融資するためといわれ
現在私には消費者金融、クレジットカードのキャッシング枠など合わせて300万円の負債があります。
保証人不要、融資額は800万円まで、パート・アルバイトでも融資可、というHPを出している業者を見つけ、半ば無理だろうと思いながらも相談をしました。そうしましたら融資をするためと言われ、消費者金融への返済実績を作るために指定された商品を購入し宅急便でその会社に送れば相当額の代金を振り込むのでそれで返済してくださいと言われました。
その時点で仮に融資が不可だった場合にはその購入代金はどうなるのか?と質問しましたが、担当者が「必ず可能にします。」と押し切られ、ショッピングクレジット、自分のクレジットカードのショッピング枠、合わせて40万近い買い物をして商品を言われたところへ宅急便で送りました。
満額振り込まれるとはさすがに思ってはいなかったのですが翌週振り込まれたのは僅か5万円強でした。
額にビックリしましたが言われたとおりそのお金を消費者金融の返済ということで入金しました。
しかし、結局のところ融資には保証人が必要といわれてしまい、現状保証人には全くあてがありません。
もともと家族にも秘密の負債ということは説明してあり、最終的に保証人が必要という話は全くありませんでしたし、HPにもいらないと書いてあるので聞きもしませんでした。
僕としては融資自体は難しいのであればそれは致し方ないと思いますが、必ず融資できるようにするからと言って、指示通りに自分名義で購入した物の支払いまで自分がしなければいけないようになるのはどうしても納得がいきません。担当者は電話してもいないと言われるようになりました。今月末には支払いが始まります。
せめて相談する前の状態にして欲しいのですが、そうした要求は出来るのでしょうか?