現在は検討されていませんがその内扶養に入っている人間の国民健康保険料や国民年金も支払うことになるやもしれませんね。 現に70歳以上の老人医療は見直し(改悪)され現在無料だったものが 数年後には有料(3割負担)になるそうです。 今後に備えて出来る限り節約・貯金・ローンを組まないに心がけたいですね。

nozomi20041114
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 消費税アップするみたいですね。 12とか19%なんですか????? 厳しいですね。 これから先生きていけるか不安ですね。 内心暴動でも起きてくれないかなと思ってます。 暴動起こんないんですか? 最近日本が嫌になってきました。 専業主婦はお荷物だとか、、、議員?が言ってますが そんなことはその家庭本人の勝手じゃないか!!と 思います。 子どもが小さいと働けない人も多いだろうし なぜ個人の家庭にまでケチをつけるのかわかりません。 生きていくのが嫌になりました。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

何かの聞き間違いでしょうね。 所得税の様々な控除を整理しようという意見がありますが、詳細は決まっていません。 しかし、配偶者控除や働く主婦の扶養については、多くの不公平が指摘されていますから、改正されると思います。 年金や健康保険などの社会保障まで改革されるのはもう少し先だと思います。 公明党は少子化対策として、扶養控除を拡充したいようで、その財源確保のために、別の控除を削減するということでしょうね。