- 締切済み
緊急です、どなたかお願いします。
会社経営者です、3年前どうしてもお金が必要だったのでその時在籍していた従業員(退社済み)の名義で消費者金融から借金しました。(従業員の了承済みでしたが契約書は私が書きました)毎月滞りなく支払っていましたが今月3日ほど遅れた為か元従業員へ督促があり「私が借りたものではない」と言ったみたいでこちらに「詐欺行為で訴える、残金の22万円すぐ支払え!」と電話がありました。こちらとしては支払意思はあり「今月分今日入金しに行く、今月遅れたのは申し訳ないが今後遅れないように支払います」と伝えましたが一向に聞いてもらえませんでした。この場合… 1、この場合本当に詐欺行為で訴えられるのでしょうか? 2、特定調停は可能でしょうか? どなたか詳しい方アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答